1/10(金)突然の大雪だったけど,とりあえずマックで職場に向かった。
けど,交差点で止まるたびに立ち往生。タイヤが空回って,横に移動する…。
「これは職場まで辿り着けない」と思って,慎重に引き返す。…が,愛知県から長野県にまたがる大きな国道で,左車線から中央車線に振られる…。幸い右車線には車がなかった。
後方の車も右車線の後方の車も後退していった。
結果,家に帰って公共交通機関で遅刻して出勤した。
今年度末に異動もあるだろうし,もっと雪深いところとなってはマックではとても…。
ツレは買い替えを希望しており,見に行くだけ行ってみることに…。
ジムニーは納車まで1年弱かかるとのこと。
マックは2回目の車検を終えたばかりであったが,3回目を受ける頃にはリセールバリューも激オチしてることが予想される。
1年弱…となるとマックは6年を越えることとなる。
今の状態で下取りを〇〇○万を確約され,状態によってアップもあるとか。
で…,決定‼︎
【2/1(土)追記】
販売店に出掛け,いろいろ決定した。
ナンバーもレヴォやマックとは変えて,エンジェルナンバーに♪
車名:ジムニー(3BA-JB64W)
グレード:XC 5MT
カラー:ミディアムグレー
→都会的なお洒落さを感じでこれに決めた‼︎
《オプション》
・Pioneer(楽ナビ AVIC-RL821-D)
・バックアイカメラ
・ドライブレコーダー
・ETC
・フロアマット
→社外品のカーペット的なモノらしいので、取り止め。ラバーマット的なモノにしたかったし,純正はお高めだからね。
・ナンバーフレーム
・エコダイヤキーパー
《アクセサリ》
・フロントグリル
・サイドアンダーガーニッシュ
・リアマッドフラップセット
・スペアタイヤハーフカバーデカール
→もうフルカバーを買っちゃったので…笑
・サイドシルスカップ
→社外パーツの方がお値打ちだったから,自分で取り付けようと思う。
・テールエンドカバー
→上と同じ
・ドアハンドルエスカッション
《2/1(土)追加したモノ》
・ハイドロフィリックドアミラー
→雨の日のドアミラーの見えにくさを何とかしたいと思って取り付け。ハス太は付けていて,実績は実証済み。
・ドアバイザー
→かっこ悪くなるから付けない人も多いみたいだけど,実用性を重視して…。