• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fourteenのブログ一覧

2021年12月15日 イイね!

オールスタイルミーティング

今シーズン3回目の走行会オールスタイルミーティングに行ってきました。
1週間前から天気予報とにらめっこ。
1週間前は「晴れ降水確率0%」だったのに
日に日に悪くなり…



走行開始は8:50と10:40なんだがそこで降る予報。。。



到着した時は晴れてたんですけどね
走行開始前から小雨がポツポツと…仕方が無い
このところ走行会はずーーーと晴れてたのでたまには雨も

さて今回はR35GT-Rは6台のエントリー。そのうち5台は同じPitです。





ほとんどが顔見知りの人ばかりですが。。。

1回目の走行
走行開始前に雨は止み水たまりが出来るほどのウェットではない
走行中にレコードラインがどんどん乾いていく
逆にコースを外すと怖いんですけどね
走り始め当初2度ほどダンロップコーナーで飛び出したが
自分以外も何台もコースアウトしていたw

気温も低くドライコンディションであればベストを狙えると思ってたのですが
まぁしょうがない





2回目は完全にウェットで
いきなり1コーナーで飛び出して心折れました…
何かやらかすと感じ2周でやめました。



ぶつけてもぶつけられても嫌ですから。。。
同じピットの人は来月のFUJI1GP耐久レースに出るらしく雨も練習ということで最後まで走ってましたけどw
皆さんタイヤはブリヂストンの71RSが3台、ヨコハマのA052が1台、私、ダンロップNR1
ウェットはやっぱりダメですね
今回トップタイムだったやっさんさんに色々とアドバイスをもらい大変参考になりました。
人の意見は聞くべきですね!

レカロシートを変えて初めての走行でしたが
同じ形状のシートでもドライカーボンは全く違う…
シートのヨレ感が全くなく路面からのインフォメーションが分かりやすい
最初からこのシートにしておけば良かった。



さて自分ばかり遊んでると…いけないので
本日は長島スパーランドに家族サービス
またひとつババアお年を召した奥様の為に
富士の翌日、三重県までは流石に辛い



今は昔と違い休みが取りやすくなり自分や家族の誕生日に有給休暇が取れます

ノートe-powerでお出かけしましたが信州から三重までナビ協調制御のプロパイロット
楽ですね~
でもねナビがバカ過ぎて



どんな案内やねん!!!!
長島スパーランドの横にICがあるのに手前のICで降ろして…
Posted at 2021/12/15 23:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月10日 イイね!

来週の走行会

来週の火曜日にオールスタイルミーティングがあります。
今もレブスピードが主催者なのかな?

FSWから案内状が届きましたが
こんなご時世だからでしょうか…
今までになく色々なお手紙がw



今回はゼッケン27!
古田、谷繁、炭谷?w



健康チェックシート
風邪ひいいても行けませんなぁ~



走行時間間違える奴いるからなぁ~
走行開始8:40だと4:30には起きないと(-_-;)



これくらいの準備はしてこいよ!ってことですな



Pit割り
どれも今まで見たこと無い用紙が沢山届きましたが
事前に分かってるのは良いことです

さて寝坊しないように
走行時間間違えないように
走行枠間違えないように
しないとね。。。。
Posted at 2021/12/10 19:48:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月07日 イイね!

R35GT-R色々

先週、知人に誘われてツーリングに行ってきました。
当初ビーナスラインでと言われたが先々週から冬季通行止め。



この辺りの峠道をツーリングするとのこと
まだ11月だが「雪大丈夫?」と聞いたら「先週は無かった」と…



86もスタッドレスじゃないし
大丈夫?



やっぱり…
長野県…舐めたらあ・か・ん~♪
道路も一部雪が残ってるし…

危険なのでサッサと下山し標高の低い山へ行きGT-Rと86を乗り換えてみました
86初めて乗りましたが軽い車って楽しいねぇ~
あっ!マニュアル車ってのも!!
想像以上に軽快に走る車でした。





本日は先週取り付けたレカロシートの調整をしました
先週、シートの取付けは30分程度で終わりましたがそこから調整に2時間以上
2時間以上かけてもほとんど改善せず

調整とは…
①シートレールの動きがすこぶる悪い!
シートに座って体重をかけて動かすと渋いながらも動くが乗らずに腕力だけだとかなりの力が必要です

②シートレールのロックが右側のレールがロックしてから体を動かすと左のレールがロックする。
これは先々代のシート、ブリッドZETA3のころからで
ネットで検索するとR35はシートレールの高さを調整しないと全てなるようです
MCRの小林番長のブログにも載っていました
みん友のらっさんさんにも相談してワッシャー等で調整することに



左後ろのここが浮くんですよね!
ホームセンターで厚みの違うワッシャーを数種類買って調整したがダメ(-_-;)
で!今週は専属メカニック!?の同僚にお願いしてみた!
HPIのよく分からん説明書を見ると…



ん?
ワッシャーの入れ方が違ってた(-_-;)

自分
シートレール

ワッシャー

HPI製フロアバー

ボディ

説明書は
シートレール

HPI製フロアバー

ワッシャー

ボディ

説明書通りに取付したらシートレールの動きがスムーズに
滑るように動く!!!まぁこれが当たり前なんだけどね

次にシートレールのロックを調整することに
症状を見てもらうと…



右後ろのシートレールの取付穴が長穴加工されてるのでここで調整するとのこと
自分がシートに座り体重をかけてここのシートレールの位置を調整したところ
ロックもしっかりと改善しました

この2つの調整で僅か20分くらい…
素人が説明書も読まず付けるとダメですねw
先週パーツレビューに「こんな説明書なら無い方が良い」と書きましたw
ちゃんと読めよなぁ~~~
HPIさん!!すみませんでした^^;



最後
MY22のR35GT-R
NISMOもT-SPECも争奪戦で最終的には基準車までも…
基準車が欲しくて知人が注文したGT-R

先週、生産が確定した
転売ヤーではなく本当に乗りたい人に確定して良かった!!!
Posted at 2021/12/07 15:36:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月23日 イイね!

吊るしの状態で国産最速

吊るしの状態で国産最速2台目R35になってからツーリングとサーキット走行のみの割り切った使い方なので不満はない。
Posted at 2021/11/23 13:03:03 | コメント(2) | クルマレビュー
2021年11月17日 イイね!

ニッサンスポーツクラブエントリーズⅡ走行会

ニッサンスポーツクラブエントリーズⅡ走行会今シーズン2回目の走行会に行ってきました
好天に恵まれ絶好の走行会日和ですw
最近参加の走行会は晴れが多い!





この日はフェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェの招待?イベントをやってました。
MAX織戸さん来てました。



価格が高騰してる第2世代のGT-Rが沢山!
転売目的の所有とかより乗ってなんぼでしょ!

今回40周年記念でスポーツ走行以外にも各種イベントが



グリッドに整列しこのあとシグナルスタートの体験(実際にスタートはしません)



逆走も初体験。第3セクターめっちゃ!下ってる!



第1コーナーまできつい上り!





管制塔(コントロールタワー)に潜入しました。
ここでカメラを動かしてもらったのですがドライバーの顔やコースのゴミなどがくっきりと分かるまでズーム出来ました。凄い!
ピットレーンでのスピード違反もここで全てわかるようです^^;



競馬の鼻差と同じでコマ送りで勝ち負けがわかるようです



一生入ることのない表彰台へ



モエシャンでシャンパンファイトをしたいが…
手持ちのコーラで気分をw





この日は51台の出走。
直線番長のR35が1.5キロのストレートで追いつかない第2世代のGT-Rが何台もいました。
ホント何馬力出てるんでしょうか?ww
しっかしRB26エンジン。良い音してますねぇー

本日のタイムはベストには届かず。
まぁ51台も走ってましたし多くの第2世代のGT-Rと走れて楽しかったです。
1日経って、運動不足のお陰で普段使わない筋肉が…痛い。。。
確実に老いを感じる…




余談
自分の写真はほぼ全てスマホです。
最近スマホを変えたのですがカメラの性能が凄い
カメラの性能なんて考えずに買ったのだが、最新機種はどうもカメラが高性能のようだ
カメラ付きスマホより
スマホ付きカメラと言った方が良いようなw



こんな写真が簡単に撮れてしまう。
意外とカメラ面白そう…
義父がカメラ好き?写真好き?なんですが…
「カメラなんか趣味にしたら車より金かかるからやめなさい」だってwww
お父さん、そのカメラいくら?www
Posted at 2021/11/17 13:40:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新型フェアレディZ http://cvw.jp/b/487105/46058972/
何シテル?   04/27 12:34
車歴 トレノ  (AE86)  1週間 シビック (EG6)  1年  180SX   (RPS13) 3年6ヶ月  シルビア   (S13)  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オールスタイルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 20:12:19
秋らしいですね🍂【トライアル発】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/16 09:08:45
日産(純正) 日産純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/03 06:19:42

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
初めての軽自動車。小さくて運転しやすい。 アルミホイールの選択肢の少なさに唖然…
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
一見後期型MY20 でも中身は中期型MY12 Pure edition For ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
第2世代e-power
日産 リーフ 日産 リーフ
諸事情によりH27年から俺の車に・・・

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation