• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Terra爺のブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

出撃準備完了!& 西伊豆ツーリング

出撃準備完了!& 西伊豆ツーリング
ほぼ1ヶ月のご無沙汰です(^^;; 水面下ではアタックシーズンに向け、準備をしていました。 (その1 その2 その3 その4 その5) そしてついに念願のPOWER FCを導入しました!(^0^)/ そもそも鈴鹿、大富士を走りたかったので速度リミッターをカットしたいと思い始めたのがキッカケで ...
続きを読む
Posted at 2013/11/03 23:24:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2013年08月17日 イイね!

第2章 開幕か?

第2章 開幕か?
久しぶりのブログ更新です(^^;; 画像は3日前に達成した10万km記念画像。Uターン時の第2東名裾野付近で達成!(^^)/ 『この老体に今後も鞭を入れるかどうか』の判断には、苦悩していたトラブルの解決がキーになります。 シーズンオフになり、普段乗りがメインになると許容しがたいそのトラフ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/17 23:00:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2013年04月07日 イイね!

老朽化対策【その5】 ~ウォーターポンプ他~

老朽化対策【その5】 ~ウォーターポンプ他~
ウォーターポンプ交換を交換してもらいました。 同時実施メニューは以下のとおり。 ・タイミングベルト交換 ・アイドラー交換×2箇所 ・タイミングベルトアイドラーブラケット交換 ・Vベルト交換×2箇所 ・ゴムホース交換×2箇所 ・パワーステアリングフルード追加 ・LLC交換 ・WAKO'Sクーラントブ ...
続きを読む
Posted at 2013/04/07 21:29:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2013年03月31日 イイね!

老朽化対策【その4】 ~油圧ゲージ~

老朽化対策【その4】 ~油圧ゲージ~
メーターは端子側に電圧を入力すればビンビンだったようで、予想どおり油圧ゲージの故障でした。画像のとおり、交換後は元気になりました!(^^)/ でも、こんなところに工業用石鹸が・・・? 4月6日(土)の小富士前に直さなくちゃ。ε========ヘ(^▽゚)ノ イソゲー!!
続きを読む
Posted at 2013/03/31 15:07:01 | コメント(5) | トラックバック(1) | アルテッツァ | 日記
2013年03月10日 イイね!

老朽化対策(?)【その3】 ~キャリパーOH~

老朽化対策(?)【その3】 ~キャリパーOH~
先日のブレーキパッド交換時に発見。 右フロントのキャリパーピストンのブーツのうち1個が破れていました。 ちょうど2年前、富士スピードウェイのブレーキが原因とみられる事故を受け、予防的にDラーにてキャリパーをOHしていましたが、もうダメージ???サーキット走行による熱の影響なら硬化してバリバリにな ...
続きを読む
Posted at 2013/03/10 22:13:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2013年02月09日 イイね!

老朽化対策【その2】 ~フロアマット~

老朽化対策【その2】 ~フロアマット~
90000㌔超えの我がアルテッツァ。 フロアマットのかかとに穴が開きました。(矢印参照) 純正マットは手に入らないので、こちらをゲット。 ますます走りたい雰囲気になりました♪ とはいっても、明日のこちらへの参加は取り止めにしました。 前回参加したクラスは2000cc上下だったはずが、今回は160 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/09 21:42:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2012年06月10日 イイね!

梅雨対策~NWBデザインワイパー~

梅雨対策~NWBデザインワイパー~
昨日から関東地方も梅雨入りしましたが、今日は晴天。 慌てて梅雨対策として、ウインドウの撥水コートとワイパー交換を施しました。 普段は車検毎にワイパーゴムを交換してもらっていましたが、今回は何かの手違いで交換してもらえませんでした。 まぁワイパーフレームのリベットの頭の塗装も色褪せてきたことだし ...
続きを読む
Posted at 2012/06/10 21:51:20 | コメント(3) | トラックバック(1) | アルテッツァ | クルマ
2012年05月02日 イイね!

お疲れ、OHLINS。そして トラブル発見・・・

お疲れ、OHLINS。そして トラブル発見・・・
車検も無事通過し、3日前にめでたく納車7周年を迎えたアルTerra号。 車弄りには絶好の暖かで穏やかなこの日、サスペンションをノーマルに戻しました。 ノーマルサスに戻す最大の理由は、キャンバーを純正指定範囲内に抑えてタイヤの偏摩耗を防ぐこと。 しかし作業に取り掛かってすぐ、ある異変に気づき ...
続きを読む
Posted at 2012/05/02 19:32:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2011年09月23日 イイね!

初秋の早朝ドライブ

初秋の早朝ドライブ
もう10年以上になるだろうか。ずっと気になっていていつかは装着したいと思っているうちに、いつの間にか生産中止となり、もう手に入れることもないと思っていたコレを、偶然ヤフオクで見つけゲットしました。 そして、装着を完了し、少し走ってみたくなり、久しぶりに早朝ドライブに行ってきました。 場所は ...
続きを読む
Posted at 2011/09/23 23:56:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2011年08月26日 イイね!

低速トルク回復!~ECU再学習のおかげ?~

低速トルク回復!~ECU再学習のおかげ?~
過日の自転車の落車では右手の指だけでなく、左大腿骨の上部も強打したため、フルバケに座るとちょうど押さえつけられて痛みます。そんなワケでまだサーキット走行もできないので、最近は、通勤・通院や買い物、塾に通い始めた娘の送り迎えでアルテッツァを運転するだけでした。 そんな生活もほぼ1カ月たち、発進時、 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/26 14:20:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ

プロフィール

「25.08.30 富士四湖サイクリング http://cvw.jp/b/485740/48632368/
何シテル?   09/02 22:34
ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DO.ENGINEERING シュロス(SCHROTH) 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:13:07
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:34:28
ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation