• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ@SONIC BLUEの"インプ" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2012年1月21日

プラグコード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前、地元の上昇倉庫が閉店セールした時、投げ売り状態で購入したULTRAのブルーポイント・プラグコード(写真中央の青いの)

スバル車、EJ系エンジンのDOHC用なのは見当がついてたので買い、1年ほど倉庫でホコリかぶってました(笑)
2
E型インプレッサ(GC8)ターボの場合、1番のプラグコードが最長なので、外して比較。

同じ長さです♪

「コレが同じと言うことは、他も同じだろう・・・」と言う事で交換開始(笑)
3
純正コード取り外しに際して、エアクリのアッパーケース/エアフロ/インティーク・ホースをまとめて外してます。

1番のコードを組みます。
長さも問題なく、無事組み付け♪
続いて3番も問題なく交換。
4
続いて逆バンク側(2番・4番)

ウォッシャータンクを外します。
モーター駆動用のカプラーのみ外し、チューブはそのまま。
コケないようにタワーバー付近に立てかけます。
(この方が、ウォッシャー液をアレコレしたり、ブチ撒けないで済みます)

これで作業スペースが確保♪
プラグ交換時も同じ要領ですので、後々の参考に・・・(笑)
5
2番・4番のコードを交換♪

ウォッシャータンクを元に戻し、エアクリケースを組み直して作業終了です。
エンジン始動して、いつもと変わらないエンジン音か確認して下さい。

アイドリングが不安定だったり、エンジン振動が大きかったりした場合、コードがキチンとプラグにハマってない可能性がありますので注意です!
6
イグニッション・コイルのアップ。
この順番で取り付けます。

直列エンジンのプラグコードと違って、EJ型エンジンはイグニッション・コイルとエンジンが並列になってるんで、組み付けで間違いは起こりにくいと思います。
7
エアクリケースばらしたついでに、純正エアクリからHKS製スポーツフィルターに交換♪
8
STi バージョンの赤いマニホールドに、青いプラグコードが妙に違和感。
そのうち見慣れるかな?(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Aug 18th,2025 ブーツバンド交換

難易度:

割れた樹脂パーツの補修⑤

難易度:

9j25どんな感じになるか

難易度:

チェックランプ点灯 (6/10)

難易度:

ソレノイドバルブのシール材が溶けたので蓋をしました。

難易度:

ハブベアリング交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月24日 1:56
見慣れぬ光景…
一体どこの部分の写真だか!?(`Θ ´;)

むかし…
先輩「今度インプのプラグ交…」
オレ「嫌です!」
って事がありました。
断って正解でした!v(`Θ ´*)
コメントへの返答
2012年1月27日 8:23
水平対向エンジンですからね~(^^;)
オイラには見慣れた光景♪(笑)

プラグ交換、慣れれば面倒でもないんですが、初めての時は・・・(ーー;)

直列エンジンが懐かしいww

プロフィール

「八幡平アスピーテライン行ってきたー」
何シテル?   04/28 16:21
あまり乗れてませんが、メインはJW1トゥデイ(笑) スバリストではありません(笑)が、自身7台目のスバル車は7人乗りのエクシーガ クロスオーバー7。 営業車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF968の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:41:07
スバル(純正) VAG E型以降のクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 18:58:06
ダイレクトハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:00:51

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシーガ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
元Nレンタカー車(爆) 平成30年4月登録車で、最終型かな? 2年落ち63,000kmを ...
ホンダ トゥデイ ツデー (ホンダ トゥデイ)
某漫画のファンで、現車で3台目。 初期の黒バンパーで、昭和61年3月の登録。 現車は入手 ...
スバル サンバートラック 赤帽 (スバル サンバートラック)
『元』赤帽サンバーです。 茨城に住む叔父から送られてきた本物。 33万kmのゾロ目を機に ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
ホンダの折りたたみスクーター『モトコンポ』です。 友人の案内で来店したバイク屋の店員さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation