• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナガ@SWIFTの愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2009年12月8日

ELスカッフプレート取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
”SWIFT”の文字がELでブルーに光るタイプ。
リヤ2枚は現物合わせで曲げ加工をしなくてはなりません。
付属の両面テープは全く強力ではないので2ミリ厚の外装用強力両面テープに張り替えました。
2
スイフトのカーテシスイッチは運転席ドアとその他ドア3枚(助手席、リヤ左右)の2系統しかありません。(リヤゲートも別系統)
たとえ助手席を開けたとしても、左右のリヤドアは閉まっていても中で光っています。
リヤの左右どちらかだけを開けても残りのリヤと助手席も中で光っています。
光が漏れたりすることはないのですが、今後のフットランプ等の発展を容易にするために整流ダイオードを使って各ドア独立して点灯するようにします。
今後を予定して、少し大きめの3Aを使いました。
一本25円。
3
このような物を3本作りました。
カーテシスイッチと車両ハーネスの間に挟みます。
4
カーテシスイッチを外して、スイッチと車両ハーネスの間に作った配線を付けます。
あとは配線を中に通して元に戻します。
リヤは左右。
5
残りは助手席側。
リヤと同じようにスイッチと車両ハーネスの間に取り付けます。
運転席側は独立しているので整流ダイオードは必要ありませんが、車両ハーネスを傷つけたくないので、整流ダイオード無しの配線を作って同じように付けました。
6
電源は常時電源から引き、左右に振り分けてそれぞれのELプレートに繋いでいます。
各カーテシスイッチのON-OFFで各ドア連動でELが点灯するようになりました。
7
リヤはこの曲げが面倒です。
曲げをキッチリしないと後々浮き上がって取れてしまいます。
8
夜はキレイに”SWIFT”の文字が浮かび上がります。

取り付けには色々な方法があると思います。
どこのドアを開けても全て点灯するようにするならルームランプ系の配線から、2系統での点灯ならカーテシのラインに個々にアース線を接続。
自分の取り付け方は、単に各ドア連動単体点灯と今後の弄りを容易にするためのこだわりです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

autoライト取り付け②

難易度: ★★★

電装系全交換

難易度: ★★★

デジタルインナーミラーの交換①取外し・取付

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け♪

難易度:

デジタルインナーミラーの交換②電源トラブル・製品情報

難易度:

autoライト取り付け①

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月22日 18:01
はじめまして。
スカッフプレート綺麗ですね~将来は付けたいです。
少し質問させていただきたいのですが・・・
カーテシが2系統の場合、整流ダイオードを使って各ドア独立させていますが具体的にどう作れば良いですか?
ダイオードをハーネスのどの位置にどの向きで付けたらよいのか・・・
フットランプを5ドアの車に付けようとした時、この現象が出たので・・・
コメントへの返答
2009年12月22日 22:51
はじめまして。

配線と整流ダイオード、あとは半田があればすぐにできますよ。
画像3で説明すると、右がアノード、左がカソードで接続しています。
各部半田着けしたあとに収縮チューブでショートしないように保護して出来たのが画像3になります。
取り付けは、画像の3、4枚目を見ていただければ分かるかと思います。
統一されたドア枚数分だけ作れば全てのドアで独立して点灯するようになると思います。
これからこの配線を使ってフットランプを増設する予定です。

故障等には責任を負えませんので、自己責任において作業をしてくださいね!
2009年12月22日 22:46
わざわざ画像までご用意していただいてありがとうございます。
とてもわかり易いです。
こんな簡単な方法で独立できるんですね。
早速作って試したいと思います。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2009年12月22日 23:02
プロフ拝見させていただきました。
国家1級整備士とはすごいですね!
数%の門じゃないんですか??
こんな整備手帳ではおはずかしいです。

整備士さんなので配線図も手に入り易いのではないかと思います。
ひとつのスイッチが最終的にまとまっているので、どこがアースに落ちても点灯してしまう訳です。
これを着けることによって各フットランプのアースが各スイッチからではないとアースに落ちないように電気の回り込みを止めているのです。
2009年12月23日 0:14
いえいえ、こちらこそ国家1級整備士なのにこんな事もわからずお恥ずかしいです(^^ゞ
配線図は苦手なもので・・・
数%の確率ですが受かったのはホント偶然です。
また、色々参考にさせて頂きたいと思います。
コメントへの返答
2009年12月24日 12:35
いやいや、1級だからといって人間なんです。
100%分からなくちゃいけないことはないですから、恥ずかしいことはないと思いますよ。
私は配線図とか見てるの好きなんですよね。
あまり難しいのは頭から煙でますけど(^^;
2011年5月23日 23:49
はじめまして。
カーテシスイッチによるドア連動はとても参考になりました。
ナガさん同様のLEDテープによるフットライトを考えており、カーテシランプの無いスイフトではドア連動は無理だと思って諦めてましたので、カーテシスイッチからの分岐方法は目から鱗でした。
無事にドアと連動して点灯した時は感動してしまいました。^^
コメントへの返答
2011年5月24日 0:05
はじめまして(^^)/

コメありがとうございます。
ちょっと分かりづらいですけど、参考になったようでしたら良かったです。

「静音化への道」が好きですよく拝見していますよ。
2011年8月17日 21:11
こんばんはm(__)m
質問宜しくお願いします。
配線関係全くの素人なんですが…
ナガさんの各ドア独立で光らせるのに整流ダイオードのアノードにハンダ付けするのですか?
あとコレをもとにドアの内張下部にLEDテープをカーテシランプとして使用しようと思うのですが(^o^;)
1Aの整流でも行けますか?あと…
良ければ整流のA数は何を基準に合わせれば良いでしょうか?
良ければ教えていただけますか?宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2011年8月17日 21:49
(^^)/

えっと、カソード側にLED用のマイナス線を半田付けして増設してます。
LEDテープなら1Aの整流ダイオードで大丈夫だと思います。
なにで決めるか‥
正直そこは詳しくないんですよ。
消費電流で決めるのでしょうけど、おそらくLED1個20mA程度なのでテープのLEDの個数で計算するのでしょうが‥‥
ELがどのくらいか分からないのもあって、念のため3A入れたって感じです。
1個25円だったし。
その辺は詳しくなくてごめんなさい。
2013年1月18日 12:55
はじめまして。お聞きしたいのですが、カーテシスイッチと車両カプラーの間のダイオードにつける端子は何を使っていますか?
できれば大きさなども教えてください。
コメントへの返答
2013年1月19日 23:59
(^^)/ はじめまして。

ダイオードに付ける端子???
配線両端の平型端子のことでしょうか?
もしそれならカーショップで売っている小さい平型端子を使っています。

プロフィール

長年乗っていたAZ-3からスイフトに乗り換えました。 スイフトもAZ-3同様に可愛がっていこうと思います。 スイフトはいじらずにノーマルでと思っていたら‥‥...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ自動車純正部品 28899-46020 INSULATOR,BATTERY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 00:13:48
トヨタ(純正) バッテリーインシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:53:42
簡単なブルーアイの作り方(´・ω・‘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 22:33:12

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
2009/02/27 登録 2009/03/08 納車 新車購入から17年間乗り続けた ...
スズキ スイフト 嫁様スイフト (スズキ スイフト)
2016/08/26 登録 2016/08/29 納車 16年乗ったMOVEからの乗り ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2008/10 初度登録 2018/12/21 登録 2019/04/09 納車 長男 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2012/10 初度登録 2021/10/21 登録 2021/12/14 納車 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation