• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomochu@AP1のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

昨日の走行後の確認...

昨日の走行後の確認...
昨日の振動を確認したく、本日確認作業をしました。 タイヤかな~って思っていたら、右前輪のタイヤの内側がフラットスポット?? 状態に.. 昨日ブレーキの練習やって言って、メッチャブレーキ踏んだもんなぁ~冷や汗 内側だけというのが、RFYのキャンバージョイントにより、4度30分もネガティブキャンバー ...
続きを読む
Posted at 2012/10/31 19:07:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツインプレッション | 日記
2012年10月24日 イイね!

S2000 ワコーズ レックス作業

S2000 ワコーズ レックス作業
またまた、久々に更新です...冷や汗 6月の走行以来久々に、S2000を動かしました...冷や汗 今日は、先日エシリオンにも施工した、ワコーズの「レックス」を、S2000にもしたいと突然思い、 いつも、作業をお願いしている、「ANIKI ENGINEERING アニキエンジニアリング」さんで、作業し ...
続きを読む
Posted at 2012/10/24 00:24:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツインプレッション | 日記
2012年01月16日 イイね!

「オイルキャッチタンク」その後...猫2

今日は、「自作オイルキャッチタンク」のインプレです猫2 取り付けて、半年経ったかな?? 私は、今まで見たこと無い、ろ過機能抜群の自信策、「ツインタンクシステム」です。 こんな感じです... 寒くなったせいか、意外とオイル溜まっていました... セカンダリ側も意外と溜まっていました... ...
続きを読む
Posted at 2012/01/16 22:33:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツインプレッション | 日記
2011年06月11日 イイね!

岡山国際サーキットOIRC走行枠「いろいろ検証パート3」 吸気温度センサー編

岡山国際サーキットOIRC走行枠「いろいろ検証パート3」 吸気温度センサー編
そろそろ飽きて来ましたね...冷や汗 今日は、岡山国際サーキットOIRC走行枠「いろいろ検証パート2」 吸気温度センサーを、エアクリBOXに移した編を、お送りしますほっとした顔 以前から、吸気温度について、「何でこんなに、吸入吸気温度が高いんだろう??」っと思っていました… 先日、みん友さんブログを ...
続きを読む
Posted at 2011/06/11 23:27:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツインプレッション | 日記
2011年06月10日 イイね!

岡山国際サーキットOIRC走行枠「いろいろ検証パート2」 オイルキャッチ編

岡山国際サーキットOIRC走行枠「いろいろ検証パート2」 オイルキャッチ編
今日は、先日の岡山国際サーキットOIRC走行枠「いろいろ検証パート2」 オイルキャッチ編を、お伝えしますほっとした顔 先日、100円ショップにて思い立って、作ったオイルキャッチタンクのインプレッションですほっとした顔 まず、オイルキャッチタンク取り付けの理由は、 1.やはり、フレッシュエアーをエンジンに ...
続きを読む
Posted at 2011/06/10 18:24:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツインプレッション | 日記

プロフィール

「@ジムクズ

何かのトラブルがあったんですか??」
何シテル?   02/17 21:40
S2000を所有して2年程になり、またまだですが主にサーキット走行を楽しんでいます。既婚者の為、あまりお金がかけられないので、自分でせこせことメンテも楽しんでお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オデッセイ RC1大型アームレスト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 08:46:47
3M(住友スリーエム) オートミックス パネルボンド 8115 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/15 23:09:21
後ろの席でTVを観させたい方へ緊急案内!取付け3分の高級車風リアエンターテイメントシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 08:37:35

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エリシオンが、13万キロを超え...修理箇所が多くなって来たため乗り換えとなりました。 ...
ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
S2000で、お安くサーキット走行を楽しんでおります。 是非、ご一緒しませんか??ほっとした顔
ホンダ CBR250R CBR250R (ホンダ CBR250R)
通勤用のPCXを乗り換えてしまいました冷や汗 通勤、ツーリング共に使用したい為、250cc ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤快適使用です。 無難に、スクーターにしました...冷や汗 タイ使用なので、メッキグリ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation