• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月18日

2018年1月18日 AZUR秒殺トレーニング

2018年1月18日 AZUR秒殺トレーニング こっそりと(?)今年の初走行に走ってきました。
ブログは今年初になりますが、今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

平日にもかかわらず、次回に引き続き秒殺にエントリーしました。お上の『働き方改革』の掛け声のおかげで会社も休みやすくなったのに便乗しましたw 前回サイドターンがまともにできなかったので脳内シミュレーションを繰り返し、早く確認したくてうずうずしていましたw 実は今回、3日後に迫ったNTL練の前のコソ練も兼ねていた。ですが、会場でチーム員2名と遭遇!(画像黄矢印) コソ練にはなりませんでした(^^;; また受付に行くと、エスダブ時代からの旧知の某ショップ代表、壺○さんから、『DC2が似合わない男』の称号をいただきましたw リヤ掻き愛はなくしてませんから、嬉しい言葉です。(^^)

前回からの車両の変更点は、シートポジション:7mm後傾にリヤタイヤ:ZⅡ☆→ZⅢ。ドライビングに集中するためにも、クルマの煮詰めは大事ですから(^^)

午前のコースはコチラ。



午前は、シンプル右側×6→シンプル左側×4→テクニカル左側×5と地道に消化しました。今回はフリーターンでバックギヤもありませんでしたw

そして午後のタイムアタックコースはコチラ。



まだまだですが、今回はコメントを記録し、攻略案を書き残すことで、少しづつ改善できたように思います。FFのターンにはやはり大舵角が必須。その舵角を確保するための準備・工夫を考えるのも必要だと。。



昼休みには、96インテR乗りの某チャンプ様がお声をかけてくださいました。
『こんな程度がイイのは久しぶり。あと2~3年は(故障も)大丈夫かなぁ』と喜んでいいのか分からないお言葉をいただきつつ(笑)、インテRのメンテ箇所をご教示いただいたり、慣熟歩行もご一緒させていただき、アドバイスもいただきました。最後にチャンプマシンのシートにも座らせていただくと、かなりステアリングから離れたポジションに驚かされました!FFはトルクステアが強いからステアリングを押さえ込むため近いのが当たり前と聞いていましたが、例の大舵角の回しやすさを優先するとこうなるようです。あとは押さえ込む腕力を鍛えればいいのか。。ということで、午後には自分のドラポジも1ノッチ下げてトレーニングしました。腕力不足は否めませんが、いい塩梅でした!

そしてこのチャンプ様、インテRの前はFR乗り。曰く、FFのトルクステアに慣れるには1年かかったとのこと。

先月のこけら落としで全くまともに乗れなかったので焦っていましたが、1年後の成長を夢見てコツコツ頑張ります。

一年後には『DC2が似合わない男』返上です!(^^)
ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2018/01/18 23:05:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DO.ENGINEERING シュロス(SCHROTH) 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:13:07
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:34:28
ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation