• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月11日

昨日の晩の交通事故のこと。

天気予報が雨予報を出してる22時前、この日始まった「相棒」がクライマックスの犯人を追い詰めようとしているその時、表から、






キーーーー、ガチャーーン。






うちのアパートのゴミ集積所の扉はみんな使い方が荒くガチャンと閉めるので、それかな・・・っと思ったのですが、どうにも「キーーーー」が気になり外を見てみると、小雨が降りだした交差点で止まる、フロントガラスが割れた自動車、ハンドルがあらぬ方向を向いて転がる自転車、そしてその真ん中に倒れる人影。


聞こえる音は、携帯で場所を伝える運転手の声、かけたままのエンジン音、降りだしたばかりの雨音だけ。



遠巻きな運転手と出てきた近くの人たち、ピクリともしない被害者に、昔BOB氏があげたブログを思い出し、傘をもって飛び出しました。



そこには頭から血を流し目を見開いたままの男子高校生が倒れてました。


一瞬、まさか・・がよぎりましたが、瞬きで我に返り彼に傘を差しかけました。




周りの人に救急車の手配の確認をし、眩しかろうと車のライトを消してくれるようお願いしました。



私にはこれが精一杯でした。



救急車を待つ間、倒れながらもポケットから携帯を取り出し親に連絡して欲しいと言うと、近くに居た方が。

通りがかり車の誘導( 状況を説明し、なお且つ現状を見れば運転免許が取得できる年齢なら分かろう物を、交差点に縫うように侵入し、倒れる彼を車から見て抜けて行ったバカ者に腹が立ちました。 )をしてくれたカップル。

家から毛布を持ってきて彼にかけ立ち去った女性。

自分にも何か出来ることは無いかと言ってくれた男性。


そうかと思えば、近づいてきて「うわっ、ひでーな」とだけ言って立ち去るヤツ。



雨が強くなってきた頃、救急と警察が到着。 派出所が車で一分とかからない場所にあるのに、近くに消防の無いここに来た救急車と同時とは・・・。


救急隊員の動き、指示、チームワークはすばらしく、傘を差し掛けるだけの私にもご協力有難う御座いますと言っていただきました。

程なく救急車に乗せられ、みんな去っていきました。


最後まで残った私は、一人どんな事故だったのか考えていました。



運転手の話や状況をみていると、どんな人も避けきれなかったと思います。


そして、自分の無力さも分かりました。 自分はどう動くべきかまったく分かりませんでした。


無知で無力でした。

今では、あの時こう話しかければ安心させてあげれたかもなんて思います。 装っていただけで、冷静さも無かったんですね。




これを教訓としなければ・・・そう感じました。





そして今朝、外に出ると昨夜の毛布が道端に丸まっていました。


救急車に乗せるときに警察官が持ち主は誰かとカップルに聞いていたのを思い出しました。


取りには来ないでしょう・・・取りには来ないだろうけど、道端に放置せず警察で預かる事はできませんでしたか!?


何か彼女の善意が置き去りにされているように錯覚してみえた、雨上がりの朝でした。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/11 22:02:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年10月12日 9:52
救急の手配をしたり、ライトの配慮したり、傘さしてあげたり、じゅーぶん冷静な判断だったんじゃないかしら。
専門職の邪魔をせず、でも優先的じゃない部分のフォロー。
すばらしいと思います。


にしても、その高校生、生きててよかった!
コメントへの返答
2012年10月12日 19:05
知ってるか知ってないかで全然違うと思うんだよね。

救急の講習に行かなきゃって感じとります。


本当生きてよかったよ!
2012年10月12日 15:10
事故で倒れてる人、しかも頭から流血とかになると素人は下手に触れないんじゃないかと。
思えばボブチンは凄いことしてたんだな。と改めて思いました。
私がその現場に居合わせた場合アタイも棟梁と同じ状態になってたと思います。

若い命が救われた事ホント良かった!
コメントへの返答
2012年10月12日 19:12
BOB氏は凄いなやっぱ!


みんなで救急の講習だな!!


良かったよホント♪
2012年10月12日 23:02
はじめまして。イイね!追跡です。
自宅から飛び出してまで状況確認に行かれた行動力を賞賛します。

私も10年以上前ですが、歩行者の事故(翌日死亡)を目の前で見て、通報と被害者の声かけをしましたが、蘇生法や回復体位など全く知らず己の無力を痛感しました。
(被害者は恐らく脳挫傷が致命傷で、実際は手の施しようは無かった…ついでに、茫然自失の加害者に「タバコでも吸うかい?」とまでw)
その後幸いAED講習を受ける機会があり…今ならもっと的確に動けると思います。
あのとき、近くの人は皆見ているだけでしたが、振り返れば他人は関係無いことで、冷静に考えれば一人でも119で救急車到着までに応急措置の方法を聞くこともできたし、周りの人に交通整理や親近者への連絡など指示を出すこともできたはず。

一度この手の経験ができた人なら、もう二度と後悔の無い行動ができるようになれると思います。
その自分の行動を見た誰かは、いつか事故に遭遇したときに同じように動いてくれるでしょう…。

AED講習は必要最低限の知識が得られるので、是非とも受講することをお薦めします。
コメントへの返答
2012年10月13日 2:52
コメントありがとうございます。


この体験をいかしていきたいと思いました。


講習を受けているか受けていないかで、行動がまったく違ってくると自分も思います。
2012年10月13日 7:14
警察…

ムカつきますね(- -;)
コメントへの返答
2012年10月13日 10:32
コメントありがとうございます。


もう少し配慮して欲しかったですよね…。

プロフィール

「空調服と水冷服の重ね着でしのいでます」
何シテル?   07/23 12:48
この車は屋根が無いんだな? あんなの飾りです。 偉い人にはわからんのです。 フロントガラスすらありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東方不敗。さんのケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 22:19:15
マサダ製油圧シザースジャッキ オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 11:18:04
KYO-EI / 協永産業 ラグナット 袋タイプ(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 16:25:44

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
ヴォクゾールレーシングです。 今まで経験した、もしくは想像した、どの車とも違う物で ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
車上荒らしを機に屋根付きにしました。 前のオーナーはお年寄りらしく、とても丁寧に扱 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
とにかくカワイイ。 納車の日は雨で、ワイパーを動かした瞬間短いワイパーが動いただけで笑 ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハ縦型最強種です。 国内販売1000台とも言われる、台湾山葉製の二種原付。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation