• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月09日

リアルでしょ!

私は書きたく無かったのですが嫁がどうしても書けというので書いてます(笑)。




かなりリアルですね!

これはホワイトチョコレートで出来たお蚕様ですよ♪


嫁がデパートで行われた群馬の物産展で見つけて来ました☆彡
ブログ一覧 | どうでもいい事(笑) | 日記
Posted at 2013/03/09 12:29:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2013年3月9日 12:59
蚕は、群馬の名産なんですか?

実は 私どもが小学校低学年の頃
屋根裏で、蚕を飼ってました!
(^^;ゞ

よく桑の葉っぱを採りに行かされてましたっけ…。




リアルに、実によくできてますね~!(*^^*)





コメントへの返答
2013年3月9日 13:38
私の親の実家でもお蚕やってましたよ。

だから私はあまり好きでは無いですね(笑)

かなり精巧に出来ていると思います☆彡
2013年3月9日 13:02
パウダーとして入って居るのでしょうか・・・( ̄。 ̄;)

よく商品化しようと決断出来ましたよね。( ̄。 ̄;)

可愛いキャラクターぽいならまだしも、リアル感はちょっと・・・色の違うブツブツ感が(;¬_¬)
コメントへの返答
2013年3月9日 13:41
私は食べていません。

いくら特産品でも商品化はしなくてもいいと思いますね。

きっと食べれば美味しいと思いますよ♪

勇気は要りますが☆彡
2013年3月9日 13:22
うちの近所にも昔蚕センターなる養蚕所がありました!
今はシルキータウンという団地になってます(笑)

食べるのにちょっと勇気が必要かも~!
コメントへの返答
2013年3月9日 13:42
wakanaさんの方にも養蚕所があったのですね。

綺麗な糸を作るには必要なんですが見た目がね(笑)

未だに食べられません☆彡
2013年3月9日 13:27
まあ、上毛かるたにもありますからねぇ~。

因みに、どこにありましたか?(笑)
コメントへの返答
2013年3月9日 13:44
高島屋の物産展で売っていた様です。

製造元は藤岡市の丸エイ食品です☆彡
2013年3月9日 14:48
虫食に興味があるんですが(まだ未体験ですが)、これならあんまり抵抗感なく食べられそうですね(^_^)
コメントへの返答
2013年3月9日 22:23
虫食べたいですか?

まぁいろんな方が居ますからね。

このくらいならかわいい物だと思いますよ☆彡
2013年3月9日 15:58
これ、広告を見ていた妻が「ギャー」っとその広告を投げ出しました。

良くできていますね。

夏になって自然に溶けるのを待ちましょう。
コメントへの返答
2013年3月9日 22:26
朝日新聞の金曜日に入る「アサヒぐんま」にも物産展の特集記事に写真が出ていた様です。

ほんとリアルですよ♪

多分嫁が食べるでしょう。

私はラスクの方が好きですね☆彡
2013年3月9日 16:08
こんにちわ~♪

ウチの方だと、『おこさま』って言いますねェ☆彡

小さい時近所の農家の小屋の2階によく居ましたよ。
コメントへの返答
2013年3月9日 22:27
こんばんは。

箱にはお蚕様(おこさま)と書いてありました。

なぜが農家の2階はお蚕の養殖をしてましたよね☆彡
2013年3月9日 16:14
これはチョット食べる気になりませんね(;^_^A
発案した人の意見を聞いてみたい( ̄_ ̄ i)
まだ繭のほうが良かったかも(^▽^;)
コメントへの返答
2013年3月9日 22:29
嫁に聞いたら繭もあるそうです。

どちらにしてもあまり食べたくは無いですよね(笑)

群馬の知名度アップを狙ったのですかね☆彡
2013年3月9日 17:05
うちでやったら、1週間は家族が口を聞いてくれなさそうです(笑)
コメントへの返答
2013年3月9日 22:30
あくまでホワイトチョコですよ♪

葉っぱもチョコです。

女性は特にいも虫系は苦手ですからね☆彡
2013年3月9日 19:19
リアルですね~

はらぺこ青虫くん
じゃなく
リアル蚕さん(笑)
コメントへの返答
2013年3月9日 22:31
確かによく出来てますね。

リアルお蚕様はクネクネして好きじゃないです☆彡
2013年3月9日 20:03
ウチはリアルに蚕飼ってて、小さい頃はよく手伝いしてました (^◇^)┛


間違って踏み潰すと緑色の………………以下自粛 (>人<;)
コメントへの返答
2013年3月9日 22:33
群馬は結構お蚕やってましたからね。

今は相当少なくなりましたね。

あの光景は今見ても気持ち悪いです☆彡
2013年3月9日 20:26
うわぁ~。


これは、美味しそう…



もとい。
私も駄目そうです…(苦笑)

ハブ酒ならいけるのですが…。
コメントへの返答
2013年3月9日 22:34
ハブ酒も嫌かな~(笑)

実物が見えなければ(分からなければ)飲食は可能ですが見てしまうとダメです。

食べればきっと美味しいと思いますよ☆彡
2013年3月9日 20:27
何ですか・・・知らなかったデース


でも・・・食○わきませんね\(//∇//)\
コメントへの返答
2013年3月9日 22:36
余程虫好きな方以外はダメだと思います。

目隠ししてまで食べたいとも思いません☆彡
2013年3月9日 20:30
これは!

過ぎる~


僕は幼少期に家の裏が桑畑だったので、


桑の実食べて腹壊し、婆ちゃんに怒られたのを思い出しました。
コメントへの返答
2013年3月9日 22:37
桑の葉食べた事あるんですか!

私はかしわ餅の葉っぱも好きじゃありません。

余り葉っぱ系の植物は食べられない様ですね☆彡
2013年3月9日 21:00
うぁ~(;・ω・)

ん~Σ(´□`;)

ダメかも…
コメントへの返答
2013年3月9日 22:38
それが普通ですよ♪

同じ感覚で良かった!

よ~く寝てこの事は忘れて下さい☆彡
2013年3月9日 21:03
うちの実家にも本物がいました♪

会社の姉さん達にお土産で…

大きさが実物大なら…


次の日から会社にいられなくなりそうなリアルさで(笑
コメントへの返答
2013年3月9日 22:40
お土産にもあまり勧められませんね(笑)

食べれば美味しいと思いますよ、きっと。

ちなみに今日のお昼頃岩倉橋の上でスレ違いました♪

私は嫁車のイストの助手席に居ましたよ☆彡
2013年3月9日 22:28
まっさかさんダメダメですなー
これだけリアルなら次回のお茶会の悪戯ネタにして、誰かの車に置いといてビックリした所を写真にパチリ…
でブログアップ!

時期が早過ぎましたね(¬_¬)

でもイケルかもよ!
次回のお茶会に期待\(^o^)/
コメントへの返答
2013年3月9日 22:42
それまで冷凍保存ですね(笑)

きっと父カプさんかカチャさんが買ってきますよ♪

それ程売れるとは思えませんからね☆彡
2013年3月9日 22:39
なかなかグロイですね~

企画した人はチャレンジャーですね(笑)

しんやパパは全然食べれますけど♪
コメントへの返答
2013年3月9日 22:44
しんやパパは実物を見たことが無いのでは?

実物の動く様を見たらちょっと食べるのに抵抗がありますよ(笑)

まぁいろんな人が居るので一概には言えませんね☆彡
2013年3月9日 23:48
鳥取の実家の近所でも蚕をかっていました。
桑の木が沢山あったので、
学校の帰り道で桑の実を頂いていましたが、
今は懐かしむけど食べる機会がありませんねぇ。
本体を食べるのは気が引けますが、
蚕って、意外と可愛いですよね。
コメントへの返答
2013年3月10日 0:56
岐阜の方も養蚕が盛んだったのですね。

昔は桑の木は至る所にありましたね。

蚕可愛いですか(笑)

私はどうも好きになれません☆彡
2013年3月10日 1:50
キモイ怖い((((;゚Д゚)))))))
ホワイトチョコ大好きだけど、さすがにこれは絶対食べられないヽ(;▽;)ノ(笑)
コメントへの返答
2013年3月10日 12:05
ですよね~(笑)

期待通りにコメントありがとう♪

これを食べられる人はゲテモノでも食べられる人でしょうね☆彡
2013年3月10日 15:06
プギャアアアーッ!!!


どっきりでもこれはキツい(;´Д`)

まだイナゴの佃煮のほうが10000倍マシですよー
コメントへの返答
2013年3月10日 21:56
これは嫌だよね!

私も相変わらず食べられません。

イナゴもやっぱダメだな~☆彡

プロフィール

「@pipporainbow さん
困りましたね。
リビルトエンジンが見つかる事を願ってますよ(^。^)」
何シテル?   08/04 23:02
この度時代の波に押されてこちらの方に参加する事になりました、まっさかです。 カプチーノプレスやカプチMLではMAXさかうえのハンドルネームで書いていましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフロード初試乗! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 17:06:11
コムテック×MOBILAタイアップキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 19:44:23
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 10:20:09

愛車一覧

スズキ カプチーノ シンまっさか号 (スズキ カプチーノ)
不慮の事故で廃車になってしまったまっさか号の代わりに購入したシンまっさか号です! 生涯 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
むすめの初めてのクルマです。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
平成27年10月4日(日)の納車されました。 イストからの乗り換えです。 家族のクルマと ...
スズキ カプチーノ 紺ちゃん (スズキ カプチーノ)
現在の仕様 ステアリング:ブラックレーシング 350 シフトノブ:ナポレックス ロンザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation