• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザクとは違うの"プレミー" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2015年1月10日

ドアトリム装飾 & 後席ドリンクホルダー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
みんカラ内ではごく普通の作業になっている、バイアステープによるドア内張りの装飾をやります。

材料は百均で買ってきました。
ダイソーでは赤しか見つかりませんでしたが、他の百均では青、白、黒など、いろいろあるようです。
2
作業はいたって簡単。
バイアステープの中心線にそって、マイナスドライバーで隙間に押しこむだけです。
失敗しても、もう一度引っ張って外すことができるので、何度でもやり直しが可能です。
3
前後4席分をいったん完成させましたが、イマイチ目立たない・・・。

もう少し主張する感じでもいいのではないかと考え、別の材料を探し始めました。
4
そこで目をつけたのが、同じく百均商品のフェルト布。

色も赤でなく、あえて青を選んでみました。
作業的にはバイアステープの時と同様、適当な幅に切ったものを半分に折って、マイナスドライバーで押し込みます。
5
フェルト布での蒼化と同時に、周辺部品の一部も蒼くしてみようと考えました。

ということで、手を付けたのが、ドアインサイドハンドル。
めくら蓋をマイナスドライバーで外して、その奥にあるネジを外してから、カバー全体を少し前にずらすと、画像上のように外れてくれます。

さらに、ドアミラーの付いている三角コーナーの樹脂製部品も、クリップでくっ付いているだけなので、気合で取り外し、部品を並べてスプレー塗装します。

最初に百均シルバーで下地塗装をし、その上から蒼とクリアを塗り重ねます。
6
完成状態です。

三角コーナーとドアハンドル部は、イマイチ目立ちませんが、フェルト布部分はラインの幅が増したため、しっかり主張してくれるようになりました♪
7
グレードの低い我がプレマシーくんは、社内のカラーリングがベージュ系中心になっています。
これではちょっと寂しいので、出来る範囲でブラック化します。

画像上の後席ドリンクホルダーの樹脂部分を取り外します。
部品は画像下のように4箇所のクリップで止まっているだけなので、気合で外します。

百均茶こしの部品を取り付けたドリンクホルダー部のリングと、その下のコルク板(これも百均ww)をいったん取り外し、百均の黒スプレーで塗装します。
8
完成状態です。

一気に落ち着いた雰囲気になりました♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

今年3回目の洗車&リンス(138914km)

難易度:

車速ドアロック取り付け

難易度: ★★

スライドドアウェザーストリップ?取付クリップ交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

オイル交換と趣味活動

難易度:

今年初めての洗車2025

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation