• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃひーろのブログ一覧

2014年11月05日 イイね!

最近の出来事と定番な水曜日

11月の初めの三連休の中日の11月2日(日)、姪の結婚式に行って来ました。
結婚式に出るのなんて何年ぶりだろ??
最近は冠婚葬祭といえば葬式の方ばかりでしたから(笑)

愛知県の北名古屋市にあるお洒落な結婚式場でした。THE L HOUSE NAGOYA

最近はビールで乾杯♪じゃなくシャンパンなんですね・・・

チャペルウェディングなので神父さんの「汝は・・・誓いますか?」を生で聞いたのは初。

どんよりした曇り空でしたが雨が降らずに良かった。


運転手付きだったので昼間からルービーを!しかもプレモルとは嬉しい♪
この後ワインも赤白たらふく飲んで、純米吟醸もあって飲みたかったけど銘柄が不明だったし日本酒って雰囲気でもなかったのでやめときました。
親族と仲の良い友人のみで会社関係の人とかもいないので、会社の上司の「人生には三つの・・・」なんて長ったらしいスピーチも無くカジュアルなものでした。


スイーツビュッフェもあったので食べまくり・・・
だって、ご祝儀15万も出したから元取らないとね(笑)

やっぱ進行もプロなので上手で思わずウルウル・・・
もう一度結婚式挙げたくなりましたわ(爆)  ん、誰とって???(ナイショ)


で、日付は戻り連休前の金曜日にみん友のリトルバイキングさんとラーメン食べて来ました。

麺屋 三郎(愛知県一宮市)

最近お気に入りのラーメン店で三度目の訪問になります。
塩、醤油など定番メニューは食べたのでこの日は三郎二郎なる二郎系をオーダー。
この手のラーメンは久しく食べてなかったけどダシ感もシッカリしてて美味しかったです♪
二郎系ってジャンクな要素だけって事が多いけどココのは味もシッカリしてました。



で、その時リトルバイキングさんと飲み会したいよね~なんて話をしてて、関東の友達にも相談したら今週の土曜日ならOKって事で、11月8日(土)にミカン狩り&お酒飲んで語り合う会を開催する事になりましたので参加希望の方はメッセ願います。



ココからは定番の休日の水曜日・・・

雨こそ降ってないものの、どんよりした曇り空で遠出は断念。
まずは半年に一度の眼科検診へ行って来ました。
年々視力も低下してるようで、コンタクトレンズの度数もUpしてみる事にしてみました。
でも、遠くで合わせると近くが見辛くなるし、近くに合わせると運転もし辛いし難しいものだ。

眼科で目の保養を済ませた後(笑)は愛知県一宮市に向かい時間調整にココに

ツインアーチ138
アーチ式タワーとしてはアメリカのゲートウェイ・アーチ(高さ189m、ミズーリ州セントルイス)に次ぐ高さであり、138は一宮(いちのみや、いち→1、み→3、や→8)の語呂合わせで高さも138mだとか。
昔、この近くに住んでて、ココには遊具のある公園もあり子供をよく連れてきたものです。

お昼ごはんに向かったのはココ

おか田(愛知県一宮市)

お店は大通りから少し中に入ったテナントの一角にあります。
隣に「熟女キャバクラ」があってどっち入ろうか迷いました(笑)
でも、熟女ってどんな人が出てくるんだ?行った事がある方教えてください。

以前は豚骨醤油のお店だったけど中華そばのお店に模様替えしたそうです。
コの字型カウンター席とテーブル席があり、いかにもラーメン屋さん的な雰囲気の店内。
メニューは中華そば、味噌ラーメン、ベトコンラーメンなどありますがやはり中華そばを。
あまり混んでなかったせいもあるけど、オーダーしてからわずか5分足らずで着丼!

中華そば(醤油)(580円)

湯気がモクモクと立ち込めてピントも全く合わず・・・

湯気からは鶏がらと魚介の香ばしい香りが漂ってきます。
醤油は角が立っておらず非常に円やかで無化調らしい優しい味わい。
チャーシューは臭みも無く柔らかく、ネギもシャキシャキの食感。
厳選素材を使って丁寧に作られた中華そばで非常に美味しかったです。

お腹がすいてたのでコレもオーダー

半チャーハン(300円)
半とは思えないボリュームのチャーハンはパラパラではなくシットリした濃い目の味付けで旨い!

ラーメンとチャーハン食べても880円とラーメン全部乗せで1,000円超える有名店のことを思えばコスパ的にも非常に素晴らしいです。

他にも気になるメニューもあるので機会があれば再訪したいお店です。

その後、愛知県内の未訪の温泉施設へ



津島健康の里 湯楽(愛知県津島市)

津島市の住宅街の真ん中にある天然温泉施設
以前から存在は知ってたものの入泉料が1,100円(22時から500円)とバカ高く行く気も起こらなかったのだが最近になって料金が改定され全日600円になったとの情報を得たので行ってみました。

内湯は広々しておりジャグジー付きの主浴槽、炭酸泉、ジェットバス、座湯、寝湯、水風呂、高温サウナ、塩サウナと豪華スパ銭並みの多彩な浴槽があります。
露天は大きな主浴槽と打たせ湯で、高い壁で覆われてるので景観はありません。

混み合ってて撮影できなかったので画像は他より引用。
決して混浴ではありませんのでお間違いなく(笑)

画像は和風な岩風呂ですがこの日入ったのは洋風風呂で週代わりで入れ替えするそうです。

入浴剤でも入れたのか?と思えるほど淡く黄緑がかったお湯は鉱石臭と微かに硫黄臭。
欲感はそれほど特徴も無く、それでも湯上りはポカポカし温泉らしさを味わえました。
600円でこれだけ多彩な浴槽を備えた天然温泉が楽しめるのは嬉しいですね。
ここは家からも近いし訪問頻度も増えそうです。

その後、湯上りのスイーツを求め次の目的地へ向かうも鼻がムズムズし花粉症のような症状が出てきたので断念して岐路へ着きルービーを

僕ビール、君ビール(ヤッホーブルーイング)

日本初 コンビニ発の地ビールだそうです(ローソン)

ビールらしくないポップなデザインがビール好きには批判されそうだが、それほどビールが好きでない人には好感が持たれそうな感じ。

ブドウや柑橘類などの新鮮な果実を思わせるような爽やかな口当たり。
その中にもホップの苦味と柔らかい酸味もあって市販のビールとは明らかに違う味わい。

これは素直に美味しいと思えるビールでした。
でも、値段も288円と結構お高めで、これならエビス買うかな・・・(笑)




ちょっぴり中途半端になったけど定番な休日の過ごし方ができたかな。
でも、駆けぬける事が出来なかったのは少し不満。。。



Posted at 2014/11/05 16:37:03 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 5678
91011 12131415
161718 19202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation