• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fourteenのブログ一覧

2017年03月13日 イイね!

富士スピードウェイワンメイクドライビングレッスン(NISSAN GT-R)

富士スピードウェイワンメイクドライビングレッスン(NISSAN GT-R)さてさて
もう1週間も前のことですがいつものサーキットレッスンに行ってきました。

残念ですが生憎の雨(笑)
最近の天気予報は当たりますね~~~
折角のゼッケン14なのにねぇ…

午前中はいつものパイロンスラロームですがウエットのお陰で大ドリフト大会です。
講師の鈴木利男さんから「アンダーステア、オーバーステアを楽しみながら車をコントロールしてくれ」とのこと。
1.7tの車体をコントロールするのは難しい。

午後は体験走行とフリー走行ですが
ストレートエンドではウォータースクリーンでマヂで怖いゎ。。。



フリー走行1回目はヘビーウエットですわ。
怖くてアクセル開けられない。
走行後に1番時計のお方に色々と教わりました。
ん~ホントに勉強になりますわ。
まだまだ若いのにゴイス~~(凄い)

フリー走行2本目は小雨になり多少コンディションも良くなりました。
で!!!教わったことをチャレンジしてみると1本目より10秒以上タイムアップ。
コンディションが良くなったこともありますが、それよりも教わったことを実践できたお陰。



しかしショーンマックさん。。。
あの雨の中2分3秒とは(笑)
他の参加者が「俺のドライより速い」って言ったとか言わないとか(笑)
次元が違いますね(汗)

Posted at 2017/03/13 01:13:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年02月22日 イイね!

恐るべしNR1

2月はなかなかスポーツ走行の枠が無かったんですよね。
皆さん同じ日に集中するのかな?

さて朝起きると薄っすらと雪が(汗)



まぁ何とか富士まで来ました。
いつも思うけどゲートくぐってからの富士!
綺麗なんですよね。



予定通りの到着。
やっぱりお知り合いばかり(笑)

1枠目を走ってみると。
ポルシェのCUPカーやら
GT300のM6やら
インタープロトにプレジデントカップのGTRまで(滝汗)

もう異種格闘技戦ですね…
みなさんなかなかクリアが取れないといってましたが
遅くスタートしたお陰で最初はず~とクリアでした。



お陰でさまでベスト更新の1‘56.08
で2枠目は更に更新の1‘55.64
(折角55秒台なのに間違えて車両データ消去してしまった)

一応目標にしていた55秒台が出ました(涙)
特に技術は向上していないのでNR1のお陰でしょうか…
56秒台が立て続けに出ていたので本当にタイヤでタイムアップしたんでしょうね。

当日はかなりの強風。最高速が出る付近では車がふらつきます。
これも貴重な経験でした。

3月は6日にワンドラ。車のメンテナンスしなくては。。。。
Posted at 2017/02/22 18:39:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年12月21日 イイね!

12/22FSWサーキットレッスンwithニスモ大森ファクトリー

12/22毎年恒例のFSWサーキットレッスンwithニスモ大森ファクトリーなんですがね
どーも荒天予報。
先日の富士スピードウェイワンメイクドライビングレッスン(NISSAN GT-R)も雨…
雨男なんでしょうか?(笑)

1週間前から雨の予報だったのでね
R35ワンドラの時に思い知ったブリジストンのPOTENZA RE71Rのウエット性能!
これを注文してみたのですが…
時すでに遅し(笑)
入荷は1月下旬ですって(涙)

あ~夜から降ってくれないかな!

ってこれから夢見てみますzzz
Posted at 2016/12/21 10:18:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年10月02日 イイね!

生憎の雨

生憎の雨何も明日雨が降らなくてもいいのに(`_´)


ワンドラはウエットになりそうです。
折角、準備を整えたのにねぇ。
残念(><)

無理は禁物です。
何が起こるか分からないのでサーキット保険に加入しておきました・・・

では明日参加の皆様よろしくお願いいたします( ToT )
Posted at 2016/10/02 19:10:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年09月13日 イイね!

R35のメンテナンス

皆さん先日はR's meetingに行っていたようで…
サービス業のサラリーマンは土日はなかなか休めない
皆さんのブログを仕事中に指咥えて見てましたよ^^;

さて…
来月の3日は恒例のR35ワンメイクドライビングレッスンです。
何やら今回はマイスタープランという走行プランが新設されたようで。

・マイスタープラン
今回より、国際レーシングコースのフリー走行(20分×2本)を快適に走行して頂けるように新しくマイスタープランを新設。
対象は、国際レーシングコースを2分以内で走行できる方限定15台となります。上級者の方はこちらがお勧めです。

HPから抜粋

2分は切ったことあるんですけどね…
まだまだ初心者に毛が生えた程度なのでどうしようか考えていましたが
アド会長よりお勧めされたので思い切って申し込みしてみました。

ただのサラリーマンにはお財布に厳しいですが
久しぶりの富士だし参加するのにしっかりとメンテナンスはしておかなければならないので
油脂類やブレーキ関連を交換しついでにサーキット走行後点検とアライメントを調整。
昨年末にローターとブレーキパッドを交換しましたがFSWを約100周して終了です。



こんなに綺麗だったローターも



しっかりと外周までヒートクラックが入ってますわ(汗)



リヤローターにもクラックが



綺麗なレイトンブルーのパッドも



見事に丸焦げです(笑)

今回は試しにエンドレスのCC-Rgにしてみました。
私にはペダルタッチが好みです。

1年前くらいに知り合った知人が某ブレーキパーツメーカーに数年前に働いていたことを最近知り
色々な相談に乗ってもらいました。



先月の全国オフにこんな物を入手しました。
こんな物で温度管理をすることもとても重要だというので試してみたいと思います。



今回もブレーキフルードを交換しましたが…
やっぱり左前から多少エアが出てきますね。
FSW走ったらフルード交換は必須です。

今回はエンジンオイルだけでなくミッションオイル、前後デフオイルも交換してみました。
吸入空気量学習とクラッチ学習もしたお陰なのかミッションの繋がりも良くなり音も改善されたような気がします。

そして大事なアライメント
自分のR35はトラックパックでアライメントもトラックパック用にしてありましたが
今回はnismoアライメントに調整してもらいました。
サーキットでどんな感じなのか楽しみですわ。
一般道で走行した感想は
「轍にハンドル取られる気がします」
「あきらかにノーズの入りが良くなった気がします」
あくまでも素人の感想ですよ!

ワンドラに参加される強者の皆さん
素人がマイスタープランに参加しますがお手柔らかにお願いしますね^^;

Posted at 2016/09/13 23:43:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「新型フェアレディZ http://cvw.jp/b/487105/46058972/
何シテル?   04/27 12:34
車歴 トレノ  (AE86)  1週間 シビック (EG6)  1年  180SX   (RPS13) 3年6ヶ月  シルビア   (S13)  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オールスタイルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 20:12:19
秋らしいですね🍂【トライアル発】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/16 09:08:45
日産(純正) 日産純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/03 06:19:42

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
初めての軽自動車。小さくて運転しやすい。 アルミホイールの選択肢の少なさに唖然…
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
一見後期型MY20 でも中身は中期型MY12 Pure edition For ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
第2世代e-power
日産 リーフ 日産 リーフ
諸事情によりH27年から俺の車に・・・

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation