• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月25日

ビギナーズin筑波開幕戦に参加してきたおぉ

ビギナーズin筑波開幕戦に参加してきたおぉ ひろにゃんです







二ヶ月ぶりのジムカーナで今年初走りということで、ビツク前日錬&開幕戦に参加してきました。

クラスは迷いましたが去年A2でポイントを取ったので、今年は開幕戦からA2クラスに挑戦です!

年末の桶川からまったく走っていなかった(SWにすら乗っていなかった)ので、まともにジムカーナが出来るか不安だったのですが、走りはやっぱり忘れていましたね(^^;;
前日練からすでにsubzero氏無双状態だったので、せめておいらはリア掻き最速を狙うことに(^^;;

そして望んだ本番

<本番2本目>


動画を撮影してくださったゆうさん、さげおさん。skmtさんありがとうございました。


かろうじて9秒台に入れることが出来ましたが、上位はFF勢で占め、リア掻き最後の砦のSW乗りのskmtさんがおいらを抜いて6位入賞。
おいらは7位と開幕ポイントゲットすることが出来ませんでした(´・ω・`)
とは言ってもおいらの現状の実力はちゃんと発揮した結果ですのでそれなりに納得しています。

そして、白SWの先輩方やYdaさんからいろいろとアドバイスを受け、まず今年はここから直して行こうって言う明確な課題も見えてきました。

反省走行で、某ミッドな先輩に横に乗ってもらってアドバイスをいただきました。
まず、おいらはサイドの引くタイミングが速すぎる。
勢いで振り回すから後半の立ち上がりでもたついてしまう。
夏場で高μな路面でサイドに不安な場合はこういうのもありだとは思いますが、今回みたいに低μな路面ではやはり基本に忠実にきっちり速度を落として横Gを利用してサイドターンをしないといけないと勉強になりました。
そして、勢いで振り回すからステアの継ぎ足しもしないまま、すぐハンドルを戻す(さらにカウンターまで)癖が出てしまう。
去年のマンパイ錬の午前にみっちりパイロンに寄せてサイド引く練習をしたのを今思い出しました(汗
去年の練習がまた抜けてしまっているので、今年はここらをみっちり練習していきたいですね。
動画を見る感じだと、サイドターンでかなりタイムをロスってるし(´Д`;)


堅いお話はこれくらいにして、やっぱりビツクは楽しいわぁ~
仲間とワイワイお話したり走ったりはとても楽しいなぁ~と改めて思いました♪

次回は入賞できるようにがんばりたいと思います(^ω^)




ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2014/02/25 13:15:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第4回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

✨雨✨
Team XC40 絆さん

顎関節症
38-30さん

ゴルフ10 (2024)
ヤジキンさん

6/24 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年2月25日 13:53
わてくしなどは1週間走ってないだけで、
すべての操作のタイミングがズレてしまいます。

出来ないんじゃなくて、身体が付いて来ないんです。
コメントへの返答
2014年2月25日 15:19
はやと先生のドライビングは高次元にあるから体が付いていくには相当鍛えないと駄目そうです><

おいらみたいに左ひざが痛くてクラッチ踏むのがつらいなんてレベルじゃお話になりませんね(^^;

平塚でお会いしたら、みっちりサイドターンのご指導よろしくお願いしますm(__)m
2014年2月25日 21:15
おつかれさまでした(^^)

やっぱり激戦区なんですね〜!
確かにFF勢は手強そう。。。(汗)
でも楽しそうですね〜(≧∇≦)
そのうちヤられに行きます(笑)

しっかりとアドバイスをくれる先輩方うれしいですね!お互い頑張りましょう〜!
コメントへの返答
2014年2月25日 22:47
お互いお疲れ様でした(^^)

さすがにA2クラスはみな速かったです><
しかも上位はすべてFF車!
このままではリア掻きピンチですので、ここはサクッとでっしー先生がリア掻きのお手本走行で周りのFF勢を蹴散らしちゃってください、オネガイシマスヽ(´▽`)ノ

いやいや、おいらからするとでっしーさんも教える立場のお方ですので、おいらにサイドターンをご教授願いますm(__)m


2014年2月26日 0:21
お疲れ様でした!

ひろにゃん氏が速すぎてどうにもなりませんでした、負けた~(゚∀゚)

次回お会いする時にはもう少し勝負になるように修行してオキマス。。。。
コメントへの返答
2014年2月26日 0:27
お疲れ様でした!

前日錬で走りこんだ分おいらが有利だっただけで、技量ではまだまだ敵わないなーと痛感したしだいでございます(^^;

タイミングが合えば、ご一緒に練習にいきたいですね(^^)

2014年2月26日 8:16
自分もサイドのタイミングが早すぎて・・・・。

やはり早いともたつくんですね。
その割りに動画では良かった走りだったような・・・。

でも立ち上がりがもっと速くなる感じですね。
自分も横G上手く使ってサイド効かせたい・・・。

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2014年2月26日 16:44
サイドに不安があると、ついオーバースピード気味に突っ込んでサイドを引いてしまいますよね。

しょっぱなの八の字とか後半のサブロクでまだまだ1秒ぐらい縮めれるので要修行で(^^;

2014年2月26日 12:43
お疲れさまでした!

○ヶ月乗ってないとかあまり気にしなくていいと思いますよ。先のマンパイの頃よりかなり上達されてます!
現場で話していた進入直後にステアリングを戻し過ぎる癖も、サイドで振り出し過ぎることから来ているかもしれません。
またどこかで一緒に練習したいですねー



…更新(ボソッ)…
コメントへの返答
2014年2月26日 16:49
お疲れ様でした!

先のマンパイ練の時にあれほど御指導いただいたのに、体で覚えていないからすっかり駄目な進入になってしまいましたorz

ステアリングを戻しすぎる癖とかそのとおりの原因かもです。それと左ターン時のパイロンの位置がまだまだ把握できていなくて、ハンドルを追加で足すことが出来なかったりします(パイロンにぶつかっちゃうんじゃないかと思っちゃって)。

祭り錬ではぜひ’の’の字ターンをオネガイシマス。

更新、先ほどしてみたのですが、PCが不調のためちゃんと送れていないかも・・・
届いていなかったら、また入力しなおします。

2014年2月26日 16:22
お疲れ様でした!
今回のコースはFF有利でしたね。
私としては、Z2☆お勧めです!
コメントへの返答
2014年2月26日 16:51
お疲れ様でした!

そして優勝おめでとうございます。
隙の無い走りでwinnerに相応しいすばらしい走りでしたね。

この勢いで埼群も楽しみにしています♪

今のタイヤが終わったら次は☆買ってみますね(^^)
2014年2月26日 20:06
前日練&本戦とご一緒できて、おかげさまで楽しくすごせました♪
どうもありがとうございました!
いただいたコメへの返信とかぶっちゃうんですけど、コーナリング速いなぁ…気持ちよさげだぁ~!と羨望の眼差しで見ていました。タイムもサスガです!
…って羨ましがってないで練習練習!ですね、、、ガンバリマス^^;

p.s.
ヒザの具合、その後どうですか?おだいじにしてくださいね!
コメントへの返答
2014年2月27日 18:10
こちらこそお疲れ様でした!
&優勝おめでとうございます!

こちらもさげおさんの観客を魅了する勝負強い走り、感動いたしました!

サブロクなんか周りの人たちも歓声を上げていましたよ。

次回も参加予定ですのでよろしくお願いします。

膝の件、お気遣いいただきありがとうございます。
今は痛みが引いているのですが、無理は出来ないので引越しが落ち着いたら病院にいこうと思います。
2014年2月27日 21:57
お疲れ様でした~!前日練から参加ということでひざの調子が心配です。左腕のサイド筋とかも大丈夫ですか?
帰り道のためにも練習の前後にストレッチとかしたほうが良いかもですね。(自分はてきとーにやってるのでしっかりやらないとなぁ・・・)

走りのほうはブランクを感じさせませんね!リア掻き2位とかさすがです!
コース次第では表彰台も狙えそうですね!
勉強・お金・プライベートとなかなか難しいですが1つぐらいこうしてシリーズが追えると楽しいですよね。(練習不足でそれはそれでストレスがたまるかも?)

そういえば走りの柔と剛がさげおさんとひろにゃんさんとで入れ替わった感じですね。最近のひろにゃんさんの走りは見ていて美しいと思うことが多いです!

また会場でお会いできるのを楽しみにしています!
コメントへの返答
2014年2月28日 20:19
お疲れ様でした!
膝の具合ですが自転車で痛めたものなので麻生さんならその辺も詳しいかなって思うのですが、なかなか回復しないものですね(^^;
あまり無理せずじっくり治していきたいと思います。

走りのほうですが、前日練習でじっくり走って感覚を取り戻せたのが良かったのかなと。
さげおさんの上達を目の当たりにして、自分も気合入っちゃいました(笑)
自分もさげおさんの走りと自分のを比較したりするのですが、外から見ていてサイドターンちょっと突っ込みすぎかなって思って見ていたら、自分のほうが突っ込みすぎだったり(^^;

今年はビツクメインで行きますので、デミオが復活したらぜひご一緒に参加しましょー。
楽しみにしています♪



プロフィール

「NEW!!ひろにゃん号キタ――(゚∀゚)――!! http://cvw.jp/b/484171/39233004/
何シテル?   01/27 21:37
ミラゲからまたSWに戻ってしまいましたw SWは学生の頃、無理してローンを組んで始めて買った車なので思い入れがあります♪ こんどのSWはジムカーナN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車楽祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 14:58:36
 
ガレージ六輪舎 
カテゴリ:ジムカーナショップ
2012/07/04 16:07:07
 
リンクス 
カテゴリ:ジムカーナショップ
2011/05/25 15:33:33
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタ MR2 H6年式 GT-S スポーツABS付 ジムカーナN規定車両(ラジアルタ ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
FDからミラージュアスティRSに乗り換えました。 そういえばFF車買ったの初めてです( ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3型FD RX-7、見た目後期仕様。 2機目のエンジンが短命だったため 3機目のエンジン ...
日産 180SX 日産 180SX
ジムカーナ練習用として購入。 一度、ジムカーナ練習会で走行したけど、昔からの憧れだったF ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation