• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月08日

2台のプチリファイン♪

2台のプチリファイン♪ 昨日は久しぶりに愛車と戯れる時間を取れました。

全国的に暑い梅雨の晴れ間は、最高気温36℃でした。。


3日ほど前にNB/NCロードスターの開発主査を務めた貴島先生の講演を聞く機会があり、純正シフトノブに替えてみる気になりました。










元々AUTO EXE 190 g のものが付いていましたが、純正は 310 g。重いシフトノブで慣性任せにシフトしてシンクロを痛めるのはヤダなぁ~と、アルテ時代の経験からも敬遠していました。

ところが、実際に付け替えてみると、以前まで硬くシフトしにくかったのが、スコスコとスムースに!また、2→3速にシフトする時の手首のひねりが軽減し、変なストレスなくシフトできるようになりました。こちらは一般的なノブの前後非対称形状によるものですが、目からウロコの効果でした!

おかげで、朝から炎天下ゆえクローズドでしたが、4週間ぶり、約 30 kmのカルシファーのお散歩ドライブは、鼻歌交じりで楽しく走れました♪



お次はマックス。
8月に車検を控え、2箇所をメンテ。
1つはタイロッドエンド交換。あまりの暑さに夕方17時からスタート。久しぶりのジャッキアップにやり方を思い出すのに時間を要しましたが、2時間弱で完了。



問題だったフル転舵時のグキっとスティックスリップを起こしたような感触やスパイク的な振動がなくなり、滑らかな操舵フィールになりました♪



もう一つはエアクリ交換。元のものはK&N?これを純正品に交換しました。金属製のクリップをパカっと外して交換・・・とはならず、AE86やアルテの頃は良かったなぁ、と回想。交換が終わり、整備手帳をアップしようと写真を選んでいると、インテークパイプがキチンと嵌まっていないことが発覚(汗



整備手帳の即アップは大事ですねwww

期待していなかったエアクリの効果も感じ、スロコンの設定をP4に下げてみました。燃費の改善にも期待ですw

2台のQOLも上がって、ちょっと満足の一日でした♪


ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2024/07/08 22:48:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GTSに 718 GT4 RS 専 ...
ぱんちちさん

正解がわからなかったので。。。
なっく(N.A.K.K)さん

電子パーキングその後とシフトノブの ...
なり@EUさん

収納何入れてます???
numakasuさん

回る回るクルクル回るシフトノブ
Zuckyさん

MTモードシフトノブでのシフトダウン
sisi4400さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DO.ENGINEERING シュロス(SCHROTH) 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:13:07
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:34:28
ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation