• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎ ちゃんの"すぎちゃん2号" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2022年11月19日

神の手  リコール作業の不具合の再整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
バックランプスイッチのリコール対応のその後です。

結果:シフトの入りがスコスコ元通りになりました。

■1回目のD入庫 
 1泊2日でDに預けて作業を終えて運転してみると、シフトの入り方が悪い。ギコギコ、ガリ、ギク。
 最悪に気持ち悪い。
 
 クレーマーではないが、Dに再施工を依頼。

■2回目のD入庫
 前回のリコール対応からギヤの入りがおかしいことを伝えて、再度の1泊2日で作業。
 バックランプスイッチ交換以外の作業を再度行ったとのこと。

初回よりは改善されたものの、それでもシフトの引っ掛かりや入り難さが残る状態。シフトが入るときと入らないときがあるなんて、この上なく危険。

これ以上、Dに頼んでも無駄足になると判断し、主治医のRST ぶちょさんに相談したところ、「Dでの作業工程を箇条書きにして教えてくれれば、怪しい所から確認するよ^^」と嬉しい神の声。

Dに作業工程を確認すると
・インタークーラー脱着
・ピッチングストッパー緩める(外してない)
・ミッションマウント緩める(外してない)
・バックランプスイッチ交換

復元は逆の工程。本来の作業工程であればドライブシャフトを外したり、マフラーも外したりするのですが、極力外さないように作業致しました。シフトリンケージも触っておりません。とのこと。

それをぶちょさんに伝え、さっそく予約を入れて本日。

リフトで上げて、一言。
「これはずれてるね。」

一発で原因を見つけて、インパクトで緩めて、位置合わせして、インパクトで絞めつけ。

原因は『サブフレームの位置がセンターからずれていたこと。』

ただただ感謝!

Dのメカニック、2度も入庫して、サブフレームのセンターズレが原因と分からないとはどういうことなんだろう。

1回目も2回目も同じメカニック。それでも他のメカニックも付いていたそうです。

それでもわからないとはDのメカニック、本当に大丈夫なのか。

1月の車検、Dに予約はしたけど、こんなお粗末なDに任せてよいのか。店舗を変えようか。真剣に考えてます。 

今回、シフトに関してだけ記載しましたが、リフトで上げて、驚かされ、憤慨したことがもう一つありました。

そんなこんなで悲しい出来事(信頼できないD)と嬉しい出来事(RST ぶちょさんが近くにいてくれること)があった一日でした。
2
サブフレームの前側のボルトです。
今のボルトの位置の右上にDが締めたボルト位置が残っています。

車は精密機械。
これだけずれた整備が行われたことは事実です。
3
後ろ側のボルトです。
こちらも前回のDが締めた跡が残っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

リアカメラ交換

難易度: ★★

シフトノブ交換

難易度:

スピーカー交換

難易度: ★★

リバース入れる時のリングの調整

難易度:

RHF55 タービンオーバーホール 1回目 8/?

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月19日 22:45
こんばんは♪
怖いですね。。。😂
来月いよいよリコール入庫するんですけど、こいう懸念があるからイマイチ気が進まないんですよ。
面倒見てくれる主治医さんがいて羨ましい限りです👍👍👍
コメントへの返答
2022年11月19日 22:58
こんばんは♪

主治医にどうするのがいいのかと聞いたら、「出さないこと」と言われてしまいました。

この2か月近く、シフトの違和感、とても気持ち悪かったです。

ディーラーには触ってほしくない。そんな現実は寂しいです。
2022年11月19日 23:50
解決して良かったですね♪

ほんと・・・Dは、どうしたもんだか
付けて外すしか出来ないんですかね、物には適度に芯だしってのが必要なのに

ちなみに、ここで書いてるサブフレームって、ミッション下の横方向のヤツですか?
コメントへの返答
2022年11月20日 5:39
いや~、昨日、RSTからの帰り道、気持ちの良いこと良いこと。
全く別物です。

サブフレームはおっしゃるとおりです。
2022年11月20日 13:24
凄いですよね〜w
ずっとギアの入りが悪かった方と居合せましたが1発で直してましたw
リコールだけじゃなくオートバックスもクソヤバイですw
直って良かったです〜(^^)
コメントへの返答
2022年11月20日 14:50
信用できる所があるのは幸せだと思います。

ぶちょさんの手を煩わさなくていい作業を安心してお願いできる所がないものかと思います。
2022年11月21日 17:50
お疲れ様です。

あちゃ~😵
ダメだこりゃ~!(~_~;)
Dのメカニックは若い人?それとも・・・
やはり信用が一番ですよね。
コメントへの返答
2022年11月21日 18:46
若かったです。
試運転させたら、VABのシフト感覚はこんな感じかも。なんて言ってたんです。

その結果がサブフレームのセンターが取れていないままの取り付け。

泣けて来ます。

プロフィール

「今日は新しいマイディーラーでクラッチの振動の初見の日。
スバルではどんな情報が共有されているのか。良いも悪いも共有されているかなぁ。」
何シテル?   06/16 09:43
いくつになっても車への関心は薄れませんでした。 大きなおもちゃ。 自分でできることは自分でを基本(と言っても、大した技術はありません。ミスも多々) 人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STI サイドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 21:58:52
HKS EVC6-IR 2.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 08:51:47
エアロスプラッシュリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 22:25:46

愛車一覧

スバル WRX STI すぎちゃん2号 (スバル WRX STI)
納車日 2020年2月23日 ファイナルエディション パールホワイト 【Sti】  ・ ...
スバル WRX S4 すぎ チャン (スバル WRX S4)
H30.6.16〜R1.12.1 平成31年2月18日以降の整備等 ●RST ・ECU ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
静かに存在感のある車にしたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation