• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎ ちゃんの"すぎちゃん2号" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年1月14日

カッチカチやぞ! 安心度アップです。 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ブレーキラインはAPPのステンレスメッシュのスチールタイプです。

http://www.app-top.jp/brake/bls/index.html
2
さすがぶちょさん、目をつぶっていても作業できそう。なくらい無駄のない作業です。

3
放電タコさんが付きました。
4
完成度の高いエア抜き作業。
5
ブレーキシリンダーストッパーの効果と相まって、ある意味、踏み心地はカチカチです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/489845/car/2874197/5728642/1/note.aspx#title
6
ぶちょさんにボンネットの中とかをじっくり見まわされると正直緊張します。
どこか悪い所、やっちゃいけないいじり等、ありがたい指摘をいただくからです。
ボンネットの中を見まわして異常なし。
ただ、外したホイールを見て、先日交換したタイヤのバランスウエイトがクリップ式を付けられてしまっていたことです。外すときに傷つくよ!と。
知らないうちにクリップ式で着けられていました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

F/LHブレーキキャリパー交換

難易度: ★★★

DIXCELブレーキ交換

難易度:

ブレーキローター交換(リア)

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★★

【DIY】フロントブレーキパッド交換②

難易度:

【DIY】フロントブレーキパッド交換①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月14日 19:17
ブレーキ強化ですね(*ˊ˘ˋ*)。♪

僕も同じの装着してます。
ゴムホースにはない確りとした
フィールですよね。
コメントへの返答
2023年1月14日 19:22
ブレーキホースの交換でかなりタッチが変わりました。
街乗りでは最後の停車のために踏む程度ですが、山道などでは恩恵を感じられそうです。
また、走りに行くのが楽しくなりそうです。
2023年1月14日 22:50
エアー抜きもたまにやってもらいましょう❗️
やっぱりステンはいいですよね〜(^^)
コメントへの返答
2023年1月14日 22:52
交換時だけではなく、たまにやってもらった方が良いんですか?
ちゃんと憶えておきます😊
走りに行きたくなりますね。
2023年1月15日 6:20
ぶちょさんのダメだしは緊張します( ゚∀ ゚)
ズバリな指摘だけにドキドキ。でもごもっともな話ばかりだから納得もしますけど~ベリ子には優しいけどね笑
コメントへの返答
2023年1月15日 6:23
スバル車を知り尽くした人だけに安心です。

ちなみにこれがロド子だったら、やったことがないから手間暇がかかると言われてましたよ~(笑)

プロフィール

「今日は新しいマイディーラーでクラッチの振動の初見の日。
スバルではどんな情報が共有されているのか。良いも悪いも共有されているかなぁ。」
何シテル?   06/16 09:43
いくつになっても車への関心は薄れませんでした。 大きなおもちゃ。 自分でできることは自分でを基本(と言っても、大した技術はありません。ミスも多々) 人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STI サイドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 21:58:52
HKS EVC6-IR 2.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 08:51:47
エアロスプラッシュリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 22:25:46

愛車一覧

スバル WRX STI すぎちゃん2号 (スバル WRX STI)
納車日 2020年2月23日 ファイナルエディション パールホワイト 【Sti】  ・ ...
スバル WRX S4 すぎ チャン (スバル WRX S4)
H30.6.16〜R1.12.1 平成31年2月18日以降の整備等 ●RST ・ECU ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
静かに存在感のある車にしたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation