• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさかのブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

山形オープンカーオフに参加しました♪

皆さん、こんばんは。
GW連休も今日で終わりです。
今回のGWの目玉イベントである山形オープンカーオフについて書きますね。
寒河江駅近くのホテルに前泊してので余裕を持って会場に着きました♪

隣の緑カプチーノはおはあず主催者の福島のと〜ちゃんさん。
福島ABCCS以来久しぶりに会いましたよ♪
反対のお隣さんはこんな感じの赤カプチーノ。

ナンバー隠ししてあるので編集無しでOK。
カプチーノの列。

この時間で既に11台集まりましたよ♪
AZ-1は4台。

ビートはこの時点では3台でしたがカプチーノの次に台数が集まりましたよ♪

コペンはやはり今でも新車が買えるのでそれなりに台数が集まりますね。


S660はちょっと台数が少ないですね。

カプチーノはどんどん増えてますよ♪


軽オープン以外のオープンカー仲間のクルマたち。

こちらの仲間もどんどん増えましたよ♪
参加者の方が連れて来た可愛くて賢いわんちゃん。

今回オフ会にも私のカプチーノで使っていた中古部品を持って来てガレージセール♪

オープンカーの仲間もロードスターやCR-Xデンソル、MR-S、スーパー7なんかも参加してます♪

カッコいいスーパー7スーパーライト500R!

他のクルマもどんどん増えましたよ!


カプチーノもここまで増えましたよ!





この綺麗なフルノーマルの銀カプチーノ。
私より遠い関東の某所からの参加です。

北関東茶会にも来て欲しくて帰られる前にお声掛けして北関東茶会にお誘いしましたよ♪
オープンカー以外でもクルマが好きな方が見学に来てましたよ。
このFDはカッコいいですね!

かなり離れて撮影。

赤や黄色は目立ちますね♪
シンまっさか号もボンネットを開けて皆さんに見て頂きました。

黄色のフィアットバルケッタ♪

なかなかいい感じですね。
AZ-1がガルウイングドアを跳ね上げて出来るAZ-1のトンネル♪


50台並んだら凄い景色ですね。
この3台は山形ナンバーのカプチーノです。

案外多いですね。
オープンカフェにも来て欲しいです。
余りにも暑かったので美味しいかき氷を食べました。

見学者駐車場に居たルノーウインド。

立派なオープンカーですよ。
ビートでエンケイコンペティションSの白ホイールを履いた方が居ました♪

やはり白ホイールが似合いますね♪
トイレに行った時に気が付いたのですが建物の窓が鏡の様になって会場の様子が写ってましたよ♪



私は閉会式が行われた14時まで会場で皆さんとの交流を楽しんで帰路に着きました。

初めて山形オープンカーオフに参加しましたが普段会えない東北や新潟のオープンカー仲間に会えて楽しかったですね♪

秋にも開催予定なので出来るだけ都合を合わせてまた参加したいと思いますよ(^。^)
Posted at 2024/05/06 17:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月05日 イイね!

山形オープンカーオフに参加しました(山形行き)

皆さん、こんばんは。
今年のGWは特に予定が無かったので山形オープンカーオフに初参加しました。
流石に前泊しないと厳しいので3日は1日掛けて下道で山形に向かいました。
福島など東北にカプチーノで行くのは、コロナ禍前の福島ABCCSミーティング以来ですね。
山形の寒河江市のホテルまでナビだと下道で7時間なので朝8時に出発。

まずは日光に向かいます。

約2時間走って日光の手前まで来たら、日光周辺は大渋滞!

流石に有名な観光地ですね。
ただ日光観光のクルマは仕方ないですが私はただ通過したいだけなんですけどね。
約30分渋滞にハマって何とか抜けてからは順調に走行しました。
日光から西会津街道を走って12時前に福島入り。

お昼ごはんを食べるお店を探しました。
12時半くらいに蕎麦屋を発見して入りました。

五晃苑というお店です。

お腹が空いていたのでお蕎麦とソースカツ丼のセットを頂きました♪

蕎麦は腰が有って私の好みでしたよ。
お腹も満たされたので山形に向けて走りました。

自動車専用道路みたいな道を走りました。

喜多方市から米沢方面に向かいました。

米沢に入ったら謎の渋滞。


工事渋滞でした。
ここを抜けたらまた順調に走って道の駅田沢で休憩。

暑かったのでソフトクリームを食べました。

元気になってまた山形目指して走ります。
こう言う道は好きですよ♪
ホテルまであと10分くらいの場所でシンまっさか号は9000キロのキリ番ゲット!

メーターを交換したので実際は約12万キロです。
そして今夜のお宿ホテルサンチェリーに無事到着。

チェックインする前に明日のオフ会の会場を見に行きました。
ナビだと15分くらいの場所でした。

この後ホテルに帰ってチェックインしました。

3日はこの後晩ごはんを求めて寒河江駅周辺を歩きましたが飲み屋しか無かったので結局ラーメン屋さんへ。

初めて食べる感じのラーメンで麺が中太麺で結構硬めの感じでしたよ。

食後はコンビニを探してビールとつまみを買ってホテルに戻り、テレビを見ながらのんびり過ごしましたよ♪

ちなみに4日の帰りに高速に乗ってすぐ給油した結果、行きの下道走行ではシンまっさか号の燃費は22km/Lの好燃費でしたよ♪

4日の山形オープンカーオフが楽しみですね(^。^)
Posted at 2024/05/05 23:44:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月05日 イイね!

5月の北関東茶会は12日(日)に開催しますよ♪

皆さん。こんばんは。
今日も暑かったですね!

5月の北関東茶会は12日に開催します♪
詳しい内容はイベントカレンダーに書きましたのでそちらを参照して下さい。
ここでは簡単なスケジュールだけ書きますよ。
【午前の部】ガスト館林店でのお茶会
午前11時までに群馬県館林市のガスト館林店に来て下さい。


店内で美味しいランチを食べながら楽しくお話しましょう♪
GW中の話で盛り上がりそうですね。
12時半にはガスト館林店を出発してみんなで午後の部の会場に向かいます。

約15分のプチツーリングが楽しめますよ♪
13時前には午後の部の会場に着きます。
【午後のオフ会】
場所は群馬県邑楽町(おうらまち)役場近くのおうら中央多目的広場の駐車場で、13時〜17時まで開催しています。

シンまっさか号のボンネットに貯金箱を置いておきますので、参加された方は10円以上(いくらでもOK)を入れて下さいね。
会場の様子です。
カプチーノは毎月20台以上集まりますよ♪

コペンは30台くらい来ます♪

S660も30台くらい集まりますよ♪

AZ-1は5台は毎月来てくれますよ♪

ビートは4月は午前中にビートのミーティングが近くで行われて、その参加者が沢山来てくれましたよ♪

いつもは10台くらい集まってます。
軽スポーツ以外にも色々なクルマが参加しますよ♪

ホンダのバラードスポーツCR-Xが来ましたよ♪

今では滅多に見ないクルマですね♪
知り合いのルノースピダーとダイハツエッセの黄色コンビ。

トヨタMR2は毎月5〜7台くらい来てくれます。
抽選で当たったので購入したと言うGRヤリス!

色々ならクルマの方が参加してまったり楽しい時間を過ごしていますよ♪
最後に注意事項です⚠️
1.会場の周辺の道路は法定速度を守ってゆっくり走行して下さい。
2.駐車場内の移動は周りの状況を確認してゆっくり走って下さい。
3.駐車場内でのエンジンの空ブカシは禁止です!
4.駐車場内で出たゴミは各自が持ち帰って下さい。

今の所12日は晴れて最高気温26℃くらいになる予報です。
暑くなる事も考えられるのでそれなりの服装で参加して下さいね♪

皆さんの参加をお待ちしています(^。^)
Posted at 2024/05/05 20:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月05日 イイね!

GW中にやりたかった事をしましたよ♪

皆さん、こんにちは。
山形オープンカーオフのブログは後日書きます。
今日はGW中にやりたかった作業をしました。
それは紺リミテッドのエアコンのルーバーの交換。
現状はドリンクホルダーを付けていたのでフィンが欠けて悲惨な状態。




せっかくのエアコンの冷たい風もドライバーに届かない状態です。
今回シンまっさか号を作るに当たりエアコンのルーバーは新品を用意して交換し、木目調パネルに付いていたルーバーはまだ使える状態でした。


それでは今の紺リミテッドのルーバーを取り外して交換します♪
5箇所ネジと留まっているので全てのネジを外します。





何とか外れました♪

外したパネルからルーバーを止めているネジを外します。


本当に状態が良く無いですね。
外れました♪

新しいルーバーを取り付けます。

ちゃんとフィンが水平や垂直になってますね。

紺リミテッドに取付ます。
その時に壊れていたトリップメーターのリセットボタンを押したらゼロになりました。

これでまた普通に動けばいいんですけどね。
パネルをある程度セットしたら外した配線を繋ぎます。

これはリヤガラスの曇り取り用の配線です。
パネルを完全に嵌め込んで、ネジ止めすれば完成。

試しにエアコンを稼働してドライバーに冷たい風行くのかテストしました。


バッチリ冷たい風来ますよ!
これで今年の夏は快適なドライブが出来ますね(^。^)
Posted at 2024/05/05 16:18:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月02日 イイね!

山形オープンカーオフにむけて

皆さん、こんばんは。
私は今日から6日までお休みです。

4日に山形で開催されるオープンカーオフに参加する為に3日は下道で山形まで行くので、今日はシンまっさか号を綺麗にしました♪
特に白ホイールを綺麗にしましたよ。

シンまっさか号のエンケイコンペティションSはお気に入りの白ホイールですがやはり走ると汚れます。
今日はホイールメインで掃除しました。
右フロントホイール。

結構綺麗になりましたね♪
一部ホイールの傷が気になりました。

手持ちの白タッチペンで補修しました。

そしてエアバルブのキャップをスズキのSマーク付きに変えましたよ。


フロントホイールの汚れが酷いので次は左フロントホイール。

綺麗になりました♪
エアバルブキャップも交換。

左リヤ。


右リヤは綺麗にする前の状態。

実はキッチン泡ハイターを使いました♪

拭き取り後

バルブキャップも交換♪

全体的に綺麗になりましたよ♪


最後にまっさか号で使っていたドアのニーパッドをシンまっさか号に付けました♪

ちょっと暗くて分かりづらいですね。 

シンまっさか号としては山形までの長距離ドライブは初めてなので気を付けて楽しみながら向かいたいと思います。

オープンカーオフではカプチーノで使っていた中古部品を持って行きますから、興味のある方は見に来て下さいね(^。^)
Posted at 2024/05/02 21:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「エアコン修理の為に2週間クルマ屋さんに預けていたシンまっさか号が帰って来ました!
コンプレッサーからのガス漏れなので、リビルトのコンプレッサーに交換して貰いました♪
とりあえず冷たい風が出ますが今のクルマみたいに冷えないですね。」
何シテル?   07/26 11:21
この度時代の波に押されてこちらの方に参加する事になりました、まっさかです。 カプチーノプレスやカプチMLではMAXさかうえのハンドルネームで書いていましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 234
5 6789 1011
12 1314151617 18
1920212223 2425
26272829 3031 

リンク・クリップ

オフロード初試乗! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 17:06:11
コムテック×MOBILAタイアップキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 19:44:23
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 10:20:09

愛車一覧

スズキ カプチーノ シンまっさか号 (スズキ カプチーノ)
不慮の事故で廃車になってしまったまっさか号の代わりに購入したシンまっさか号です! 生涯 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
むすめの初めてのクルマです。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
平成27年10月4日(日)の納車されました。 イストからの乗り換えです。 家族のクルマと ...
スズキ カプチーノ 紺ちゃん (スズキ カプチーノ)
現在の仕様 ステアリング:ブラックレーシング 350 シフトノブ:ナポレックス ロンザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation