• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりょり@の"フォレコ" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2009年10月1日

GDBインタークーラー圧損低減加工2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
インタークーラーをいじり始めて早4ヶ月・・・。
いったいいつになったら完成するやら。

タンク内のカシメ作業を適当にやってしまったのですが、よくよく見るとすごい損していることに気づき、手直ししました。
タンクを再カシメしたらもう開けることは無いと思うので、徹底的にやることに・・・。
2
赤丸が処理前
青丸が処理後
3
厚みのある直角定規の角をあてがって、ハンマーでコツコツと叩きます。
4
赤丸が処理前
青丸が処理後

気の遠くなるような地味な作業です・・・。
でもきっとこの恩恵はあるはず^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リベットが無くなってる!

難易度:

ATF交換_99406km

難易度:

風切り音低減フィンの補修😊

難易度:

油脂関係全交換とクーリング対策

難易度:

バッフルボード交換

難易度:

エアコンDIY修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月2日 2:34
こんばんは(^_^)

なるほど、勉強になります!!
ここまで滑らかなら、違いが出そうですね。

近いうちに、使わせて頂きます(^O^)
コメントへの返答
2009年10月3日 22:38
お、遅くなりましたー^^;
コメありがとうございます!

凝り性なもので。
ほんとはもう一つICを仕入れてやり直したいくらいデス・・・(- -;

使えそうなら、どうぞどうぞ^^v

プロフィール

「子育て…」
何シテル?   11/06 20:17
SG5BクロススポーツATに乗っています。ド素人なのでみんカラの先輩方の整備手帳を参考に地味にいじってます^^ 方向性としては快適に走れる車を目指しています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純水掛け流し😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 20:32:29
LED埋め込みデイライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/22 22:08:33

愛車一覧

スバル フォレスター フォレコ (スバル フォレスター)
通勤快速仕様です。 人もたびたび乗せるので、同乗者も快適で速く走れる車を目指しています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation