• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fourteenのブログ一覧

2013年08月28日 イイね!

FSW


涼しくなったらFSWに行こうと思っていたが
昨日は走行枠が沢山あったので行っちゃいました。。。

自分のタイムだとNS4でもS4でも走れる。
何時から走ろうと考えずに着いたとき走れる枠を走ろうと!

到着は13時。
13時からS4が走ってるのでどうしよう?
その後のNS4が空いていれば走ろうかな!って思いセンターで聞くと
現在「5台のみ」

それならNS4で良い。



ピットロードに行くと86、2台S2000、RX8、アルファロメオだけ(笑)
オイオイ…めっちゃ空いとるやんけ。
2週目から一人旅でした。。。。が、まったくタイム出ず(涙)



ストレートが…伸びない!やっぱり気温?体重?

12.12.05   2’02.2
12.12.11   1’59.1
13.02     2’00.2
13.03.05   2’07.7
13.03.26   2’00.5
13.06.03   2’01.6
13.08.27   2’01.5

全く進歩なし(涙)
どうすればタイムアップ出来るのか?
誰か教えて下さい…
Posted at 2013/08/28 20:34:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年08月07日 イイね!

super GT 公式テスト

super GT 公式テストここ5年くらいGTに行けずにいましたが、定休日に公式テスト開催ということで行ってきました。







国内モータースポーツで一番人気のあるSUPER GTはレース当日は駐車場も観客席もいっぱい。
しかし平日の昨日は駐車場はパドック裏、観戦するのに人混みを避ける必要もありません。
平日休みで良かったと感じられた日でした。

午前中はピット付近やコカコーラコーナー、100Rなどを観戦。
本当の嫁さんは、(本当も本当じゃないも無いけど)マッチにサインを貰いたくてピット付近をウロウロ…
サインを書いてもらうものは俺のヘルメット
知らぬ間に持ってきやがった
KONDOU Racingの監督のサインならいいか。
で…
で…
で…
最初に貰ったサインが片山右京。
NISSAN関係ないやん。
まぁ元F1ドライバーだからいいか

最終的にかなりの人から貰いました。
ちなみに。。。。マッチは私用で来場してないとのことでした(笑)







1片山 右京 
2星野 一義 
3ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ
4柳田 真孝
5ロニー・クインタレッリ
6安田 裕信
7ミハエル・クルム
8峰尾 恭輔
9横溝 直輝




この日はコース内の観戦ポイントを自由に車で行き来することが出来たので
午後はヘアピン、300R、ダンロップコーナー、13コーナー、プリウスコーナー、最終コーナー、1コーナーと車で移動しながら観戦。
レースではないのでバトルは無し。
ライン取りをじっくり観戦していました。
プロと自分では腕の差など差がありすぎますがライン取りくらいは盗もうと…
ん~やっぱり違いますのぉ(当たり前か)

涼しくなったらまた自分で走って見ましょう


1コーナーの駐車場でR35ハケ~~ン
ってオイオイ
どうしてもスカイラインに拘りたかったのね…
Rのエンブレムまで外して




Posted at 2013/08/07 10:40:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年03月12日 イイね!

R35 富士スピードウェイドライビングレッスン

R35 富士スピードウェイドライビングレッスンここ数日暖かい日と寒い日が交互にやってきて、ようやくR35も出動できる日が増えてきましたねぇ
今年は寒い日も多いし、雪も沢山降りましたから

さて、久しぶりに35を動かしに富士スピードウェイのドライビングレッスンに行ってきました
昨年の3月5日は降雪でチェーン規制がかかり断念しましたが今年は天気予報も良し!
ところが…
須走ICを降りると薄っすらと雪が(滝汗)
日陰は完全に残っておりFSWまでの道中はABSとVDCの電子デバイスに助けられ無事到着しました。

このドライビングレッスンも2回目になりだいぶ要領も分かってきました。
まず初めにブリーフィング。
講師はあの鈴木利男さん。
ブリーフィング終了時にジャンケンで2名に鈴木プロの同乗走行が出来るとの事
希望者20名以上の中、一発で勝ってしまった
こりゃ幸先良いスタートじゃ…


さて次はジムカーナ会場に
みんなヤル気マンマン。
車の仕様やドライビングスートを身にまとった人を見るだけでドキドキ

このコースを4回アタックするようですわ。

さて自分の番に…
セットアップスイッチを全Rにして鈴木さんの合図でスタート…
ゴール地点で「27秒6」
ん速いのかベンチマークにするタイムがワカラン
2回目はVDCを禁断のOFFに(笑)
鈴木さんが「OFFで走って挙動の変化を掴んで」とのことでしたから(笑)
流石にWET路面ではお尻を振るような挙動を見せるが…
「25秒0」
おぉぉぉー少しタイムアップ
3回目のスタート時に鈴木さんから
「今、現在トップタイムですよ」の声に
ヤル気スイッチオ〜〜〜〜〜ン
ところが…「30秒…」
ヤッパリ…
アクセル踏みすぎではダメなようです
結局、4回目も失敗。

しかしジムカーナはなんと自分がトップタイム
ありえないゎ〜
俺…近道しちゃったかな !

さて次はお昼を食べて、体験走行に!
体験走行はヘルメット無し、同乗OKで走れちゃいます。
家族で来てた方は楽しめたのでは


そしてメインのフリー走行

30台以上なのでさすがに団子状態
1周目と2周目はタイヤと身体を温めることにしてと…
さて3周目にと思いきや…嫌なバイブレーションが
どんどん酷くなってく
5周目にはピットイン
どうもブレーキパッドとローターを換えたのに慣らしをあまりしなかったので熱でローターが歪んでしまったようだ
一瞬にして諭吉が飛んでくぅぅぅ!
結局フリー走行は1回目2回目通しても5周で終わり。
ブレーキのジャダーとクリア出ない中でも2分6秒で走れたのは進歩したのとトラックパック用アライメントのおかげでしょうか


そんな訳でフリー走行2回目は走る事は出来なそう
まっ…鈴木利男さんの同乗走行があるので諦めることに。

鈴木さんから自分のベストラップ(1分59秒)を聞かれ
1周目はそのタイムで走ってくれました。
「んん?俺こんなに速かったか?」と思いましたが
2周目は1分55秒位の走り
3週目はそれ以上
なかなかクリアが取れませんでしたが、肌でプロのテクニックを感じ取れた貴重な経験です。
参考になるかと言われると…自分のレベルが低すぎて(涙)
鈴木さんのドライビングを見て感じたことは良く車が前に進むなぁと…
この点を鈴木さんに聞くと丁寧に教えて頂きましたよ。
ホント紳士な方です 。

あっという間の一日で、閉会式が…
またも鈴木利男さんとジャンケン大会
4月28日29日のスーパーGTのペアチケットをゲットして
ダンロップのタオルとTシャツをGETして
スタッフの人はタダの物乞いじゃないかと思われた事でしょう

俺…ジャンケンだけは強いめざましジャンケンやってるだけあるな


楽しかった3月5日のドライビングレッスンから3日後…

3月8日に富士スピードウェイから
ジムカーナ走行でのトップタイムの目録として、またもスーパーGTのペアチケットが…
更に水野和敏さんのセミナーの招待券が…

ん〜〜嬉しいんだけど…
水野さんのセミナーは土曜日だし
スーパーGTはゴールデンウィークだし
仕事なんだよねぇ

どうしよ。。。

Posted at 2013/03/12 13:37:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「新型フェアレディZ http://cvw.jp/b/487105/46058972/
何シテル?   04/27 12:34
車歴 トレノ  (AE86)  1週間 シビック (EG6)  1年  180SX   (RPS13) 3年6ヶ月  シルビア   (S13)  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オールスタイルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 20:12:19
秋らしいですね🍂【トライアル発】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/16 09:08:45
日産(純正) 日産純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/03 06:19:42

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
初めての軽自動車。小さくて運転しやすい。 アルミホイールの選択肢の少なさに唖然…
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
一見後期型MY20 でも中身は中期型MY12 Pure edition For ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
第2世代e-power
日産 リーフ 日産 リーフ
諸事情によりH27年から俺の車に・・・

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation