• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicのブログ一覧

2011年06月08日 イイね!

ドアロック ACTR修理4

ドアロック ACTR修理4
交換したモータを組み込み、その他ギア類を入れてみました。 あとはカバーするだけです。
続きを読む
Posted at 2011/06/08 22:35:12 | コメント(0) | Electronic | 日記
2011年06月08日 イイね!

ドアロック ACTR修理3

ドアロック ACTR修理3
ピニオンギア探しも面倒になってきたので、このエポキシ系?(J-B WELD)で強引に接着することにしました。 こいつの硬化後の硬度はかなりのものですが、他の金属との接点、接触面との強度には疑問が残ります。 先行き不安ですが、ACTRがトラブってもその場ですぐ対処できるスキルは今回得たので、このまま ...
続きを読む
Posted at 2011/06/08 22:30:01 | コメント(0) | Electronic | 日記
2011年06月06日 イイね!

ドアロック ACTR修理2

ドアロック ACTR修理2
交換用モータも届いたので、サクサクっと修理してしまおう。 まずは壊れたモータから、ピニオンギアを取り外し。 あ、あれ?何かおかしいぞ。 このモーターシャフト、スプラインのようなものがあるよ。 なので、ピニオンギアの内径が2.0mm以上・・・ ちなみに準備した交換用モーターは2.0mmシャフトです ...
続きを読む
Posted at 2011/06/06 19:42:59 | コメント(1) | Electronic | 日記
2011年06月03日 イイね!

ドアロック ACTR修理

ドアロック ACTR修理
ACTRは防水のためか、非分解になっています。 でもどうせ壊れてるなら、分解してもいいでしょ、ということで、カッターを使って分解。 とそこにはマブチモーターの姿が。 でも品番らしきものは見当たらず。 とりあえずサイズを確認し、早速マブチモーターのカタログを調べてみると、おそらくコレっぽい気がし ...
続きを読む
Posted at 2011/06/03 20:32:02 | コメント(0) | Electronic | 日記
2011年06月02日 イイね!

セントラルロックトラブル

セントラルロックトラブル
普段ガレージ内駐車なので、鍵はかけてません。 ドアすら閉めないときもあります。 なので、ドアロックが壊れていたのに気づかず遠出していまいました。 そしてPAに立ち寄ってさてトイレにと思った瞬間・・・ あれ?ドアに鍵挿して回しても無反応。 センターコンソールのスイッチを押しても無反応。 ドアのダ ...
続きを読む
Posted at 2011/06/02 23:05:08 | コメント(1) | Electronic | 日記
2011年05月21日 イイね!

ファンレジスタチェック

ファンレジスタチェック
この964を中古で買ってから約4年、まったく意識してなかったのですが、チェックしてみました。 本来はファンの動作を確認して、レジスタとリレー単体でチェックするのがいいとは思いますが、どうせ壊れてるだろうから、壊れているかどうかのチェックしてみました。 部品の手配もありますしね。 配線図をみると、 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/21 17:23:24 | コメント(0) | Electronic | クルマ

プロフィール

「サーキット遊び、と対策8 http://cvw.jp/b/493093/48614124/
何シテル?   08/22 20:30
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation