• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー(R)の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年2月3日

気になるゴトゴト音の原因調査

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
最近、フロント助手席側の足回りからゴトゴト鳴っていてすごく気になるし不愉快。
しかもたまにハンドルが一瞬ブレるような時もありました。
それは車高調のピロアッパーが原因だと思い込み無駄な事をしてました。
2
(1)ジャッキアップしてピロのガタによるスキマが上側になるようにする。
(2)そのスキマにモリブデンコーティング剤を注入。
(3)スキマの奥まで入り込むようにステアリングを左右に数回切る
まずはこれで様子見するも効果なし。
3
次は車高調を外してアッパーマウントをバラしガタガタ具合をチェック。
わずかにガタがある程度でした。
おそらく0.5mmはない感じ。
4
こんなのであんなゴトゴト音がする?と思いながら裏からリングナットの溝めがけてピンポンチでピロ外輪を叩きカシメてみました。
するとガタが無くなり動きに適度な硬さが復活。
これは期待大と思いながら組み立て。
そしてワクワクしながら試走。
敷地から出た瞬間、ゴトゴト・・・。
結果は全然ダメ。
まったく効果なかったです(涙)
5
これはおかしいと思いながら次の日にもう一度タイヤを外してチェックしてみました。
そしたら気づいちゃいました。
車高調を揺らしているのに、足回り全体が揺れている・・・。
6
どうやらこいつが原因みたい。
観察しながら色々と揺らしていたらロアアームの前側ブッシュが千切れてガタガタとなってました。
7
これか・・・。
という事で車高調が原因じゃありませんでした。
週末は遠出の予定があるし平日は時間もないので修理に出す事にします。
無駄な作業だらけでしたが原因がわかって良かった。
おしまい。
8
(2/7・追記)
お願いしていた助手席側ロアアーム交換が終わり車が戻ってきました。
スタビリンクも片側にガタがあった為、両方交換。
あとすごく狂っていた為にトーも調整。
合計5万円ちょっと。
なかなかの金額です(汗)
客先へ行く用事があり乗って行ったら超静かな車内。
こんな静かな車内は久しぶりかも。
満足♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤスタビブッシュグリースアップ

難易度: ★★

リヤスタビライザーブッシュ交換

難易度:

VM4 リアショック交換(スバル純正ビルシュタイン)

難易度: ★★★

車高調交換

難易度:

アライメント調整

難易度:

VM4 アライメント調整(リアショック交換後)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ ピストントップのチェック(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/487683/car/2615300/7777698/note.aspx
何シテル?   05/02 19:45
http://akinori.mitelog.jp/gtr/がメインのブログです。 趣味の車いじりを中心に書いています。それ以外のネタはほとんど書いてません(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レヴォーグ ダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 19:04:29
SUBARU EPC 適応車種検索 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:07:35
Windows11アップデートしらたSUBARU-EPCが起動しなくなった時の対処法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:07:00

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ラピスブルー・パールという色と車のデザインが気に入り、他車と迷う事無く決めました。 初ス ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
愛着のあった33でしたが、お気に入りのトラスト6速が壊れたり、色々な修理の毎日に疲れ果て ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ベリーサは通勤&普段用です。コンパクトカーなのに室内は安っぽくなくすごく気に入りました。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
高校生の頃から憧れていて買った車です。 BNR32が100km/hでオカマを掘られ一発廃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation