• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東方不敗。のブログ一覧

2019年06月22日 イイね!

高畑充希。

前々から、そうしたいとは思っていたんです。



でも、なかなかハードル高く実現出来ていなかったんですが、何気に見かけたテレビCMの、








『 野生篇 』













これ見て一発で決まりました。











本日の晩御飯は、























ケンタッキーにクリアアサヒの高畑充希セレクション!!!









食後嫁さんに、クリアアサヒ片手(助手席ね)にムーブキャンバス乗ってケンタのドライブスルー行ったら何かあるかな〜?って聞いたら、










ね〜よ!









とな ww
Posted at 2019/06/22 20:53:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月26日 イイね!

よっ、大統領!!!

今朝は、ちと早めに起きて朝一IKEAに行ってきました。





三郷辺りは交通規制の影響はありませんが、朝だってのに何だかお巡りさん多かったな〜。




ちゃちゃっと帰ってきてからは、この暑い中久しぶりにデリカとたわむれてました。





オーディオ関係の取外しを…と始めたものの、バラし方忘れてるし^^;


午後スタートだしで、あまり時間も無いので、スピーカーまわりから。



















色々と当時の努力が見られ、我ながら頑張ったなと褒めてあげたい ww



















コネクターは切断してあるは、鉄板は切り刻んで(タッチアップで錆止めはしてあった)あるはで、どうも元に戻すという事は当時の私は考えていなかった模様で、現在の私には宿題がいっぱい ww


ま〜、少しずつ進めて(戻して)いきます。





夕方はアストロのタイムセールがあるってので買い物に行ったのですが、どうやら私の買ったものは対象では無かったのか、値段変わらず。。。

ドンマイ俺。。。







帰宅して17時。




朝から動いて、午後は炎天下、夕方は買物不発とヘロヘロ〜。










夜は、昨夜の返杯にと、














ジャパニーズスシ〜で、日米友好のために一皿一皿心を込めて食べてきました♩
Posted at 2019/05/26 23:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月25日 イイね!

トランプ大統領来日記念。







ビックマックを夜マックで♩
Posted at 2019/05/25 20:32:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月28日 イイね!

帰ってきたケータ君。

昨日の雨空と打って変わっての晴天の中、ケータ君のお迎えに行ってきました。



電車を乗継ぎ、いざ富津へ。





武蔵野線のホームへ立つと、なんと凄い人!!!

いや〜GWおっかね〜…なんて思いながらぎゅうぎゅうの車内でのアナウンスに納得。



『ニコニコ超会議』とな。







海浜幕張のホームに人が溢れてるの初めて見たかも。



忘れません、この光景。


忘れません、一点を見つめて突進してきたメガネTシャツのオタクがぶつかってきやがった時の『ヌメッ』とした感触の汗を。(ム〜リ〜。。。)



そんなこんなで富津へ到着し、天気も良いので散歩しながらショップまでテクテクと。結構好きなんですよね〜町探検♩


ショップへ着くと、久しぶりの我がケータ君がこっちを見てる〜(。-∀-)ニヒ♪


その時の気分を言葉にすると、





『オラ〜、ワクワクすっぞ〜』@孫悟空






ショップでは、バラした時の写真を何枚も見せて頂きながら、その時の様子と、その他気になった事、私からは分からないことの質問等、色々とお話ししてきました。



もっと話を聞きたいところですが、そこはGW。

早く帰らねば渋滞してくる。

ゆえにクラッチいっぱい踏む。

イコール、クラッチ減る。

オレ、コマル。

オレ、カエル。

オレ、イソグ。

ウホッ ww










高速に上がり、キャブ調整もしてもらってるので、ま〜いい感じで走ります。




走るんですが…走るのよ?



普通には走るの。




ただ…見つけちゃったんです、










クラッチが滑るスイートスポットを:(;゙゚'ω゚'):








滑りを感じたのは2回。


3速と4速のどちらも3000弱からのアクセル踏み込み。 イメージとしては、巡行からのギアそのままでの追越し加速。


回転低いとこからだと負荷かかるんでしたっけ?


そんな状況下、確かに滑ってます。





マジか〜! ( `)3)▃▃▃▅▆▇▉ブ ブブーブォォオ








何とかバランス取れてた物が、組み直しただけで不具合出るってのは、ま〜良くある話だから仕方無いしですが、騙し騙し乗っても、こりゃ5000キロはクラッチ持ちそうに無いな…。











ほんと、困ったもんですね〜 ww









滑り出すと早いからな〜クラッチって…。



年内…いや、残暑の頃にクラッチ交換かな〜 ww









そんなこんなで、明日も仕事頑張らなきゃ♩
Posted at 2019/04/28 23:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月15日 イイね!

ゴーサイン。

悩みに悩んで、いよいよケータ君の修理にゴーサインを出しました。









まずは燃料タンク。


こちらはキャブ用新品への加工換装。




次にレリーズ。


コレは新品への交換。





で、トリプルパンチのクラッチ本体は、今回見送りました。









見送りの理由は、一番にコスト(でしょうよ ww)ですが、ショップから、勿体ないから使い切ってみては?との助言をもらったからです。


乗り方、走る場所にもよるが、5000から10000キロは持つと思うよ。との事。



私にとって5000キロは、なかなか到達しない距離(オイ走れ ww)。 プラスして高速をちんたら走るのがメインなのでクラッチを踏む回数が少ない。 なもんで、クラッチ操作が下手な私でも、もう少しクラッチの寿命は伸びるかと。

そしたら、クラッチ滑るまでには年単位で経過する。




その時に、またレリーズのOHをすれば、先日のような突然の不動に陥ることを回避できるのではないか…と考えたのです。


クラッチ滑りでも起きなければ、レリーズの目視なんて出来ませんしね。



定期的にエンジン&ミッションを降ろすなんて…とも思いますが、ま〜そういう車なんでしょ〜、この子は ww








そんなこんなで、エンジン&ミッション&ガソリンタンクが無いドンガラチックなケータ君は、数年に一度の大規模改修に入りました。








そう急いでいるわけでもないのですが、復帰の道のりが見えると、先日までの重苦しい気持ちとは打って変わって、楽しみなウキウキした気分になるものですね♩





これを読みながら、














彼の帰還を待とうとおもいます^ ^
Posted at 2019/04/15 01:00:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「疲れMAXでの日曜仕事とかあり得ん~」
何シテル?   10/19 08:27
この車は屋根が無いんだな? あんなの飾りです。 偉い人にはわからんのです。 フロントガラスすらありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東方不敗。さんのケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 22:19:15
マサダ製油圧シザースジャッキ オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 11:18:04
KYO-EI / 協永産業 ラグナット 袋タイプ(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 16:25:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
車上荒らしを機に屋根付きにしました。 前のオーナーはお年寄りらしく、とても丁寧に扱 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
とにかくカワイイ。 納車の日は雨で、ワイパーを動かした瞬間短いワイパーが動いただけで笑 ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハ縦型最強種です。 国内販売1000台とも言われる、台湾山葉製の二種原付。
ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
ヴォクゾールレーシングです。 今まで経験した、もしくは想像した、どの車とも違う物で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation