• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicのブログ一覧

2023年08月06日 イイね!

タイヤトラブル

ブレーキのエア抜きのために、リアタイヤを外したところ、 左リア内側のサイドウォールが膨れていました。ピンチカット、っていうみたいですね。 (走行中バーストせず、早めに気づいて良かった) FSW行く前にはなっていなかったので、たぶんFSWで壊したのだと思います。 最近、調子に乗って冷間内圧低め ...
続きを読む
Posted at 2023/08/06 09:39:01 | コメント(1) | Tire | 日記
2022年02月20日 イイね!

リアだけ交換、RE71RS

タイトルの通り、リアだけRE71RSの新品に交換しました。 このタイヤは、1月の耐久で雨だったら、と準備したものです。 交換前のタイヤですが、まだもうちょっと使える気もしますが、 鈴鹿遠征でこの状態はちょっと怖いので、交換してしまいます。 溝無くなってくると、パンクしやすくなりますし、雨降 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/20 17:32:48 | コメント(1) | Tire | 日記
2021年08月29日 イイね!

初18インチSタイヤ

idlers 9CUP1は激戦なので、少しでも車の底上げをしたく、A050にしてみました。 フロントは新品ですが、リアはUSEDです (^^; (225サイズだと、使う車が限られて、いいUSEDに出会えません) いつもなら、せっかくの新品、勿体ないから、、とこのまま当日を迎えますが、 不慣れ ...
続きを読む
Posted at 2021/08/29 17:22:04 | コメント(1) | Tire | 日記
2021年03月13日 イイね!

RE-71RS再

日曜日のアイドラーズでRE71RSを使いましたが、 決勝12周の10周目くらいだったか、盛大にピックアップしました。 明らかにゴロゴロ感があり、何かトラブル?と感じる程でした。 しかし、ライン外したわけではありません。 考えられるとすると、内圧かなー。 ここからは想像ですが、 RE71RSって、 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/13 17:48:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Tire | 日記
2021年01月14日 イイね!

RE-71RS

アイドラーズやFSW4耐でRE-71RSを使用したので、その印象をまとめておきます。 (個人的な感想です) RE-71Rと比べて、 縦グリップが特に高い 横グリップは同レベル 温まりがよい&タレが同等 スライドしたとき(RWDのリア)はRE-71Rのほうがコントロールしつつ前に進めやすい ...
続きを読む
Posted at 2021/01/14 10:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Tire | 日記
2020年09月06日 イイね!

RE-71RS

キャッシュレス還元の終了直前に勢いで買ってしまった、RE-71RSをそろそろ使います。 (置き場所に困ったのもあるし、日曜日は雨かもしれないので) ここからは、私のタイヤ遍歴になりますが、、 今から20年前ごろ、DLを崇拝していたころに、金欠でタイヤに困ってたまたま知人のBSを譲ってもら ...
続きを読む
Posted at 2020/09/06 21:25:11 | コメント(1) | Tire | 日記
2019年07月21日 イイね!

耐久準備

来月の耐久用にタイヤを調達しました。 今履いてるV700でもいいのですが、この前の筑波で微妙にフラットスポット出来たし、もし雨降ったらまったく戦力にならない(というか完走も危うい)ので、たぶんウェットでも信頼のおけるRE71にしました。 前回のSタイヤの時からですが、組み換えは近くのTIREP ...
続きを読む
Posted at 2019/07/21 17:58:02 | コメント(0) | Tire | 日記
2018年10月23日 イイね!

KUMHO ECSTA V700

昨日のFSWスポ走で、V700はイケると思ったので、 フロントもV700にします。 新品買ったのに、16年50週でした。。。 225/40-18ってマイナーサイズだし仕方ないのかなー。 それとも、一番安い店で買ったので、長期在庫品か? タイヤのプロフィールの関係で、インナーフェンダーと干渉 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/26 20:59:27 | コメント(1) | Tire | 日記
2018年09月08日 イイね!

またNANKANG AR-1

来週末は今年最後の筑波アイドラーズです。 ご参加される方、いつものようにどうぞよろしくお願いします。 このタイヤでは、流石に不安なので、交換です。 本当は、この減った側を右側に、残りのあるタイヤを左側にして、筑波か袖森を練習しようと思ったけど、都合悪かったり、天気悪かったりで、結局走行できま ...
続きを読む
Posted at 2018/09/08 17:06:49 | コメント(1) | Tire | 日記
2018年07月13日 イイね!

NANKANG AR-1

CPSD3H耐久を終え、タイヤをチェックしてみました。 たぶん袖森で一番厳しい(駆動方式や走り方に依存するけど)リア左側です。 比較のための走行前の画像が無いけど、トレッド中央の溝にあるスリップサインは、かなり残ってたはず。 やはり以前からの傾向で、私の車&走り方すると、リア左が極端に減ります ...
続きを読む
Posted at 2018/07/13 18:59:40 | コメント(1) | Tire | 日記

プロフィール

「サーキット遊び、と対策8 http://cvw.jp/b/493093/48614124/
何シテル?   08/22 20:30
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation