• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

melo15のブログ一覧

2021年12月29日 イイね!

丸一日クルマ漬け

丸一日クルマ漬け昨日12月28日は年末休み初日。
この日は仕事とほぼ変わらず朝から仲間達と
それぞれのクルマをこねくり回しw

まずは自分のをオイル交換。前回から2,800しか走ってないけど…



Castrol EDGE 0W-20を投入
今年初めに20L缶で購入したけどこれで終わり。
次はMobil1を準備済みw

そしてこの日は仲間内3人で互いのクルマを
イジイジ。

私の担当その1はトールのキャリパー塗装。
かなり攻めたトールで、キャリパーブラケット
をグラインダーで削らないとホイールが当たるw

コンマの世界で削った部分が錆びてきてしまった為、いっそ塗ろうという事で。


なので、これを筆塗りのキャリパーラッカーで
塗装。筆塗りとはいえ、軽くマスキング。


ワンオフのプロμのスリット&ドリルドローターがかなりイケてる


メルカリ仕入のキャリパーラッカー(2,480円)


思っていたよりも色の乗りと発色は良き。
3度塗り程度で完了。


ホイールとのクリアランスはパッツパツなので
本当に見える所だけの手抜きw


こうして見ればそれなりのデキ


その攻めたホイールを装着


パツパツ過ぎてクリアランスはミリ単位w


ボディサイドに白いピンストが入っているので
ココもワンポイントで白は正解だったかと🧐


キャリパー塗装の横で、私のクルマの
リヤローター研磨が進行。

リヤブレーキ一式交換後約1ヶ月。
ローターの外側ばかりが削れて、内側がなかなか
削れなく表面保護剤が残っている為ペーパー当て


後輪なのでクリープで回しながら軽〜く当てる


これでようやく見れるようになったかな😅


ココで更なる欲が…
もっとデカくしたいw


続いて本日の本命
これは自分で作業。
センターコンソール脇のシルバーパネルに、
AUTOMAX izumiのアルカンターラ調スエードシートの貼り付け作業。

まずは車両から取り外し。ものの数分で外れます


インとアウトで更にバラす


切りやすく、伸びるし貼り直しもきくので
とにかく施工しやすい。
ここまでで約1時間半程度。


ニーパッドと合わせるとこんな雰囲気に


車両側に装着。かなりシックに


純正然の仕上がり(自画自賛)←ココ大事


ついでにこんな所にも。


貼ってある事すら忘れる場所


そして仲間のトールのインパネにも施工




もう一人の仲間のアコードHVもLEXUSと
同じような場所に施工




それぞれのイジイジ担当が終了後、隅々まで
洗車して、最後はコーティング施工まで。
ホイールは外したついでに裏面までガッツリ洗い
足回りやエンジンルームもエアブロー。


朝から晩まで仕事以上にクルマ尽くしの休日✨

疲れたけど本当に楽しかったw
Posted at 2021/12/29 10:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月17日 イイね!

趣味のおはなし

趣味のおはなし実車はもちろん、好きだからいじくるし、仕事にもしてるけど、実は子供の頃から車のホビーも大好き。

1/10EPラジコンもかなりハマったし、十数年前にはF1のEPで聖地「タイヤサーキット」にも行ってレースに出たくらい。

ココ数年は、子供の頃にハマった「ミニ四駆」に
どハマり。今年はコロナの影響で、サーキットに
行くこともできず、走る事は停滞しているけど、
ボディを作ったりする事は地味に続けてた。

そんな矢先Twitterで知り合った方から、毎年恒例の田宮主催のコンデレに出してみたら?と言われ、軽〜い気持ちでエントリーしてみたら、何と
いきなりの「RACER賞」を受賞😅



そして、雑誌GetNaviの編集部さんから連絡を
いただき、年末発売予定のコンデレ特集の書籍に
掲載してくださるという話をいただきました。

それが無事昨日発売。そこまで大きくは無いけど
ほんとに掲載されてる笑



コンデレにエントリーした4カット





フェスタジョーヌという田宮製のポリカ製のボディをベースに、ランボルギーニのウラカンSTOをモチーフにして裏側から塗装。
👇これがもとのフェスタジョーヌポリカボディ



👇モチーフにしたウラカンSTO




全て缶スプレーを使用し塗装。
実際ガチで走れるシャーシに載せて、もちろん
ちゃんと走る仕様。

来年は走りに行きたいなぁ✨
Posted at 2021/12/17 21:29:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月14日 イイね!

ゆったり秩父路

ゆったり秩父路今日は久々にかみさんと2人で秩父へ。

本当はCLMの平日プチオフで、大黒PAへ行く予定でしたが、前日晩の天気予報で悪天候と低気温が予想された為やむなく中止となりました。

年末の溜まった疲れや、休みの日にしかできない家の事をやろうと思った矢先、珍しくかみさんの方から「たまには豚丼が食べたい」とのリクエストがあり、一路秩父へ。


以前来たことある名所「野さか」へ。


本当にたまたま隣はLEXUS RX
いつになく空いてておかしいな?と思ったら…

今日はお弁当のみの🍱提供の日だった。
そんな日あったんですね笑

でも折角ココ目当てで来たので、お弁当を買って2人で車内で食事。
何故か秩父は快晴☀️だったので、外のベンチで食べようと思いましたが、気温は低かったのであえなく車内にて😅

そのあとは、お初の浦山ダムへ。
野さかから僅か10分程度で到着…


標高は少し高いので、一気に曇り空


でも眼下は快晴で見晴らしは良かった✨


ここで急に雪が降ってきました❄️

この後資料館のある建物を完全貸切状態で2人で見学し、お次はお洒落なcaféを目指します。

と言ってもここから僅か5分😂


だだっ広い駐車場(無人の500円駐車場)にただ一台ポツンと。

少し歩いて鍾乳洞の入り口へ。
この時期鍾乳洞は閉鎖中なので、札所巡りの場所に立ち寄り。


その隣の目当ての場所へ


結構色々なメディアで紹介されているという
JURIN’s GEOさん。


世界のコーヒーが美味しく飲めるという事で人気のお店のようです。


コーヒー以外も看板メニューが沢山あるようなので、結構楽しみにしながらやって来ました✨


コーヒーメニューが多すぎてよく分からなかったので、おまかせというメニューで笑


チョコブーケ付き💐


コッチは名前忘れちゃいましたが女子力最強っぽいやつ❣️ このアイスがキャラメルアイスだそうでめっちゃ美味かった🤩


ここから少し秩父の道の駅に寄って蕎麦を買って帰宅。結局10時に家を出て17時ごろ帰宅したので1日出かける事に😅

でも秩父はピンポイントで晴天で、なんか得した気分の1日でした。

そして今日の1番のお気に入りがこのショット。
ソニックチタニウムのボディカラーが妖艶な雰囲気で表現されているなかなか良い一枚かと😅




Posted at 2021/12/14 18:43:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月01日 イイね!

トパーズブラウン

トパーズブラウン「ソニックチタニウム×トパーズブラウン」

LEXUSが2014年オートカラーアウォードで
グランプリに選出された組み合わせ。

自分のISは正にこの組み合わせ。

外装のソニックチタニウム(1J7)は今も設定
される金属反射を特徴とする塗装で、明暗のグラデーションを効果的に表現する渋いカラー。
トパーズブラウンは、俗に言うタンレザーよりも
少し明るめのブラウン。トパーズとは、和名で
「黄玉」だが、様々な色があるのも事実。この
トパーズブラウンは、その名の通り「ブラウン」で、宝石には無いレザー独特の表現。

そんなトパーズブラウンに魅了され、このISを
購入したと言っても過言ではないのだが、
もう少しインテリアの各所に配したいと画策して
いた矢先、みんトモさんが代替えにより拘りを
もってワンオフした商品を売りに出すとの事で
早速飛びついた。

LEXUSといえばTHINK DESIGNというくらい
信頼のおける老舗に純正品を持ち込んでワンオフ
して頂いたというメーターフード。


一面をトパーズブラウンに張り替えるのではなく
あえて大部分をスムースレザーとし、切り返しの
ごく僅かな面積のみトパーブラウン近似色の、
しかもパンチングレザーを配するこのセンス。


なんの間違い探しかと思うくらいの純正然。
まさに自分が目指していた(いる)たたずまい。


シフトノブもメーターフード同様に、純正品を
持ち込み、ブラックのスムースレザーとトパーズ
ブラウン近似色のパンチングレザーで張替え。
しかもこちらはステッチをあえて大きくしてある。これがまたハイセンス。


いくらトパーズブラウンが好きとは言え、
あまりに多くの場所に配置しすぎるのもまた
バランスが崩れる。


今回この2点を導入しただけでもかなり印象が
変わった。ニーパッドとアームレストも同様の
物があるのだが、そちらは手が出ない…笑

これでインテリアの計画しているモノはあと一つ
Posted at 2021/12/02 00:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ラジコン復帰しました」
何シテル?   02/05 13:34
純正のスタイルを崩さずに、純正然を理念に自己満でさわってます。宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/12 >>

    1234
567891011
1213 141516 1718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

レクサス(純正) IS200t 後期 F SPORT 純正マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 01:29:49
トヨタ(純正) リヤアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 01:29:10
レクサス(純正) RC200t純正マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 01:27:39

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
ソニックチタニウムのVer.L マークレビンソン、OP18AW、トパーズブラウン内装車で ...
トヨタ ハリアー wb (トヨタ ハリアー)
「white & black」
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H26年10月・・・  2台足掛け11年乗り継いだ大好きなBMWを降り、レヴォーグに代替 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めて乗ったBMW!新車から3年乗りました。318i-Mスポで、気持ち良く走り、大いにい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation