• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Terra爺のブログ一覧

2022年07月28日 イイね!

てらこ、頑張った。

てらこ、頑張った。タイトル画像は3年前のチャンピオン戦 宝台樹ラウンドのもの。

そのチャンピオン戦に2018年から2020年まで同行し、ビデオ撮影に活躍していた娘てらこ。









この度、母になりました!







母子ともに健康のようです。


LINEでのやり取り、通話だけでしたが、自分の子供が産まれた時より込み上げるものがありました。

歳を取ったのかな。


そんなワケでニックネームを改名しましたwww


早く孫娘に会いたいですね~
Posted at 2022/07/28 22:25:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年07月14日 イイね!

ドキドキハラハラインテグラ♪

ドキドキハラハラインテグラ♪7月11日 月曜日、終業後の会社の駐車場にて。

いつものように助手席ドアからバックパックを入れようとすると、目に入ってきたのは・・・下手なゆで玉子の殻割り?







まさかやー!


え、車上荒らし???だったら普通はドアのガラスだよな!と運転席側に回り込むと、ドアガラスは無事だ。しかし、『これは真実』とばかりに右側リヤガラスでも同じ光景が目に入る!




車上荒らしじゃなくてなんなんだ?頭の中は真っ白。


ググッてみても一発で見つからない。もしや、と思って検索キーワードを変えると、どうやら強化ガラスの自然破損のようだ。ホンダに多いなんて書き込みも見かけた。力や熱による応力が原因か。もしかすると濃いめのスモークフィルムも劣化を促進した一因かもしれない。



インテの事例も旧友の司令官が見つけてくれた。


すぐさま茅ヶ崎の某板金屋さんに事情を伝え、保険屋さんにも連絡。自然破損だとすると車両保険は使えないとの第一声。その場は養生テープで補修し、ゆっくりと走行し無事帰宅。




心配なのはインテのリヤガラスの有無。やはり、製廃済みとのこと。某オクで検索すると、ガラスの状態の良い物はあったが、ハッチゲートがSpoonブルーで要板金。




ガラスだけを交換できるか板金屋さんとやり取りをしていると、ガラス屋さんから最後の1枚情報が。まさかやー!と歓喜し、迷わず押さえましたw (再生産の予定はないそうです)

そして、保険屋さんからもこんな回答が。



コチラもまさかやーの幸運でした。


さらに、昨日出しで本日の作業風景。









修理も、まさかやーのスピード対応でした。
茅ヶ崎方面には足を向けて寝られませんw




フィルムが無いのでスケスケですがwww


今夜はハクの蘇生に祝杯気分~♪


Posted at 2022/07/14 22:08:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | DC2 | クルマ

プロフィール

「お達者倶楽部サイクリング#1~逗子~ http://cvw.jp/b/485740/48515640/
何シテル?   07/01 22:07
ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05
ダストブーツ交換(リアアーム類) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 15:35:09
サイドブレーキグリップ交換【マツダ純正 BM型アクセラ用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 10:51:32

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation