• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicのブログ一覧

2020年10月29日 イイね!

2020 PORSCHE Day に行ってきました

10月25日、もてぎに行ってきました。
PORSCHE Dayに参加、というよりも、idlers SPRINTの1戦、という感じですが、
パドック内は右も左もポルシェだけ、というのは圧巻ですね。


<フリー走行>
茂木は、年2日走行がMAXなので、練習走行から走ります。
約1年ぶりなので、攻めてる感ありますが、タイムには反映されず。
おまけに、アイドリング付近で、油圧警告灯がチカチカしてます。。。
混雑の中8周走って、結構いい感じと思ったけど、ベスト22秒。。。


<予選>
フリー走行で出た油圧を気にしながら走りますが、警告灯は点灯せず。
もしメカニカルトラブルなら、警告灯ついたらほぼ壊れてるだろう、
フリー走行時に点灯したときは、油温高めだったので、
オイル交換サボったせいだ!と判断して、油温上げないで走行しました。
各周、各所で、イエローがあったので、ベスト18秒8。
総合8位、クラス5位。



<決勝>
右ななめ前に、白964&真後ろに白930
耐久チームメンバーに囲まれてのスタートです。

クラッチミートはほぼ合格!
ですが、2->3速でミスして、惜しくも失速。。。
(ここでしっかり加速出来てれば、もう少し前だったかもしれません、でもすぐ抜かれますけど・・・)


スタートからGPSをロストして、周回数が分からないままの走行でしたが、
5周目くらいから、油圧警告灯がチカチカし始めたので、
アクセル全開を避けて、ショートシフトして何とかチェッカーを受けます。
結果 総合8位、クラス4位。



ハッキリと”無事カエル”とは言えないですが、今回はとりあえず自走で帰宅。
12月は”無事カエル”と言えるようメンテ頑張ります!






Posted at 2020/10/29 21:28:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | Circuit : 茂木 | 日記
2019年12月21日 イイね!

20191215 アイドラーズ茂木

アイドラーズ最終戦 茂木に参加してきました。



<予選>
17秒936ですが、総合7位、クラス4位。
いやー、皆さん速い。
正直なところ、Sタイヤは初めてだったので、もうちょっとイケると思ってたのに残念です。
クルマのせいというより、ドライバのせいでしょう。
久々にスピンしました。(ご迷惑をおかけしてすみません)




<決勝>
ミッショントラブルにより、7周目くらいにピットイン、リタイヤです。
具体的には、ダウンヒルのブレーキで、4→3速、で、3→2速にしようとするものの、シフトレバー動かず。
どうやっても3速から抜けません。



その後、お知り合いのサポートで来ていたメカさんに見てもらい(こんな素人の車を見てくださりありがとうございます)、シフト関連ではなく、ミッション内部だと確定。
結果は残念でしたが、さすがのトラブルシュート方法で、とても勉強になりました。

という訳で、自走は困難、無事カエレナイです。




今年最後はこんな形になり、ご迷惑おかけしましたが、
1年間遊んでもらいありがとうございました。
今のところ来年は未定ですが、ミッションが軽傷なら参加予定ですので、どうぞよろしくお願いします。
Posted at 2019/12/21 17:07:29 | コメント(2) | Circuit : 茂木 | 日記
2019年11月30日 イイね!

20191124 Porsche Day, idlers Games Twinring MOTEGI SPRINT

4年連続4回目のポルシェデイに参加してきました。


私のアイドラーズ歴はそんなに長くはないですが、いつも雨予報でも当日は晴れで暑かった、、
となってたので、今回もそうなるんじゃ、と思ってたけど、
終日雨だし、意外と寒いし。。。


964+ウェット+サーキットは2回目です。
前回は、1年前の袖1GP。
ええ、ウェットだったら基本走らないのです。
今回は無事カエル作戦で、安全第一で走ります。

<練習走行>
コースインするものの、前走車のあげる水しぶきで全然見えません。
スローダウンしてる車を見つけたとき、はもう追突しててもおかしくないなー、ということで、6周で終了。
あとから確認したら、ベスト2分51秒でした。


<予選>
練習走行で、川の位置は大体覚えたので、斜めに乗らないようにしたり、コーナーでもドライラインを外してみたり、色々やってみると、思ったほど悪くないな、と思えるようになりました。
ただ、ABSレスだと、特に高速でロックしたら、リスク大きいので、安全マージンを持って走り、38秒6。 総合6位、クラス1位。
思ったよりいいポジションで良かった。


<決勝>
いいグリッドだったもので、欲張ってちょっとセットを変更したら、裏目に。
予選のときより雨量は明らかに少ないのに、ヌルヌルしてフィーリングがよくないです。
なので、ポジションキープに専念し、超集中して10周しました。
総合?位、クラス3位、無事カエル達成!
(前方カメラだとほとんど一人旅で面白くないですが、中盤以降は、ミラーには結構沢山映ってます。やっぱ後方カメラ準備するかなー)




今回ウェットを走ってみて思ったのですが、
ウェットってセットの良し悪しが顕著に出て、これはこれで面白いな、と思いました。
とはいえ、来月の最終戦はドライ希望です!

Posted at 2019/11/30 16:00:54 | コメント(1) | Circuit : 茂木 | 日記
2019年04月15日 イイね!

20190414 idlers Games Twinring MOTEGI SPRINT

idlers Games SPRINT Rd.1 茂木に行ってきました。
4H耐久との併催なので、受付5時半と、近くに前泊するものの、朝速すぎてきついですねー。



予選:8時スタート
火曜日にFSW走行した感触とほぼ同じで、リアが落ち着きない感じです。
あとはコースに慣れてないので、周回すればするほどタイムが上がる感じです。
タイヤのオイシイ所、なんて関係なしに9周もして、8周目に19秒35。
3位との差は約3秒。後ろの5位との差は1秒。
もう決勝はこのままの順位で、一人旅でツマラナイなー、と思いつつ決勝に。

決勝:10時スタート
いつも絶妙スタートを決めるICHIROさんが、珍しくホイルスピン。
どうせすぐ抜かれるし、半周くらいは前走ってもいいかなー、と前に出ました。

・・・すると、意外や意外、車の嫌な感じがあまり気にならなくなり、さらに徐々にコースに慣れてくるので、予選ベスト以上の周回が出来てます。
こうなると、人間欲が出てくるもので、どこまで抜かれずに済むかと頑張って、必死に10周走り切りました。

たぶん表彰台テッペンは、ロドスタ時代ぶりです。
そういや、その時もタナボタ優勝だったなー (^^;


車的には全然速いのに、超紳士的なバトルにお付き合いいただきとても楽しかったです。
これに懲りずまた遊んでください。


Posted at 2019/04/15 21:48:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Circuit : 茂木 | 日記
2018年12月03日 イイね!

20181202 アイドラーズ最終戦 もてぎ


今年最後のアイドラーズ もてぎに行ってきました。
写真はたまたまシーズン通して遊んでもらえたマシンが並んでいたので勝手に撮影です。



1週間前にエンジントラブルがあり、参加も難しいかと思いましたが、
何とか修理出来て、結果からいうと完走、おまけに無事カエルです。

年間通してシリーズに参加しましたが、全5戦を参加し完走するのは
車のコンディション維持が意外と大変だと分かりました。
・・・とはいえ、すぐパーツ替えてみたくなることをやめれば、いいのでしょうけど。


<予選>
タイヤはV700で走るつもりだったのですが、日曜日のトラブルで発注タイミングを逃したので、
筑波で使っていたナンカンAR1です。
でもこのセット、リア1本だけ交換時期が違うので、アクセルON/OFFでリアが左右に動きます。
何回が袖森走行すれば、リア左が摩耗していいバランスになると思いますが間に合わず。。。

そんないいイメージがないAR1でしたが、思ったよりグリップします。
車の感触が良かったので、2016年のベストを更新し、17秒5。
最終ラップにもう1回真面目に走行したときで、17秒7だったので、マグレではないようです。
タイヤうんぬん、エナペタルがいい仕事をしてくれたのだと思います。
あとは、朝一だったので、気温が低くストレートが伸びた、というのもあるでしょうね。



<決勝>
スタートがなんか”ぬるっと”してますが、1台パス。
でも、頑張っても20秒台しか出ないので、あっさり抜かれます。
(コースアウトしたくないので、ブレーキが無茶苦茶甘いですが。。)
その後ほぼ完全な一人旅で、10周長いなー、といいながら、無事にチェッカーです。



今年、一緒に遊んで頂いた皆様、どうもありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いします。
Posted at 2018/12/03 19:07:43 | コメント(1) | Circuit : 茂木 | 日記

プロフィール

「サーキット遊び、と対策8 http://cvw.jp/b/493093/48614124/
何シテル?   08/22 20:30
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation