• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃひーろのブログ一覧

2017年03月08日 イイね!

五分咲きの梅を見に行ってカツ丼食べてきた

五分咲きの梅を見に行ってカツ丼食べてきた3月に入ってポカポカ陽気な日が続きようやく春の訪れを感じますね。
それと同時に仕事の方も忙しくなってきて、いよいよ繁忙期へ突入かと気合いを入れて頑張ってました。

駄菓子菓子!

火曜日は真冬の寒さに戻り雪が降る寒い日に!
お願いだからもう雪は降らないでくれ~


先週の金曜日の事です。
卒業旅行にイタリアへ行くと言う長男をセントレア(中部国際空港)までE90で送っていきました。

最寄りの駅まででいいよって言ったんだけど行って帰ってきても仕事に間に合うし、
朝連も兼ねて送っていく事にしました。
さすがに朝6時台って事もあって道路はガラガラで気持ち良く駆けぬける事ができました。


親ですら行った事に無いイタリアへ行くなんて羨ましい。
(なんと先週はタイ旅行へも行ったのだ)

とりあえず金は取られても命は取られるなと言い聞かしておきました。


その日の夜に友達とラーメンを食べに久しぶりな「麺屋 三郎」(愛知県一宮市)へ

昨年、店のオペレーションやメニューなどが見直されプチリニューアルしたそうなので・・・

券売機で食券を購入したらカウンターへ持っていき、番号札を貰い、料理ができたら番号を呼ばれて取りに行くと言うセルフサービススタイルに変わりました。もちろん水などもセルフです。
メニューも従来は塩ラーメンがウリだったのに今はこの「三郎二郎」がトップバッター

凝縮された旨みたっぷりの濃厚な豚骨スープに香ばしい魚介の風味が合わさった所謂「またオマ系」だが、クオリティーは高い!
麺はボリュームモありモチモチした食感で適度な弾力があり食べ応えもある。
大盛りも無料でできるが普通でも十分なボリューム!
また、ライスと味付けもやしが無料サービスになっていました。

三郎も久しぶりに食べたけどやっぱココのラーメンは美味しい!




さて、ココからが休みの日のお話。
朝起きて外を見てみたら雪が降ってて、4号機アウディーの上には薄っすらと雪が積もってました。

3月に入って暖かくなったと思ったら真冬に逆戻り・・・

せっかくの休みに雪でテンションも上がらず、とりあえずは眼科へ検診へ
老眼が酷くなってきて近くが見え難く、コンタクトの度を上げますか?と言われたけど、
度を上げて近くを見えやすくすると遠くが見えにくくなる訳で運転に支障が出るのでヤメ。
最近は遠近両用コンタクトもあるそうだが私は乱視で、乱視対応の遠近両用は無いらしい。
困ったものだ・・・

朝のうちは時折雪も舞うはっきりしない天気だったので2号機ラクティスで朝連へ

遠くの山は昨日降ったと思われる雪が積もって白くなってました

スタッドレスタイヤから履き換える際にNEWタイヤに交換したのでフィーリングを確かめてきた

エコピアからプレイズに交換

ラクティスは重心が高いので走行時にふらつきがあったのだがプレイズに換えてから明らかにふらつきが低減され、安定感が増したような気がします。
カッチリしてフワついた感じが無くなりしっかり路面を捉えてる感じでなかなか良い感じ。


お酒を仕入れに「さいとう」さんへ行き一升瓶1本と四合瓶1本購入~

毎日ビールに日本酒、時には焼酎まで飲んでるが・・・
一体、年間で酒代にいくら注ぎ込んでいるのだろう?
な~んて野暮な事を考えるのはやめておきましょう(笑)

さっきまで曇ってたが太陽も顔を出し青空が見えてきたので家へ帰りE90に乗り換え出掛けました。

向かったのは三重県いなべ市の「いなべ市農業公園」

以前にE46でも一度訪れた事がある。
行く前に電話で確認したら、朝は雪が積もってたそうだが溶けたそうだ。
少し前の情報ではちょうど3月7日頃に満開予定だっただが最近の寒さで遅れたそうです。

この梅林公園では、東海エリア最大級の100種類・ 4000本の梅が植えられてるそうです。
遠くには広大な鈴鹿山脈を一望でき素晴らしい景色が拝めます。
今は五分咲きとの事だが、それでも平日にかかわらず多くの人が訪れていました。
梅まつりも開催されており屋台も沢山出てましたよ。


白やピンクの梅と見事な青空のコントラストが素晴らしい。


満開だったらさぞかし綺麗だうなぁ


しだれ梅?


五分咲きだけどそれなりに綺麗な梅の花を楽しむ事ができました。


梅の甘い香りを楽しみながら散策してたらお腹がすいてきたのでお昼ご飯を食べに




「浅田屋」(三重県員弁郡東員町)

東員町大木の国道421号沿いにある大きな建物の麺類食堂。
店に入ると正面にレジがあり、その奥には大きなガラス張りの製麺室があります。
レジから左右に座席があり、テーブル席、小上がり座敷など席数は結構多い。

各種うどん、蕎麦、トンカツ、唐揚げ、丼物、酒のおつまみなどメニューは豊富。
またお値打ちなセットメニューも沢山あり選ぶのに迷ってしまいます。

その中で選んだのがコレ

カツ丼セット(1,080円)


てっきりオマケだと思ったカツ丼はかなりボリューミー
カツも厚みもあってかなり大きく食べ応えアリ、味は濃い目の甘辛系だ



メインのうどんはミニサイズ
シンプルながら鰹出汁がガツンと効いた、こちらもやや濃い目な味付けの汁。


手打ちのうどんはそれほどコシがある訳でなくモチモチした食感でツルシコな喉越し!

味は普通に美味しく、ボリュームもあって腹パンになりました。
注文した後に気になったメニューがあったので機会があれば再訪して食べてみたいところ。

コーヒーの無料サービスもありセルフで飲むこともできます。

メニューも豊富でボリューム満点!近くにあったら重宝しそうなお店です。
この日もスーツ姿のサラリーマンや作業着を着た人たちで賑わってましたよ。


その後少しドライブを楽しんでから家へ帰り4号機ライフに乗り換え近所の「海津温泉」へ

1時間ほどゆっくり浸かり、一週間の疲れを癒します。

家へ帰り明るいうちからのルービー

サントリー 千都の夢(クラフトマンズ ビア)

爽やかな香りと、麦芽の甘い味がして飲み応えもあって旨い♪



楯野川 純米大吟醸(山形県)

大吟醸らしい爽やかな香り。
まるでワインのように柔らかく瑞々しい果実香が広がり、飲むほどに旨味が増します。
後味のキレの良さも抜群!
そして何と言っても値段がお値打ちでコスパ的にも素晴らしくリピ決定です。



ちょっと前に話題になった高級食パン

このサイズで450円だそうだ。
香ばしい小麦の風味、そして絹のようにキメ細かい柔らかな食感は確かに別次元の食パン!
焼かずに生のまま食べるのが一番美味しいと思われる・・・
でも、確かに旨いが毎日食べるには高いので特別な日に?







5号機の報告ですが、
クルマは車屋さんには届いてると思われますがまだ手続きが済んでないので次回にでも?


そろそろ春の繁忙期、
足跡やコメントが途絶えたら忙しくなって真面目に仕事してるんだなと思ってやってください!





Posted at 2017/03/08 18:04:15 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
567 891011
121314 15161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation