• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月18日

ペダルOH 組み立て

昨日ブラケットを塗りなおししたので、今日は組み付け。

まずは交換品のチェックです。
スプリングの巻き数、形状が変更されています。
線径は大きく変わらないので、レートでいうと柔らかくなったのか?
黄色い部分のひねりにも何か意味あるんだろうなー。


そして、リンク部品。
品番は同じですが、新しいものは金属ブッシュが追加になってます。
で、古くなるとペダル側の入力部分が広がってしまってました。
(ペダルとマスターを外すと、通常はペダルが手前に出てくるはずですが、外したときは、その力もかかってなかったので、ココの変形が影響しているのか)



このリンクの組み込みに一苦労。



で、無事に組み込み完了。
感想は。
車両組み付け前に、ペダルのスラスト方向のガタが気になったのですが、
車両に取り付けし、マスター側のリンクをつけると、ほぼゼロに。
スペーサを入れようと思ったけど、要らないみたいです。

肝心のクラッチの重さは、、、気持ち軽くなった気がするが本当かどうか。
・・というのも、ペダル組み込み時のツライ体勢での作業後には分かりません(^^;


140525追記
走ってみたら、クラッチの重さはかなり改善しました。
ブログ一覧 | 911いぢり | 日記
Posted at 2014/05/18 18:57:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Pro Staff CCウォーター ...
あつあつ1974さん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
ブクチャンさん

夏の思い出?
LSFさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

ヘアアイロンを新調しました^_^
b_bshuichiさん

🍜グルメモ-1,108- との丸 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年5月19日 16:01
僕も昨日アルミペダルの取り付けしてましたのでその疲れに共感できますw

ちなみに部品代総額幾らになりました?参考までにお教え下さいましm(__)m
コメントへの返答
2014年5月19日 17:54
まだ体だるいです。。。

スプリング 2000円
白いリンク部品 7000円
他ペダルのブッシュを換えたので、総額1万ちょっとになりますね。

プロフィール

「サーキット遊び、と対策8 http://cvw.jp/b/493093/48614124/
何シテル?   08/22 20:30
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation