• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicのブログ一覧

2015年04月01日 イイね!

組み換え

組み換え
貧乏くさいんですけど、まだまだ溝もあるし、、、 ということで左右組み換えしました。 (FSWばかり走ると、左リアの外側だけ偏摩耗します。) これであと1年はイケル??
続きを読む
Posted at 2015/04/01 21:24:40 | コメント(1) | Tire | 日記
2014年01月29日 イイね!

タイヤ温度

タイヤ温度
1月18日分は、久々の走行だったので計測忘れ。。 写真は1月25日の走行後です(インラップは2分20秒くらい) 今のサスにしては、リアキャンバー付けすぎかなー。 それとも攻めてなさすぎ、かも(^^; 左リアが異様に高いのはタイヤがタレているからですね。 このくらいの温度になると、走ってても体感 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/29 12:51:02 | コメント(0) | Tire | 日記
2013年05月11日 イイね!

インチアップ

インチアップ
これでRSブレーキサイズでもスペアタイヤが使えます。(ホントか?) スペアを使わないに越したことはないのですが、お守りみたいなものです。
続きを読む
Posted at 2013/05/11 15:23:45 | コメント(2) | Tire | クルマ
2011年12月14日 イイね!

2012仕様 flying

2012仕様 flying
ボーナスも貰ったし、17インチはフラットスポットも出来たし、そろそろレースにも出たいし・・・ という訳でインチキラジアル投入。 V700にしなかったのは、耐久性の問題です。あとR-S3のほうがちょっと安い(^^; 転がした感じは、ショルダ剛性が高めでいい感触です。 これで2秒は出るかな~
続きを読む
Posted at 2011/12/14 21:24:41 | コメント(0) | Tire | クルマ
2011年04月09日 イイね!

Heavy

Heavy
フクショーさんがホイル+タイヤを新調されたそうで、快く重量計測してくださいました。 で、僕のは?? これはリアで、9J+47,255/40サイズで、 ホイルはいわゆる”カップタイプ”と呼ばれてるもの、タイヤはZ1 STARSPEC(ほぼ新品)で24.9kg。 タイヤ買ったばかりですが、軽いホ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/09 14:06:48 | コメント(1) | Tire | 日記
2011年03月05日 イイね!

11CW03

11CW03
第1弾到着。 思ったより新しいロットなので、これなら0秒台もより近づいたかも。 しかし、そろそろタイムが出るシーズンは終わりだよなぁ。。。 タイヤ買うタイミング、間違ってますか?(笑
続きを読む
Posted at 2011/03/05 20:25:00 | コメント(1) | Tire | 日記
2011年02月27日 イイね!

ありがとう、そしてさようなら

ありがとう、そしてさようなら
フェデラル595RS-R。 たぶん知らない人は知らないであろうタイヤだと思います。 値段の安さ&ドラ練習用に、と1年半前に導入したのですが、そろそろ交換かなぁ、と思います。 (摩耗したからではありません、予想外にブロックとびもなくまだまだ使えます) 交換に至るきっかけはドラサポですが、改めて車載 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/27 21:15:08 | コメント(1) | Tire | 日記

プロフィール

「サーキット遊び、と対策8 http://cvw.jp/b/493093/48614124/
何シテル?   08/22 20:30
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation