
皆さん、こんばんは。
今日はみん友のすすむさんと本庄サーキットで行われたライトチャレンジという走行会を観に行きました♪
自宅近くのTUTAYAで待ち合わせしてコペンとkeiの2台で本庄サーキットに9時頃に到着。
軽スポーツからR34GT-Rやランエボなど参加するクルマが集まっています。

みん友の赤カプチーノ乗りのV2チャンプさんが参加していたのでご挨拶に行って、本日のタイムスケジュールを見せて貰いました。

タイム別に4つのクラスと軽自動車クラスがあり、午前中が練習走行で午後がタイムアタックになっています。
既に一番早いクルマの1クラスの練習がスタート。

各クラス12分間の走行で9:48からは軽クラスの練習が始まりました。
しかしその直前から雨が降り始めて軽クラスの走行時は路面はウエットコンディション。

アルトはリヤが滑りました!

流石にタイムは出なかったですね。
軽クラスの走行が終わると雨は上がり路面はドライに変わりました♪
速かった銀カプチのエンジンルーム

1回目の走行を終えて休憩中のカプチ2台

リヤウイングが大きいですね!

本庄サーキットのレンタルロードスター

10時過ぎからは晴れて急激に気温が上がって来ましたよ。

軽クラスの2回目の走行は完全ドライ!

銀カプチが47秒台で走りましたよ!

11時台の3回目の練習走行ではコースにも慣れたのでベストタイムが出ましたよ!

1号車のR34GT-Rが41秒台と異次元のタイムを叩き出しました!

Zも速かったです♪

RX-7(FC)が走行会を走るのは珍しいですね!

私の紺リミの代車のkeiとすすむさんの白コペン

走行中のエンジン音が凄かったアウディS1!

軽クラスの午前中最後の走行が始まります♪

コースイン

残念ですが午後はお墓参りに行かなければならないので家に帰りました。
お昼ごはんを食べてお墓参りも済ませたので再び本庄サーキットへ

軽クラス最後の走行が行われました。

これで走行会は終了。
V2チャンプさんの赤カプチーノは残念ながらエンジントラブルで走れない状況になってしまいました。

今後はモンスターに預けてエンジンを乗せ換えるそうです。
15時45分から表彰式が始まりました。
軽クラスのターボ車クラスは表彰台をカプチーノが独占!

銀カプチが1位でV2チャンプさんが2位でした♪
表彰式後に行われたじゃんけん大会に参加して見事勝ち残り、本庄サーキットのトートバックを頂きましたよ!

本日の走行会のタイム表を貰いました。

1位はR34GT-Rでカプチ3台は47秒~48秒台でトータルで見ても36台中15位~18位でしたよ!
第2戦はGW中の5/3で私は空いてるのでまた観戦に行きますよ☆彡
Posted at 2019/03/22 00:47:02 | |
トラックバック(0) | クルマ