• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shima888の愛車 [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2009年4月28日

自作 パドルシフト プロトタイプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
純正のパドルシフトは微妙に指先が届きにくく、ハンドルの真横付近でしか操作ができないため、少し不便に思っていました。

某社のパドルシフトがいいなーとは思っていたんですが、3万円とちょっとお高いので、思い切って自作しました。


A3 Sラインは内装にアルミが多用されており、見た目重視でアルミで作成!!と思いましたが、とりあえず簡易な物で作成して使い心地を確かめることに。

で、使用したのはウレタンをアルミで挟んで接着してある板。大型のカッターナイフで容易に切断できます。

あとは、見た目重視のかっこいいパドルにと、、、、
で完成したのがこれです。
2
取り付けた写真!!ちょっとデカ過ぎましたかね、、、
白色なので見た目はイマイチとして、両面テープで貼り付けて使い心地を、、、

指の干渉を考え、純正より1cm程度出しました。若干の干渉はあるもののほぼ合格。回転させても上げたワイパー・ウィンカーレバーにも干渉しません。
3
ただ一点、、、純正のパドルがハンドルの芯より若干上に設置されているため、どうしても下方向へのパドルが長くなります。
真下部分で操作すると若干の捻りが発生するためパドルが動きにくいです。。。考慮して見えない程度で捻りが発生しにくくしていたのですが、、、


改良の余地あり!!ということでプロトタイプ2を作成中!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

ブチ切れる

難易度: ★★

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

フェンダー内側の樹脂カバー留め具

難易度:

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

ささやき女将の呪縛~その1~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

A3からA5スポーツバックに乗り換えました。 車いじりが好きなので、みんカラの諸先輩方を見習いながら、出来るだけ自分で勉強しながらやっていけたらと思ってお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
以前から憧れていたA5シリーズを購入しました。性能もスタイルもとても満足しています。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
全車A3&A5スポーツバックのサブとして現在活躍中!私以外も運転するので普通の状態のまま ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
GTR所有時のサブとして使用しておりました。もちろんMT!乗り熟しやすい車両でした。タイ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
GTR所有時のサブとして使用しておりました。もちろんMT!雪道でのコーナリングは楽しかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation