• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東方不敗。のブログ一覧

2018年04月15日 イイね!

ゆっくり進んでます。

届きましたよ〜




















M12の細目!





手に取るとずっしりと重く、何かグッとくるものがあります。

そう、 アキオのクランクのごとくww






これで役者は揃った…と思ったのですが、悪い癖で、せっかくだからマウントとフレームを止めてるボルトもミリにしようかと、午前中からホームセンターへ。

サイザー当てたら純正は5/16。 なもんで、ほぼ同じなM8のキャップボルトへ交換。


まてよ…インチの工具セットはセブンの嫁入り時に購入してたが、うちにはまともなミリ工具がないぞ…







午後一でファクトリーギアへいき、






















ソケットとディープを入手。





なんだかキラキラと色っぽいこと♩








さ〜始めるよ!っともう夕方。

家族との約束の時間までエンジンとミッションを固定しなくては(`・∀・´)





まずはM12を入れ替えて仮止め。

からの、5/16をM8に入れ替えて…と…と…と…










と!?









入らないやんか!!! :(;゙゚'ω゚'):










フレームには通るのに、新品マウントは通らない…。 外した旧マウントは通るのに…。


朝一のホームセンターとファクトリーギアへの時間がパーとなりましたww

どんまい俺。。。




付かないわけではないので、5/16で締めておきました。









ミッションマウントの位置も順調にズレていたので、ジャッキでミッションあげてドライバー突っ込んでコジコジし、何とか固定。



やっとこキレイに収まりました。






後はマフラー戻して、今回の作業で気づいてしまったフロントのハブベアリング…は今回ちょっと待ってもらって(えっ?)、もう一つ気づいてしまった、劣化でヒビが入っていた、




















ラジエターホースの交換をやってみようかと。




車検近いんで、ちょっと残業して頑張らねば。









で、クーラントって、どっから入れるの?ww

Posted at 2018/04/15 23:54:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月08日 イイね!

どんだけ〜

しばらくの体調不良でのびのびになっていたセブンの作業を、本日やっとこ再開しました。


どんだけの期間ウマに載せとくつもりなんでしょうね〜ワタシw




スターターの組み付けは、途中まで進めていたので難無く。 スレッドコンパウンドをヌリヌリしながら終了。





ここまでは良かったんだよな…。









その後、『ついでに』と購入したエンジンマウントを交換し始めました。




外しておいたマウントのボルトがナメ気味だったので、恐る恐る新しいマウントにあてがってみたところ…










あ、あれ…



入らないやんけ!!! (・Д・)










出たよトラブルw

ナメてて入らないのかサイズが合わないか、どっちもあるので外したボルトをサイザーに当てて1/2な事を確認してホームセンターへ。 それっぽいボルト(この場合は1/2とM12)のそれっぽいピッチ(というかあるだけの種類)を購入し帰宅。


多分これだろうと第一候補のボルトを新しいマウントに差し込んで見ると〜、










はいビンゴ!!!





新しいマウントのボルトはM12のピッチ1.25〜。


ちなみに、元のボルトは、UNFの1/2みたい。




この瞬間がスーパーセブンw







双方のボルトの頭には謎の数字が書いてあり、ホームセンターで買ったボルトと、自動車の純正のボルトの違いが分からなかったので、金属加工に精通している先輩に助けを求めた所、いってみりゃ〜強度の違いな事が判明。

純正は『8.8』。

ホームセンターボルトは『7』(それも純正より5ミリ短いww)。




平気じゃね…と自分をダマし締めたものの、気にし〜なワタシは帰宅後調べる調べる。

『8.8』の8は、80キロで切れる。 小数点以下の8は80キロの80%、64キロくらいまでなら元に戻る。って意味らしい。


『7』は、70キロで切れる。だけの表示。



みたいな感じらしい。







そんな事聞いちゃったら、8.8で締めたいよね〜。











そこで探しました。 M12のボルト。



鉄(SCM435)/酸化鉄被膜 六角ボルト [強度区分:10.9] 細目 M12の首下75!!!

長さバッチリ!!!


でもなぜか強度が上がってるw

マジメにこれしか見つからなかったんです。。。

生地ボルトなら8.8も見つけたんですが、少しでも錆びないようにと酸化鉄被膜とかいうのにしたかったので。









ボルトにまで詳しくなってきて、ワタシはいったい何処に向かっているのやら(涙)






今週中には届く予定なので、また週末続きをやる予定です。
Posted at 2018/04/08 23:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月25日 イイね!

三人寄れば文殊の知恵。

こんばんは。 現在38度超えの東方不敗。です。。。











そんなオジさんのケツを叩きに、フジ。さんと、い・せ・とさんがやって来てくれました。

いや、寝かせてくれよマジで(TT)




彼らの度重なるファインプレーで、無事に、













ゴトッ…























スターターが外れたよ〜(TmT)ウゥゥ・・・



寝かせてくれ〜(TT)










一人で作業してると考えが凝り固まり、誰かがくると私の意見を話してその人の思考を止めてしまう。




ですが彼らは、その自由な発想とくぐり抜けて来た場数の違いから、色んな角度から物事が見れ、このような結果を産んだんだと思います。




ってか、悩みながらのバカ話が楽しかったんで、それが一番の収穫かもです。










友達って、ありがたいね〜♩

















真面目な私は残業もしたし、

さ〜、寝ますよ。。。。。。。。。。。。。。。
Posted at 2018/03/25 20:34:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月21日 イイね!

オレはボスだ。












たまの父親役をこなしてみたww
Posted at 2018/03/21 17:08:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月13日 イイね!

打合せ。

何故でしょう、





















宇都宮まで行ってきましたww






















餃子屋を二件もハシゴしてお腹いっぱい。










はて、私は何しに行ったのでしょうね (*´∀`*)
Posted at 2018/03/13 22:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょっと祝杯」
何シテル?   11/15 22:18
この車は屋根が無いんだな? あんなの飾りです。 偉い人にはわからんのです。 フロントガラスすらありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東方不敗。さんのケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 22:19:15
マサダ製油圧シザースジャッキ オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 11:18:04
KYO-EI / 協永産業 ラグナット 袋タイプ(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 16:25:44

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
車上荒らしを機に屋根付きにしました。 前のオーナーはお年寄りらしく、とても丁寧に扱 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
とにかくカワイイ。 納車の日は雨で、ワイパーを動かした瞬間短いワイパーが動いただけで笑 ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハ縦型最強種です。 国内販売1000台とも言われる、台湾山葉製の二種原付。
ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
ヴォクゾールレーシングです。 今まで経験した、もしくは想像した、どの車とも違う物で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation