• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月28日

ある日のこと。

震災後、我が町では辛うじて水道が出てました。


ですが、2、3日中に断水になると噂が広がり、ミネラルウォーターを買いました。 結局、断水にはならず、その水は備蓄してあった訳ですが、ここんとこ汚染が・・・ってんで切り崩して使ってました。 その後、一応大丈夫だよ~って話になったある日、嫁さんが炊飯器にドボドボ入れてるのを見て、




不 「なに、ミネラルウォーターで米炊いてんの?」


嫁 「うん。」


不 「そんなんで使ってたら、いざ濃い~汚染のとき無くならね?」


嫁 「あ~。 でも、どうせ、『何日か前に濃かったです。』って発表でしょ? そん時は飲んじゃってるし、使いきっても良くね?」


















ごもっとも。。(¨;)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/03/28 19:29:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての別々の旅|あずさ120号初 ...
ドライブへ行こうさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

デントリペア
woody中尉さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年3月28日 22:10
やっちまいましたね?
ミネラルウォーターでの炊飯。

無類のご飯好き、
米利きのあたし、
ミネ炊飯ごはんが大好きです。

貧乏性だからやりはしませんが、
たぶんやり出したら…

クセになる。(笑)
コメントへの返答
2011年3月28日 22:28
ヨ○素入りで炊くと米のツヤが増すって、保○院が言ってくれれば、水道水が買い占めにあう?(笑)



ヨ○素入りの私は、最近コメのツヤが増してます!
2011年3月28日 23:26
米は産地の水で炊くのが旨いって話ですよ!

最近、ヨ○素配合のお陰で身体のキレがいいような気がします(笑)
コメントへの返答
2011年3月29日 12:26
まるで、体内で発電してるような?(笑)
2011年3月29日 1:42
浄水場から家までの水道管にいる間に
ヨウ素反応はなくなっちゃうんじゃん
たしか8日でなんとかって言ってましたよねー

もう一方のナントカがでたらあきらめるしかないですが・・・

まぁ面倒なのでそのまま水道水でなんでも
やっちゃってましたが・・・(笑)
コメントへの返答
2011年3月29日 12:34
海にいたっては、

広いから薄くなるし、いいんじゃね・・・だそうです。


触媒とったって、空は広いんだし、いいんじゃね~・・・ってのとは違うの?



どうなんでしょ・・・。

プロフィール

「空調服と水冷服の重ね着でしのいでます」
何シテル?   07/23 12:48
この車は屋根が無いんだな? あんなの飾りです。 偉い人にはわからんのです。 フロントガラスすらありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東方不敗。さんのケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 22:19:15
マサダ製油圧シザースジャッキ オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 11:18:04
KYO-EI / 協永産業 ラグナット 袋タイプ(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 16:25:44

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
ヴォクゾールレーシングです。 今まで経験した、もしくは想像した、どの車とも違う物で ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
車上荒らしを機に屋根付きにしました。 前のオーナーはお年寄りらしく、とても丁寧に扱 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
とにかくカワイイ。 納車の日は雨で、ワイパーを動かした瞬間短いワイパーが動いただけで笑 ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハ縦型最強種です。 国内販売1000台とも言われる、台湾山葉製の二種原付。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation