• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicのブログ一覧

2023年11月03日 イイね!

スピードメータ修理

もうかれこれ何年も、オドメータ/トリップメータ/距離計、がほぼ動いてませんでした。 極々稀に動くことがありましたが、たぶん5-6年で200kmもカウントしてないと思います。。。 (車検のときに、距離動いてないと何か言われるかも、と車検前には、メーター分解して、手動で距離動かしてました) いつごろ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/03 20:40:26 | コメント(1) | Electronic | クルマ
2021年06月06日 イイね!

オイルクーラーファン

去年末くらいからでしょうか。 たまに(郊外なので、基本的に渋滞しない(^^; )ノロノロ低速が続くと、 油温が高くなる傾向があります。 絶対的な温度は不明ですが、私が設定したメータの油温では110℃近くでファンが回ります。 (本来の動きだと、105℃くらいで低速で回り始めると思ってたけど) 11 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/06 17:09:02 | コメント(1) | Electronic | 日記
2020年02月16日 イイね!

オルタネーター ベアリング交換

ミッションも直ったし、FSWにでも練習に行こうかと思ってたのですが、 エンジンルームからシャリシャリ、キンキン音がします。 ファンがハウジングに当たって削ってるわ。。 私の車は、RSハブになってるので、ファンベアリングはついてなく、 オルタネーターのベアリング摩耗が考えられます。 ベアリ ...
続きを読む
Posted at 2020/02/16 18:53:07 | コメント(0) | Electronic | 日記
2018年02月10日 イイね!

オルタネータ? トラブル??

思えば、半年くらい前からか、エンジン始動直後にABS警告灯が点灯することがありました。 その頻度は最近高くなり、今年に入ってからは、ほぼ毎回かも。。 その時の電圧をたまたま見ると、どうも低いことが分かります。 で、この状態から回復させるためには、エンジン回転数を一度上げると、警告灯が消 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/10 19:02:55 | コメント(3) | Electronic | 日記
2017年07月04日 イイね!

ヘッドライトレンズ

ヘッドライトレンズ
たまたま、右側のヘッドライトレンズ割れを発見。 割れたのはいつかな?と考えてみると、普段は前車にべた付けしないので、 可能性があるとすればYRSの追走のときかな?と思います。 ああ、車検前に手痛い損傷です。。。 昔(数年前)は、レンズも、ヘッドライトASSYもヤフオクで安価で買えたのに、 い ...
続きを読む
Posted at 2017/07/04 19:18:38 | コメント(0) | Electronic | クルマ
2017年03月13日 イイね!

バッテリ交換

バッテリ交換
前回交換したのは、車買った直後なので、10年以上前です。 電圧も比較的安定してるし、バッテリの窓(BOSCHについてるやつです)を見ても緑(良好?)です。 でも遠出するので、いい機会だと思い交換しました。 ロドスタの時もそうだったけど、エンジンルームにバッテリがないと、とても長持ちしますね。 メ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/13 16:35:50 | コメント(1) | Electronic | 日記
2016年03月05日 イイね!

謎の警告灯点滅

さあ今日も5時起きでスポ走行くべ、とガス満にしてFSWに向かう途中にて。。 メータの警告灯が突如点滅(点灯ではなく、不定期に点滅) (確認した限り)点滅してた警告灯は、!マーク、電圧?バッテリ?、ウォッシャ液量、ガス欠の4種類。 それ以外の点灯していた(リアウイングとスモール)は点滅していない。 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/05 15:43:09 | コメント(3) | Electronic | 日記
2012年07月15日 イイね!

バッテリーGND

バッテリーGND
他の海外調達品のついでに交換してみました。 964純正だとカシメ部分の劣化があるらしいのでね。 当たり前ですが、交換しても何も変わりません・・・
続きを読む
Posted at 2012/07/15 21:16:42 | コメント(0) | Electronic | クルマ
2012年05月13日 イイね!

オルタOH2

オルタOH2
ベアリング、ではなくてその手前のカラー、が錆び錆びで固着してて、こんなプーラーでは抜ける気配がなし。 ラスペネ塗布、放置でこちらの裏側はなんとか外れたのですが、前側は外れる気配がまったくありません。1回OHした形跡があるのだけど、いつ交換したのだろう? (ちなみにベアリングはNSK製が入ってました ...
続きを読む
Posted at 2012/05/13 23:27:17 | コメント(1) | Electronic | 日記
2012年04月30日 イイね!

オルタOH

オルタOH
チャージランプ付きっぱになったので、オルタネータのOHをしてみます。 ボルテージレギュレータだけ交換して終了か?と思ったけど、意外とベアリングが摩耗してそうです。 ベルト張りすぎでしょうかね。
続きを読む
Posted at 2012/04/30 17:10:17 | コメント(0) | Electronic | 日記

プロフィール

「サーキット遊び、と対策8 http://cvw.jp/b/493093/48614124/
何シテル?   08/22 20:30
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation