• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月16日

サーキット用3代目

NA6→964ときて、サーキット用3代目が本日納車となりました。
3月とは思えない、低温&強風&降雨、ではありましたが、
3代目の道のりはそんなに甘くないぞ、的にいい意味にとらえて、納車となりました。


GR86 RC D型です。



964から乗り換えした目的ですが、
1. 過去のグリップ歴でそこそこな遠征をしてましたが、やはり964だとトラブル起きた時に、入庫できるところがまず無いし、自宅に陸送になったときに、ローダー代が高額で、そのリスクを考えると気軽に遠征できませんでした。
GR86なら、全国どこでもトヨタディーラーで受け入れてくれる、という身軽さが1つ目です。
将来的に全国のサーキット制覇してみたい目標はありますが、今年はまず、SUGO/岡山国際に行ってみたいと思います。

2. ドリフトへの挑戦、です。最近D1だったり、FDJのYouTubeを見ているのですが、ドリフト車の車作りは、グリップとは違った車作りがされていて、それがとても興味深かった、というのが理由です。
競技目標ではないですが、自分なりに繋げられてるな、位にはなりたいと思っています。
他のFRもありますが、タイヤ4本積めるGR86はドリフト遊びする人向き、かと思います。

3. 964より速い(多分)
元964乗りとしては、とても悲しい現実ですが、比較的ライトチューンでも、964より速くなりそうな気がしてます。
ただ、質感というのか、正確性というのか、それは、やはり964のほうが優れていると思います。
964で車高、アライメント、ブレーキ、などを少し弄っても違いが体感できましたが、想像ですが、GR86だとそれを感じ取れない気がしています。964で勉強したノウハウをうまく反映できたらいいな、と思っています。


今後ともサーキット遊びは続けて行く予定ですので、ご一緒しましたらどうぞお手柔らかにお願いします。



ブログ一覧 | ZN8 | 日記
Posted at 2025/03/16 16:30:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年 86&GRカローラ操る ...
やまちゃん86さん

子連れ日光
蒼with白苺さん

幸田サーキット 7/19〜8/3
イージー秋本さん

2025年3月 日光サーキットの走 ...
ラクハチさん

1月、南千葉サーキット ドリ&グリ
shino部さん

この記事へのコメント

2025年3月17日 9:23
964引退ですか お疲れさまでした。 これ 速そうですよねww
コメントへの返答
2025年3月17日 18:10
コメントありがとうございます。964は名残惜しいですが、2台持ちは出来ず、86になりました。慣らしレベルではありますが、街乗りでは十分なトルクがあり速いです。
2025年3月19日 18:08
そだったんですね。
今のうちに少しでも追いつけるよう精進します。
ちなみに富士のベストどのくらいでしたっけ?
もう絶対追いつけないくらい速かったような
コメントへの返答
2025年3月19日 19:29
はい、それで昨年末にパーツなどを片付けしてました。
結局2分切りは出来ず、0秒5でした。
2025年3月19日 20:29
すごいなー。開発スピードもめっちゃ速かったですよね。いつになるかわかりませんが私も2分0秒目指して頑張ります❗️
コメントへの返答
2025年3月20日 16:40
タイヤの進化のおかげかと思います。FSWでお会いしましたら、どうぞよろしくお願いします。

プロフィール

「サーキット遊び、と対策6 http://cvw.jp/b/493093/48574877/
何シテル?   08/01 15:03
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation