• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさかのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

1週間が経過した我が家の庭の残雪の状況

1週間が経過した我が家の庭の残雪の状況17日の深夜から降り始めて18日の夕方まで降った雪。
我が家のクルマの駐車場所は半分日陰になるので日の当たらない部分や家の屋根からの落雪があった部分はなかなか雪が溶けません。


週末30日は雨が降りそうなので、この残雪が溶けて無くなる事を願っています☆彡
Posted at 2016/01/24 12:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2016年01月24日 イイね!

ステアリングボスを新品に交換しました♪

ステアリングボスを新品に交換しました♪突然ホーンが鳴らなくなった紺リミ。




16日にスズキのディーラーで診て貰った結果、ステアリングボスの裏側に穴が開き、車体側のマイナスアースを取る部品が破損した為にマイナスアースが取れずにホーンが鳴らない事が分かりました。

画像の赤丸の部分に下に画像のプラスチックの突起物2個と電極となる銅製のシャフトが付いていました。

そして穴の開いたステアリングボスの裏側。

なぜ穴が開いたのが理由は不明です。
車体側の部品はディーラーで注文しましたが穴の開いたステアリングボスは交換しないと使えません。
群馬の中古パーツ屋さんに安く売ってるかと思いネットで調べましたがカプチに合うステアリングボスは無く、中古パーツ屋さんでも安く売っている訳では無いのでヤフオクで新品を買いまいした(^^♪
送料込みで約1900円でしたよ。

箱から出しました。

新旧ステアリングボスの比較

今回の新品のボスの方が少し長いです。
モモコマンドはホーンボタンにアース用の電極があるので、旧のボスにもアース用の配線を付けてました。(左側)

新しいボスにもその配線を移植して付けました。

ステアリングをボスに付けて、ボスの交換は終了。

後はクルマに戻ってステアリングを取り付けます。

ホーンボタンをセットしてステアリングの取付終了。

ボスの長さが少し長くなったのでホーンボタンの配線に余裕が出来て、簡単にホーンボタンがセット出来ました♪
最後に庭の雪が少しでも溶けるように紺リミをまっさか号の車庫の前まで移動。

かなり汚れてますね(笑)
庭の雪が無くならないとどうしようも無いので、今週はこのまま会社に行きますね☆彡

Posted at 2016/01/24 12:16:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 紺リミ | クルマ

プロフィール

「@pipporainbow さん
困りましたね。
リビルトエンジンが見つかる事を願ってますよ(^。^)」
何シテル?   08/04 23:02
この度時代の波に押されてこちらの方に参加する事になりました、まっさかです。 カプチーノプレスやカプチMLではMAXさかうえのハンドルネームで書いていましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 4 5678 9
10 11 12131415 16
17 18 19 202122 23
2425 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

オフロード初試乗! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 17:06:11
コムテック×MOBILAタイアップキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 19:44:23
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 10:20:09

愛車一覧

スズキ カプチーノ シンまっさか号 (スズキ カプチーノ)
不慮の事故で廃車になってしまったまっさか号の代わりに購入したシンまっさか号です! 生涯 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
むすめの初めてのクルマです。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
平成27年10月4日(日)の納車されました。 イストからの乗り換えです。 家族のクルマと ...
スズキ カプチーノ 紺ちゃん (スズキ カプチーノ)
現在の仕様 ステアリング:ブラックレーシング 350 シフトノブ:ナポレックス ロンザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation