• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ@SONIC BLUEの"ツデー" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2020年4月15日

34年目の車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
いつも通りに地元の軽車検検査場に持ち込みです。
事前テスターも問題なく、本番の検査も1発合格♪
総走行距離:154,543㎞
2年間の走行距離は1000㎞弱・・・(笑)
2
今回の点検整備で気になったトコ・・・
フロントのブレーキパッドが5mm弱に。
20年以上使ってるEndless NA-Kなんで、そろそろ表面硬化が気になる。。。
今年の走り如何では、今どきのパッドに交換もアリか・・・?
3
リヤ・ラテラルロッドのホーシング側のブッシュのカラーが抜けてましたw
ストックパーツ(中古)があったんで、そちらに交換。
4
こちらは試験的と言うか、お遊び♪(笑)
プラグコードにMacLab. フェライトコアを装着。
以前、何か用に買ったヤツの余りものw
JW1はプラグコード長いから、効果があれば・・・(笑)
5
そして今回の最大の交換部品が、ドアガラス!
運転ミスから道端の鉄杭に助手席側ドアミラーをぶつけ、弾みでガラスも割れました。

幸い、ドアミラーとドアガラス破損ですみましたが、一瞬何が起こったのか分からず、頭真っ白に・・・

部品取り車が1台あったお陰で何とかなりましたが、これが無かったら廃車に?

惜しむらくはガラスの色が違うことw
ブルー → ブロンズへ
助手席側だけだとカッコ悪いんで、運転席側もドアガラスのみ交換しました。

写真撮ってませんが、ガラス交換に際してウィンドレギュレータやドアラッチのグリスアップを実施w
ガラスの上げ下げ、ドアの開け閉めが非常にスムーズになりました♪
6
ドアガラス交換ついでに、ガラス枠もリフレッシュ!
錆の浮いていた箇所に、錆添加剤を塗布後、塗装を施しました。
半艶黒で統一されて、見栄えが良くなり満足♪
7
20年以上使い続けて色褪せてたシートベルトパッドも交換♪


と、まぁ今回はこんな感じ(笑)
前回車検時にも大幅な部品交換等行いましたが、今回も細々交換してみましたw

今回の交換でドアミラーの手持ちがなくなったんで、JW3辺りの中古でも探そうかと悩む今日この頃ですww
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

補機ベルト交換

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

車検(38年目)

難易度: ★★

ヘッドライトを磨きました

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月20日 15:46
初めまして、愛媛県のむんむんと申します。34年目の車検とは・・・驚愕しました!とても大切に維持されているのですね。尊敬します。エンジンが生きているのもですが、赤の塗装の劣化が無く、またシャーシーも赤錆などないのでしょうか?私のステップワゴンとN-BOXは、まだ2~3年にも関わらず、降雪地帯でもないのにかる~い赤錆が出てショックを受けました。ディーラーにゆだねたら、赤錆を黒錆に転換することなくシャーシブラックを塗られてしまい、赤錆のその後が分からない始末・・・泣。

もとい、とても大切にされているので、いいねを押させていただきました。見習いたいと思います。
コメントへの返答
2020年4月20日 22:17
むんむん様、コメントありがとうございますm(__)m
このトゥデイ、私が所有して26年になりますが、購入時に全塗装してます。
購入当時ですらリヤフェンダーに穴が開きかけてた車体ですから、ボディケアには気を使います。
今どきの車に比べれば錆び易い車体ですので、基本的に雨の日は乗りませんw
冬期間の保管もシャッター付きの納屋に農機具と一緒に格納。
洗車も冬眠明けに1度きりで、以降は濡れタオルで乾拭き程度です。
下回りも含め、如何に水気を遮るかに注力してますw

むんむんさんのお車の錆の程度が判りませんが、足回りやサブフレーム等はボディと違い塗装が薄く錆びやすいです。
Dラーの処置には疑問も残りますが、長く乗り続けるのであれば、防錆塗装は正解かと。。
ノックスドール等の雪国向けの防錆塗装を施工されてみては如何でしょうか?
こちらでは、新車購入時に防錆塗装するのは定番化しつつありますので・・・

プロフィール

「八幡平アスピーテライン行ってきたー」
何シテル?   04/28 16:21
あまり乗れてませんが、メインはJW1トゥデイ(笑) スバリストではありません(笑)が、自身7台目のスバル車は7人乗りのエクシーガ クロスオーバー7。 営業車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF968の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:41:07
スバル(純正) VAG E型以降のクランクプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 18:58:06
ダイレクトハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:00:51

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 エクシーガ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
元Nレンタカー車(爆) 平成30年4月登録車で、最終型かな? 2年落ち63,000kmを ...
ホンダ トゥデイ ツデー (ホンダ トゥデイ)
某漫画のファンで、現車で3台目。 初期の黒バンパーで、昭和61年3月の登録。 現車は入手 ...
スバル サンバートラック 赤帽 (スバル サンバートラック)
『元』赤帽サンバーです。 茨城に住む叔父から送られてきた本物。 33万kmのゾロ目を機に ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
ホンダの折りたたみスクーター『モトコンポ』です。 友人の案内で来店したバイク屋の店員さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation