• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomochu@AP1の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2016年6月14日

アライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
S2000、エリシオンで鍛えた"アライメント調整"を、オデッセイ RC1 でも行いました。RC1は、フロントはストラットサス、リアはトーションビームサスのため、通常は、フロントのトーしか調整出来ませんが、キャンバーボルト装着により、フロントは、トー、キャンバーの調整が可能となりました。一度"4輪アライメントの調整"を行うと、本来のハンドリングの気持ち良さが分かり、良いですね~ また、燃費にも貢献するため良いと思います。一年に一回ぐらいやって行きますよ!
2
キャンバーボルトは、取り付け、調整に余り満足はしていませんが、"調整出来る事"に感謝です。

左右のキャンバー角が違うと、気になりますもんね!

リアの調整が、全く出来ない事が、大変残念ですね...
3
キャンバーは、左右共に0度、トーは"ステアリングの戻り"を良くするため、"ほんの少し"左右共に"イン気味"設定です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【RB3】タイヤ交換してもらった

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

G025&レグノ復活

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ジムクズ

何かのトラブルがあったんですか??」
何シテル?   02/17 21:40
S2000を所有して2年程になり、またまだですが主にサーキット走行を楽しんでいます。既婚者の為、あまりお金がかけられないので、自分でせこせことメンテも楽しんでお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オデッセイ RC1大型アームレスト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 08:46:47
3M(住友スリーエム) オートミックス パネルボンド 8115 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/15 23:09:21
後ろの席でTVを観させたい方へ緊急案内!取付け3分の高級車風リアエンターテイメントシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 08:37:35

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エリシオンが、13万キロを超え...修理箇所が多くなって来たため乗り換えとなりました。 ...
ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
S2000で、お安くサーキット走行を楽しんでおります。 是非、ご一緒しませんか??ほっとした顔
ホンダ CBR250R CBR250R (ホンダ CBR250R)
通勤用のPCXを乗り換えてしまいました冷や汗 通勤、ツーリング共に使用したい為、250cc ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤快適使用です。 無難に、スクーターにしました...冷や汗 タイ使用なので、メッキグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation