• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月13日

K4GP 1000km耐久に参加してきました♪

昨日(2011年8月12日)、マッドハウス主催K4GP1000kmに参加してきました!

このイベントは軽自動車限定で耐久レースを行うというもので、レースというよりはお祭りのようなイベントです♪
しかし、レギュレーションはちゃんとあって、燃料は80Lしか使えないため、実質10時間程度で走行距離1000kmに到達するような感じです。

K4GPには昨年も参加したのですが、今年も前回と同じく、カーメイクコーンズの方々とチームになり走ってきました♪
コースは走りなれた富士スピードウェイ 本コース! となれば、いくら燃費重視の耐久レースといえ、全開でアタックしたいと思ってしまうのは内緒です(笑)


去年はL700型のミラ1台だけで出場していたのですが、今年は・・・

・レース経験者で固められたトゥデイチーム
・サーキットベテラン勢で固められた新型ミラチーム
・レース入門者が集う旧ミラチーム

の3台がチームコーンズとして出場していました。

その為、ピットは4台中3台がコーンズの車・・・(汗

もう1台のチームの方々はちょっと居づらかったかもしれません・・・すみませんでした!


コチラが自分の乗るJA4型トゥデイ!

NA限定の車が出場するGP-IIクラスでは上位必須の最速カーです。
噂では、最近K4GP出場のため、街中のトゥデイがどんどんレースカーになっているとかいないとか・・・。

もちろんチームコーンズの車もレースカーとあって、ドンガラです。



そして、コチラがサーキットベテラン勢の乗るL275型ミラ!

 
旧ミラに比べて重くはなったものの、燃費の良くなったエンジンと、賢いECUがアクセル開度を自動で調節してくれます。
写真に写るレーサーから余裕のベテランオーラを感じますね!

こちらが去年、自分が乗ったL700型ミラ号。

エキマニ・マフラー・車高調・フルバケ・追加メーター・軽量化と、ひと通りやってあります。
去年自分が乗ってBコーナーショートカットレイアウトで2.44.6でした。
遅いですが、なかなか雰囲気があって楽しい車です♪


ピットから見える風景はこんな感じ。

和気あいあいとしていて、天気が良くて、いい感じです♪

そして、いよいよ朝8時、レーススタート!

軽自動車といえ、普通車顔負けの速度で走ります。

我がトゥデイもベストラップは2分半を切る速度で走っています。

お昼を過ぎると、アクシデントが発生!
自分のチームのトゥデイがクラッシュしてしまったようです。
ドライバーさんは無事という事で何よりでした!
 
しかし、マシンは右フロントがベッコリ。
右のサスアームがポッキリのようで、自走不可能です。


クラッシュ時の車載映像を見せてもらったのですが、前の車がスピン&混走状態だったため、回避は殆ど不可能だったと思われます。
レースはこういうのも含めてレースだから仕方ないです!

 
そこで乗ることになったマシンが、こちらのL700型ミラのTカー!

既に賞典外となっていますが、やっぱりこういうイベントは楽しんでナンボです♪
タイヤはサーキットでは役者不足でお馴染みのDZ101、街乗り減衰力という本気仕様です(ぇ

自分の出走時間は2時間!
燃費が良い旧ミラで、そこそこガソリンが残っているため、全開走行を許可されました!
むしろトゥデイに乗らなかった事により、完全な燃費走行を強いられないので、結果的には良かったかも(笑)

汗だくだくになりながら、2時間必死に全開で走って、後半に2分44秒891というタイムを出しました。
ちなみに、周回時のアベレージタイムは2分48秒~49秒だと思います。
去年、初心者チームの乗るL700で、Bコーナーショートカットレイアウト時に出したタイムが2分44秒6だったので、ちょっとは腕が上がったようです。

しかし、5時間の全開走行にDZ101はもたなかったらしく・・・トレッドが剥離していました(汗

この状態で次のドライバーに車を渡してしまったのが僕の最大の失敗でした。
もっとタイムを落としても良いから、タイヤをいたわってあげれば良かったのかなぁ・・・。

ちなみに・・・大声では言えないのですが、同じマシンで走った某N0チャンピオンの人に、タイム勝っちゃいました(´・ω・`)
事前に「もしもN0チャンピオンのタイムより速かったら、レース出場ね!」と茶化されていたのですが、今度こそ本気で出ようと思い始めました。
ドリフトも楽しいけれど、やっぱりレースが一番楽しい!
やっぱり「タイム出すのがモータースポーツでしょう」と改めて感じてしまいました。


そして午後6時、長きに渡る戦いは終わり・・・チェッカー!

結果は、新型ミラ号が85位(付近)、Tカー号は100位(付近)、旧ミラ号は101位(付近)でゴールでした。
新型ミラ号のエンジンはやっぱり良いらしく、燃費も良いし、速いし、最高のようです。
このエンジンが旧ミラのボディに載ったら・・・楽しそうですね(ムフフ

最後はホームストレートに車両を並べ・・・。

 
皆で箱乗り♪


という感じで、とにかく楽しい1日でした♪


毎度のことながら、カーメイクコーンズの方々、一緒に走ったチームの方々、お世話になりましたm(_ _)m
また今年もこうやって同じチームの下、走れるとは夢のようです。
そして、また来年もよろしくお願いします(`・ω・´)
ブログ一覧 | レース | 日記
Posted at 2011/08/13 21:56:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北へ🚗
chishiruさん

6/13)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

あきらめていたホイール汚れに! K ...
ウッドミッツさん

㊗️第1回🎊 うおとしオフ
まんじゅさんさん

塩落とし洗車🤭
ベイサさん

やっと…やっと!upでけたぁ〜😰 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年8月13日 23:24
めちゃくちゃ楽しそうですね!(・∀・)b

いいなぁ~♪
コメントへの返答
2011年8月15日 13:54
プライベーターの方でドライバーを募集しているグループもあるようですので、色々と調べてみると簡単に参戦できるかと思います!

お祭りのようなイベントではありますが、一応レースなので、旗や抜き方・抜かれ方を意識するという練習(?)になりますので、いずれレースに出られる事を考えているのであれば、凄く良い勉強になるかと思います♪
2011年8月14日 8:10
大変お疲れ様でした。

いや~本当に楽しかったですね。もう少し燃費のことを考えないで走れたほうが絶対に楽しかったと思いますが・・・せめて90ℓはほしかったですね。

そうなると来年はGP3クラスで・・・なんてダメかな?ワークスあたりで(???)

どちらにしてもみんなで力を合わせてレースに挑むって、新鮮でいいですよね。

また次回もよろしくお願いします。


おっ今度は本格的にNゼロ参戦ですか?活躍期待してますよヽ(^o^)丿
やっぱり良いタイムが出たときは感動しますよね!
コメントへの返答
2011年8月15日 13:59
お疲れ様でした~!
はなはなまろんさんは新ミラチームの実質リーダーでしたので、自分では想像できないぐらいお疲れだったと思います^^;

自分も90Lぐらいは燃料欲しいなぁと思いました。
名前を「10時間耐久レース」にして、もう少しスプリント要素足して欲しいなぁ~なんて(笑)

GP-3クラスだと更に燃費が厳しそうな感じがします><;
なので、僕としてはGP-IIのままで良いかなぁ・・・なんて!

また来年もよろしくお願いしますm(_ _)m

N0は本格参戦できるよう、色々と調整してみる予定です。(主に予算)
やるからには表彰台を目標に、セルフマネージメントも含めて色々と勉強したく思っています。
2011年8月16日 22:37
遅ればせながらお疲れさまでした!

今年は3台体制になって色々準備不足な感じもありましたが(事情があって仕方ないですし)、それはそれとしてやっぱり楽しかったですね。
来年はその辺解消して更に上を狙いたいところですね!

コメントへの返答
2011年8月18日 22:26
先日はお疲れ様でした~!
そして、カートでも、本庄サーキットでもお疲れ様でした(笑)

確かに3台体制は少し多いかなぁと思いました(´・ω・`)
1台では寂しいので、2台ぐらいだったらもう少し余裕がある状態で楽しめるかなぁとも思います。

しかし、どの道K4GPはお祭りなので楽しいですよね(笑)
また来年、よろしくお願いします!
2011年8月19日 15:35
お疲れ様でした。

私は今回別のチームから5時間に参加しました。
結果は、ガス欠でリタイヤでした・・・
あと、5リッターは欲しかった・・・

来年は、10時間で参加予定ですので一緒に走れればと思っています。
コメントへの返答
2011年8月21日 17:24
お疲れ様でした~!

5時間耐久の際、RCパニさんのピット行けずすみませんでした><;
でも、パニさんの走り見てましたよ!
お昼食べてた際はパニさんの走りとKP61についての話で盛り上がっていました♪

来年はライバル(?)としてよろしくお願いします^^

プロフィール

「8月30日に行われる富士チャンピオレース、ロードスターレースに参戦します。その後8月31日に行われるカーメイクコーンズ走行会 in FSWに参加します。是非一緒にFSWを走りませんか!?」
何シテル?   08/07 22:18
自動車メーカーでエンジニアをしつつ、自動車レースをしています。 実車レース・ドリフト・カートとなんでもござれ! 誰よりも速い自信があります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
お仕事の関係でトヨタ車に乗ることになり、ドリフト用に購入した1台。 トラウムというショッ ...
マツダ ユーノスロードスター N1 0号車 (マツダ ユーノスロードスター)
富士チャンピオンレースで行われている、ロードスターレース専用車です。 N1規格で作られ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ドリフト兼足車です。 前置きIC、車高調整、2WAY機械式デフ、社外タービンなど、色々 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
コンパクトで軽量! 町中を走るゴーカートみたいな車です(´∀`) エアコン・オーディ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation