• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月06日

四国旅するクラブマン 2/5(小豆島~高松編)





昨夜からの雨は今朝も降り続き


alt


雨の姫路港の出港となります
乗り込むフェリーは第五おりいぶ丸


alt


約90分の乗船時間で小豆島の福田港に
着く頃にはすっかり雨も上がっています


alt


最初に訪れるのは天使の散歩道
英語でいうとエンジェルロード


alt


干潮の時間に合わせて島を横断して
来ましたがなかなかその姿を
現してはくれません


alt


こんなことで諦める私らではありません
Gパンの裾をめくり上げて
持参するサンダルで渡り切ります


alt


次に向かうのは寒霞渓
ロープウェイに乗るつもりでしたが
ナビに従い到着したのは故か山頂
決して往復の料金2,340円/人を
ケチった訳では無いのですが


alt


第一展望台、雲が残念です


alt


瀬戸内海を一望します、雲が残念です


alt


道の駅オリ-ブ公園第三駐車場
隣に停めて来たルノー・カングー
こんなに空いているのにわざわざ
隣に停めなくてもいいのに
こういうの“トナラー”って言うのでしょう


alt


幸せのオリ-ブ色のポスト
大切な人に想いを届けるそうな
大丈夫ウチはしっかり届いているから
悪い事ばかりですケド


alt


ギリシャ風車とエーゲ海を思わす
(行ったこと無いケド)
瀬戸内海の青とのコントラストが
実に美しい


alt


無料レンタルの魔法のほうきで
空を飛びます飛びます(by二郎さん)
魔女の宅急便のキキのようです
それにしても二人とも低空飛行


alt


公園内のレストラン
OLIVAZ(オリヴァス)で昼食とします
小豆島産のオリ-ブオイルを使った
チリンドロンライスを
(決してギャグではないと思う)
笑うことなく食べます


alt


小豆島にも霊場がありまして
その第42番札所の西之瀧
バスは通ることのできない
細い参道を登っていきます


alt


しばらく進むと駐車場が現れます
私ら以外、誰も来ていません


alt


本堂に続く長い石段を上り
山門に到着して振り返ると
そこには見事な瀬戸内海が
広がっています
ここは映画“八日目の蝉”の
ワンシ-ンで使われています


alt


観光バスが通れないので
外国人観光客の姿はありません
ていうか私ら以外誰もいません
実にもったいない観光スポットなのに

出てきた住職が私ら二人に
有難くお経を上げてくれます


alt


土渕海峡
ギネスブック認定の世界一狭い海峡
その幅は一番狭いところで9.93m
ちょっとした川じゃん


alt


迷路のまち
きっと狭い路地が
入り組んでいるのだろうと
安易に想像ができます


alt


小豆島霊場58番札所
西光寺
立派な朱塗りの三重塔が
迷路の目印になっています


alt


“咳をしても一人”の俳句?で有名?
尾崎放哉記念館に向かいます


alt


さすが迷路のまち
この矢印無しには辿り着けません

道中、ずっと聴き続けてきた
渡辺真知子の“迷い道”が
頭の中をくるくる駆け巡ります


alt


放哉は晩年この小豆島の
南郷庵で過ごしその跡地に
この記念館が建っているとか

“障子をあけて置く海も暮れ切る
“咳をしても一人”
実にシンプルだが奥が深い


alt


記念館のお姉さんから近くに
放哉のお墓があると聞いて
これまた矢印に従い向かいます


alt


お墓故、アップの撮影は憚れますので
端っこの写真でお許しあれ


alt


土庄(とのしょうと読みます)港から
高松に向かいます
乗り込むフェリ-は第一しょうどしま丸


alt


乗船時間は約60分
高松港が見えてきます
右にそびえるのがシンボルタワ-
左がJRホテルクレメント高松


alt


高松サンポ-トのシンボルタワ-
(JRホテルの陰になって見えません)
ここで夕食とします


alt


やはりうどん県の香川に
来たのですから
うどんを食べなければ
“本格手打もり家”で
美味しいうどんを頂きます


alt


この後、コンビニでビールとお摘みを
買い込みホテルで一杯引っ掛けて
高松の夜は更けていきます


次回、3/5 高松~松山編に続きます


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/07 20:04:00

イイね!0件



タグ

関連記事

マメイチ(小豆島一周)ツーリング ...
ボッチninja400さん

PRIUSで駆け抜ける小豆島
☆アル君さん

マメイチ(小豆島一周)ツーリング【 ...
ボッチninja400さん

マメイチ(小豆島一周)ツーリング ...
ボッチninja400さん

①2025”春『ALPINA四国ツ ...
☆アル君さん

②2025”春『ALPINA四国ツ ...
☆アル君さん

この記事へのコメント

2025年5月7日 20:30
ニックさん こんばんは

今日も楽しいブログありがとうございます

チリンドロンライスはどんなお味でしたか?

アランドロンライスならフランスのお味でしょうが!
コメントへの返答
2025年5月7日 21:44
ムッシュさん、こんばんは

デロリアンライスはタイムスリッ
プした昔の味がしました ( ゚Д゚)

残り3編、ブログアップが辛くなってきましたがお付き合い願います (^^♪
2025年5月8日 8:47
おはようさんです

姫路から瀬戸内海と良い旅してますね😊

コメントへの返答
2025年5月8日 9:41
hiroさん
おはようございます

はい、夫婦げんかは
多少ありましたが😭

プロフィール

「四国旅するクラブマン 3/5(高松~松山編) http://cvw.jp/b/487121/48417789/
何シテル?   05/08 20:12
車好きのクソオヤジです。江戸時代であれば もうとっくに死んでいる頃です。 それが令和の現代では、週末に軽オ-プン乗り回し サッカ-までやってます。 お酒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 6 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんからのお下がりのクルマです。名前は“ポニョ号”だとか。 さすがに大改造という訳には ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
嫁さんの前車です。2年振りに再会しました。クロ-ムのホイ-ルキャップ、ボンネットオ-ナメ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
無謀にも生活4駆で河川敷を走ろうとしたらこのザマです。後に通りかかったパジェロに 引っ張 ...
ダイハツ クオーレ ダイハツ クオーレ
トリノ・キットにビタロ-ニのドアミラ-。ロンサムカ-ボ-イにホイ-ルはブリジストンのシッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation