• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅら。の愛車 [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2024年1月28日

ターボマフラーデリート取付w

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ターボの作動音を低減させるためのターボマフラーが装着されていますが、快適性を得るかわりにブーストのレスポンスとパワーが犠牲になってるらしいw
ターボマフラーデリートパイプはターボマフラーをストレート化し、ターボチャージャーのパフォーマンスを向上、ターボサウンドを増加させる効果があるらしいw
と、なにやら安くて良さげなアイテムを取付ますwちなみに半年ほど部屋で熟成させてました∵・(゚ε゚ )ブッ‼
先ずは、カースロープでリフトアップw
添木なしだとバンパー干渉します😅
2
後輪にはタイヤストッパー!
車の下に潜るので、万が一に備えてジャッキをスタンバイ!ウマはジャッキポイントに入らないけど、車体が下がるのを1秒でも遅くする為に御守り的な感じでw
更に更に、隣にはムスコサーンをスタンバイさせ、何かあったら直ぐに助けを呼べる体制を整えて作業開始w
3
アンダーカバーを外します。
T30ネジ4本 T25ネジ7本
形の違うT25ネジ1本 13mmボルト2本
➕ネジ1本
T30クリップ2本
ネジ多いわε=ε=(怒゚Д゚)ノ
4
になみにクリップは左右、画像赤◯の所、カバーの側面にありますw
5
ホースバンド緩めて黒いパイプを外しますw
6
ボルト3本で止まってるだけなので外しますw
7
少しオイルが付いてたので綺麗に拭き拭きw
赤→の所に純正Oリングが付いてたのですが、重力には抗えずどーやっても付かないので純正Oリングは使用せずww
8
右が純正。左がアフターパーツw
緑のOリングが機能してるみたいなので純正Oリングはやっぱり必要ないみたいw
9
安物の割には造りも良くバッチリ収まります!
10
後はホース繋いでアンダーカバー元に戻して完了^ ^
準備から片付けまで含めて2時間ぐらいの作業でしたw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作 サイドサンシェードw

難易度:

セッティングやり直し

難易度:

かじり欠けボルト交換[備忘録]

難易度:

猛暑前のうろこ取り🐟️

難易度:

DTE BoostrPro 取付w

難易度:

ボルトキャップ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「溜め息ついただけでハラスメントとかアフォとしか言いようがありませんwwスタジオの大半も呆れた感が出てましたがwこんなのがまかり通ったら、その会社は終わりでしょうw@まめしば. さん」
何シテル?   06/14 22:27
2013年 10月13日にMPV(LY)からGJアテンザワゴンXD Lパケに乗り換えました^^ 2021年 10月30日アテンザ ワゴンから2016年式 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Aピラー加工 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 20:51:30
MIB2からスピーカー出力取り出し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 23:54:16
車と身体のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 12:28:27

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2021年10月30日 8年乗ったマツダ アテンザワゴンから乗換ましたw 初の輸入車w ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2013年 10月13日にMPV(LY)からGJアテンザワゴンXD Lパケに 乗り換 ...
マツダ MPV マツダ MPV
子が産まれました^^ 「父ちゃんの車カッチョイイね」って言ってもらえるように頑張ります( ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用 画像
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation