• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicのブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

鈴鹿&スパ西浦

5年ぶり2回目の鈴鹿です。 おまけに帰りの途中でスパ西浦に行き、サーキットはしごしてきました。 天気予報では、23日&24日は気温低めであり、降雪や積雪を懸念していましたが、 24日朝に降雪はあり、すごく焦りましたが、ドライで走行できました。 気温低めで、タイムアタックの方々にとっては良いコ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/26 21:39:40 | コメント(1) | Circuit | 日記
2022年02月20日 イイね!

リアだけ交換、RE71RS

タイトルの通り、リアだけRE71RSの新品に交換しました。 このタイヤは、1月の耐久で雨だったら、と準備したものです。 交換前のタイヤですが、まだもうちょっと使える気もしますが、 鈴鹿遠征でこの状態はちょっと怖いので、交換してしまいます。 溝無くなってくると、パンクしやすくなりますし、雨降 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/20 17:32:48 | コメント(1) | Tire | 日記
2022年02月19日 イイね!

エンジンフードダンパー交換

2015年に右側だけ、ダンパー交換しました。 その時に交換したのは、たまたま在庫処分品で見つけた、MONROE MAXLIFTというものです。 多分ターボとかのウイング付きのものの対応品と思われ、とても反力強く片側だけ交換したら問題なく保持してくれてました。 そこから7年経過し、交換した反対側の ...
続きを読む
Posted at 2022/02/19 22:46:05 | コメント(0) | 911いぢり | 日記
2022年02月17日 イイね!

FSWスポ走

来週、5年ぶりに鈴鹿に行く予定です。 1月の耐久以来走ってないし、このまま鈴鹿に行っても楽しめないのも勿体ない、 と思い、車のチェックとドライバのリハビリを兼ねてスポ走に。 1月の耐久からほぼ同じ仕様ですが、 フロントの足周りだけちょっと変更してみました。 狙いはロール量を変えずに、ピッチ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/17 18:45:28 | コメント(0) | Circuit : FSW | 日記
2022年01月22日 イイね!

フロントブレーキバックプレート

今までは、カレラ2用の298㎜ディスク用のバックプレートを、 322㎜ディスクに干渉しないように、無理やり折り曲げて取り付けしていました。 この状態は、この車買ったときからなので、もう10年以上になりますね。 いつか、322mm用をヤフオクでいいものがあったら買おう!と思うこと、約10年、たまたま ...
続きを読む
Posted at 2022/01/22 19:54:41 | コメント(0) | Brake | 日記
2022年01月16日 イイね!

993RSブレーキ

993RSサイズ(322mm)のブレーキのお話です。 993RS用フロントブレーキディスクは色々と選択肢があります。 初めは993RS純正の中古を使う予定で、ヤフオクで購入してみましたが、 在庫処分のようなZimmermannを見つけたので、試しに購入してみました。 購入して気づいたので ...
続きを読む
Posted at 2022/01/16 21:04:19 | コメント(1) | Brake | クルマ
2022年01月13日 イイね!

2022 Fuji-1GP 新春大会

FSW4耐に参加してきました。 964C2 3台、930カレラ 1台の4台体制です。 参加クラスはR-NA、ラジアルクラスです。 予選30分間で、4台走行となると、全員計測は出来ないので、私は数日前に交換したドラシャが大丈夫かな?という感じでの走行。 以前から起きていたドライブシャフトの先端から ...
続きを読む
Posted at 2022/01/13 12:15:12 | コメント(0) | Circuit : FSW | 日記
2022年01月04日 イイね!

ドライブシャフト交換

年末に急いで注文し、Fedexの最速(1-3days)で発送してもらったのですが、 Fedexが12/30~1/3まで休み、とのことで結局受け取りしたのが4日になってしまいました。 購入したのは、GKNのものです。 やはり新品、ガタゼロです。 ちなみに交換しなくてもよいな、と思ってた左側も本当に ...
続きを読む
Posted at 2022/01/12 18:44:22 | コメント(0) | Suspension | 日記
2021年12月26日 イイね!

厄月、12月。。

毎年12月には何か起きてます 2017年 FSWでスプリングプレート折れる 2018年 袖森に行く途中でO2センサトラブルで、失火しまくり 2019年 もてぎでミッションブロー  2020年 もてぎでリアバンパー落ちる(これは軽傷 2021年 今年は何も起きないだろう、と思ってましたが、 先 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/26 09:23:15 | コメント(1) | Suspension | 日記
2021年12月25日 イイね!

タイヤカス取り

今までヒートガン+スクレーパーで剥がしてましたが、結構大変です。 調べてみると、マルチツールが良いみたいなので、購入してみました。 私はマキタ18Vシリーズユーザーなので、初めはマキタのバッテリが使える、中華製を購入(7000円くらいで売ってるやつです)しましたが、 使いたい汎用の刃が使えず(切 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/25 13:36:59 | コメント(1) | TOOL | 日記

プロフィール

「サーキット遊び、と対策7 http://cvw.jp/b/493093/48605618/
何シテル?   08/17 13:27
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation