• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ@SONIC BLUEの"インプ" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2012年1月28日

ミッションオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
冷間時シフトの入りが渋かったのと、センターデフ・フリー時に変な引っかかりが有り、気になったので交換。

30kmほど走って症状が大分治まったので、とりあえずOKとします。

75w-90 3.5L
総走行距離 40,479km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

経年劣化を治して診よぅ!(MTマウント交換編)

難易度: ★★★

クラッチ交換、他いろいろ

難易度: ★★★

リヤデフ入替え作業

難易度:

リヤハブ分解

難易度:

シフトがバックに入らなくなり

難易度: ★★★

リヤハブをPCD114.3に変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月29日 1:41
こんな入れ方初めて見ました!w(`O ´;)w


>症状が大分治まったので…

完璧ではなかったですか?(´゜ω゜`;)
コメントへの返答
2012年1月29日 20:56
スバルのEJ系エンジン搭載車のミッションにはオイルレベルゲージが付いてます。
ミッションオイルはココから入れるので、こんなトコからなんです(;^_^A

昨日はオイルが馴染んでなかったので、まだ少し渋かったんです(>_<)

今日150kmほど走ったら、合格点出せるくらいになりました(^_^)v

2012年1月29日 8:25
私のお勧めは『zahren』のミッションオイルです。

私はMT車には全てコレを使ってます。

あんまり有名ではないし、入手も難しいですが結構な高性能ですよん♪
コメントへの返答
2012年1月30日 19:47
『ザー○ン』知ってますよ!
知り合いが代理店やってるんで、入手も比較的楽に出来ます(^_^)v

15~6年前、3000円/Lのエンジンオイル使ったっきり、ザー○ンとは縁が無いんですが、ちょっと気になりますね~(・_・;)
2012年1月30日 14:26
↑ ザー●ンのエンジンオイルよりも、ミッションオイルの方が満足度は上だと思います。

以前に友人が乗っていた180SXは2速⇒3速が入りずらかったのが改良されました。
コメントへの返答
2012年1月30日 19:49
←ますます気になります(-"-;)

春になったら取り寄せて試してみようかな~

リヤ機械式LSDのオイルも交換したいんで、一緒に・・・(^^)/
2012年1月30日 16:49
改善されてよかったですね^^

自分も冷間時のギアの入りのひっかかりや、デフロックの時のゴリゴリ音が気になります。ミッション、デフオイル変えた方がいいんですかね?
コメントへの返答
2012年1月30日 19:40
シフトの渋さは改善されました(^_^)v

デフロック時は前後タイヤの回転差が吸収されなくなるんで、前後LSDはゴリゴリすると思いますよw

リヤは機械式ですから、特に音が出やすいと思いますw
2012年1月30日 21:03
ゴリゴリはデフォですか…ww

DCCD付いてないGCってデフはロックされてますか? そっちでデフオイルかえたら音がなくなったって話を聞いたことがあるんです。
コメントへの返答
2012年1月30日 21:43
あくまでデフロック時の話ですw
直結の四駆になっちゃいますから・・・(笑)

判りづらくなるんで、センターデフの話に限定します。
DCCD無しのGC8はビスカス式だから、デフオイルの交換で異音解消は出来ないハズ。
他に異音の原因があったんでないかな?

あくまで純正での話であって、社外品組んでた場合は また話が別です・・・

フロントデフはミッションオイルが廻ってるから、デフから異音が出てて、オイル交換で解消したとすれば、フロントデフが原因かも・・・(-"-;)
2012年1月30日 22:12
構造が分かってないんでいまいち理解できてないです…^^; が、説明ありがとうございます!

どうやらGC8の話じゃなかったです(笑)
BMWのLSDの話でした。
コメントへの返答
2012年2月2日 10:06
GC8に関しては詳しい書籍も出てますし、ググってもそれなりの情報は得られると思います!

まずは駆動方式の違いと、各種LSDについてかな?(^^;)

プロフィール

「八幡平アスピーテライン行ってきたー」
何シテル?   04/28 16:21
あまり乗れてませんが、メインはJW1トゥデイ(笑) スバリストではありません(笑)が、自身7台目のスバル車は7人乗りのエクシーガ クロスオーバー7。 営業車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF968の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:41:07
スバル(純正) VAG E型以降のクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 18:58:06
ダイレクトハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:00:51

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシーガ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
元Nレンタカー車(爆) 平成30年4月登録車で、最終型かな? 2年落ち63,000kmを ...
ホンダ トゥデイ ツデー (ホンダ トゥデイ)
某漫画のファンで、現車で3台目。 初期の黒バンパーで、昭和61年3月の登録。 現車は入手 ...
スバル サンバートラック 赤帽 (スバル サンバートラック)
『元』赤帽サンバーです。 茨城に住む叔父から送られてきた本物。 33万kmのゾロ目を機に ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
ホンダの折りたたみスクーター『モトコンポ』です。 友人の案内で来店したバイク屋の店員さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation