• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicのブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

リアサスセッティング

ZEAL足の見直しをしてみます。 まず、購入直後に思ったこと。 これ、意味なく長すぎでしょう。。。 使える工具がほぼ見つかりませんでした、特に左側。 滅多に脱着しないならいいけど、 964のリアは、バネ200mmあっても車載で車高(スプリングシート)調整出来ないので、 脱着は必須になります。 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/11 19:53:20 | コメント(0) | Suspension | 日記
2017年02月03日 イイね!

サス交換2

デフォルトで組んだら、車高があり得ないことになったので、組み直します。 今年の目標は、いかに低レートで走れるか、です。 なので、12k-14kを選択してみました。 (今思えば、もうちょっとフロントは軟らかくても良かったかも) そして減衰調整は6段と30段が選べるのですが、最弱と最強はどちらも同 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/03 21:43:19 | コメント(0) | Suspension | クルマ
2017年01月29日 イイね!

サス交換1

ZEALは全長調整式なので、単純比較は出来ないのですが、 MOTONのリアって短いよなー、と思っていたのですが、ZEAL(デフォルト)はそれ以上に短い。 こんなにリバウンドストロークなくていいのか? フロントは、一般的なサイズだろうか。 (MOTONくらいに、短くも出来ます) で、デ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/30 10:49:17 | コメント(2) | Suspension | 日記
2017年01月28日 イイね!

ショックOH

最近、右リアの減衰が無いようで、バンプ(縁石)に乗ると、なかなか落ち着きません。 実際リザーブタンクのラインからオイル漏れしてますし。 そこでOHと思ったのですが、国内では代理店なし、海外ではいくつか見つけたのですが、 送料だけでも結構な値段になってしまい躊躇してました。 いっそのことOH体制 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/30 10:28:07 | コメント(0) | Suspension | 日記
2016年10月01日 イイね!

乗り心地改善 3rd

Gワークス9月号にスタビの記事がありました。 今まであまり考えたことがなかったのですが、 確かに記事の通りで、スタビマウントのフリクションって全く不要だよなぁ・・・と。 なので、簡単に入手できる中で一番硬めと思われるブッシュを購入。 スタビもピカピカに磨いて。 付属のグリスを塗って取り付 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/01 18:43:49 | コメント(1) | Suspension | 日記
2016年08月24日 イイね!

乗り心地改善 2nd

乗り心地改善 2nd
乗り心地悪化してしまった、黄色いのに代わって 今まで2回ほど使って好印象であったEibachに替えてみました。 並べてみると同じレートとは思えないですね、素材の違いでしょうか。 バネって線径太いとレートアップ、そして巻き数少ないとレートアップ、だと思ったので、 黄色いのは、線径太く&巻き数多めで ...
続きを読む
Posted at 2016/08/24 21:03:49 | コメント(0) | Suspension | 日記
2016年08月16日 イイね!

乗り心地改善

乗り心地改善
REVSPEED 9月号のDVDを観ていて、最近の車高調は乗り心地が良いわりに、サーキットもイケる、みたいな記事がありました。 その中でちょっと気になったのが、ENDLESS。 スプリングで、乗り心地が良くなる(求めているしなやかさと高周波振動の低減です)っぽいので、試してみます。 ちなみに今まで ...
続きを読む
Posted at 2016/08/16 20:36:11 | コメント(2) | Suspension | 日記
2015年03月16日 イイね!

キャスター変更

フロントキャリパをSTにしてから? リアキャンバをちょっと起こしてから? それとも、ピロブッシュに替えてから? どれが原因か分からないのですが、今全然頭が入りません。 (そんな感じなので、リバースステアで立ち上がりで加速できず) せっかく964アッパーマウント持ってるし、キャスタ替えてみるか、 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/16 22:22:07 | コメント(0) | Suspension | 日記
2015年01月15日 イイね!

ピロ補修3

補修ピロを購入するとき、万が一のリスクのためにマウントも発注していました。 で、このマウントですが、964と993で異なることを、お店から情報をもらいました。 受注製作なので、どちらでも対応できますよ? と。 で、964用として発注。 よく見ると元々使ってたのは993用であることが判明。 マウ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/15 23:43:34 | コメント(0) | Suspension | 日記
2015年01月14日 イイね!

ピロ補修2

ピロ補修2
想像していた以上にピッタリ合うピロボール(ケースを含む)を見つけることに成功。 ピロボールのみ交換可能な作りにもなってますし、プライベーターにとってはとても良心的な対応をしてくれました。 私自身おっさんになったからか、こういう職人の昔ながらのお店がとても好きです。
続きを読む
Posted at 2015/01/14 21:50:10 | コメント(1) | Suspension | 日記

プロフィール

「サーキット遊び、と対策8 http://cvw.jp/b/493093/48614124/
何シテル?   08/22 20:30
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation