• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicのブログ一覧

2021年10月26日 イイね!

バンプステア

もう10年くらい前から、993RSアップライト化計画を立てて、コツコツとパーツ集めをしてました。 しかし、1年くらい前に、アップライト品番が変更になりました。 (想像ですが、初期ロットの在庫が尽きて、補修パーツ扱いになったのだと思います) で、驚くべきは価格。 元は片側650ドルくらいでしたが、 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/26 19:52:40 | コメント(0) | Suspension | 日記
2021年10月16日 イイね!

ドライブシャフトブーツ交換

もてぎで切れたブーツを交換します。 ドラシャ外してみると、かなりの範囲でブーツ切れてますね。 ブーツ切れても、そこそこグリスは残っているみたいですね。 切れてからの走行距離とか、グリスの劣化度合によると思いますが。 インナー側のグリスは微妙に赤みを帯びてる(入れたグリスがREDLI ...
続きを読む
Posted at 2021/10/16 15:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Suspension | 日記
2019年05月02日 イイね!

リアスプリング交換

GWもあっという間に半分経過してしまいましたねー。 さて、リアタイヤをV700、サスをエナペタルにしてからずっと思ってたのですが、 日曜日の筑波で確かに感じた、3速加速時のリアの落ち着きのなさは、 低レートによる荷重載りすぎによるものなのでは?ということで、バネ交換します。 (素人感覚なので、実 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/02 19:49:34 | コメント(0) | Suspension | 日記
2018年11月23日 イイね!

2019年仕様サス

ちょっと個人的に、かなり自車に触れる時間が出来たので、 だいぶフライング感がありますが、2019年仕様のサスにしてみました。 2017年から、毎年買い替えてるので、自分でも何やってるんだろう??と思います。(^^; (今思うと、MOTONのツルシは出来がすこぶる良かったなー、と思います。 実際フ ...
続きを読む
Posted at 2018/11/23 16:40:50 | コメント(1) | Suspension | 日記
2018年10月06日 イイね!

フロントハブベアリング交換

リアブレーキのチェック、及びハブベアリング交換をしましたが、 ブレーキ時のノイズは解消しなかったので、フロントハブベアリングを交換してみます。 久々だったので、ボールジョイントを外すのに時間がかかり、今日はベアリングを抜くまで、になってしまいました。 最近ハブベアリングの抜き取りが多いので、持っ ...
続きを読む
Posted at 2018/10/06 21:12:30 | コメント(0) | Suspension | 日記
2018年09月22日 イイね!

リアブレーキ確認&ベアリング交換

今年から筑波に通うようになりましたが、 2ヘア進入のブレーキで「クォー」というノイズを発することがあります。 一番酷かったのは、3月のアイドラーズの時です。 その後袖森走行時にも発生して、袖森では今まで1回も出てなかったのに。 ということで、いろいろ調べてみます。 事象としてはこんな感じです。 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/22 15:00:11 | コメント(0) | Suspension | 日記
2018年06月16日 イイね!

フロントハブ修理

アイドラーズ筑波で、ブレーキ時に謎の異音がありました。 リアパッドをZONEにしたので、その影響か?とも思っていたのですが、 走行中も何度かキャリパピストンが大きく戻されていた感触があり、 そして、筑波からの帰りの一般道でも、ブレーキ1発目は、 ほぼバイト無しでノーブレーキに近いくらいまで、ピス ...
続きを読む
Posted at 2018/06/16 19:36:11 | コメント(1) | Suspension | クルマ
2018年05月05日 イイね!

サスペンション再考3

フロントはトップマウントの問題があり、保留です。 さてリアは、 やはり、全長は長めです。 今までのリバウンドストロークが無さすぎ、とも言えますが、 袖森、特に鈴鹿ではいい動きになると思います。 (いつ鈴鹿に行けるのかは微妙ですが・・・) まったく理論的ではありませんが)、ZEALの全 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/05 21:09:09 | コメント(0) | Suspension | 日記
2018年05月04日 イイね!

サスペンション再考2

さて、ここからが本番です。 去年ずっと使うつもりでZEALにしましたが、 デフォルト車高があり得ない設定になってるし、 (私にとっては)意味なくプライマリスプリング入ってるし、 前後のケース長設定が??(リアのケース長が、全長調整式にしては極端に短い) と、あまりいい印象ではなかったです。 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/04 10:22:43 | コメント(0) | Suspension | 日記
2018年05月02日 イイね!

サスペンション再考1.5

サス見直しの寄り道として、トレッドを左右合わせてみます。 前回の確認結果から、リア左ボディに歪みあり(たぶん) ↓ リア左アーム付け根が車両中心側にずれている(たぶん) ↓ トー合わせのために、スプリングプレートを極端に短く設定する ↓ 左側のホイール位置が車両内側に移動する ↓ トレッド狭く ...
続きを読む
Posted at 2018/05/02 18:23:56 | コメント(0) | Suspension | 日記

プロフィール

「サーキット遊び、と対策8 http://cvw.jp/b/493093/48614124/
何シテル?   08/22 20:30
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation