• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicのブログ一覧

2022年10月04日 イイね!

アバルトカップ参加 2022 Rd.3

成田モーターランドでのアバルトカップに参加してきました。

今日は、ナローといつもの964メンバーの計4台の参加になりました。



先月の筑波でのタイヤセットのまま、ブレーキだけ低温での効きを優先させたものに変更しました。
やはりフロント225、リア255のほうが乗りやすく(曲がりやすく)
アバルトカップの参加目標であった、分切りを達成できました。



分切りできたらひと区切りかな、と思ってたのですが、
車載を見返してみると、もうちょっといけそうな感じがするので、
特別なナリモセッティングをせずに、58秒前半!を卒業目標にしたいと思います。

お疲れ様でした、またどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2022/10/04 17:42:15 | コメント(0) | 成田モーターランド | 日記
2022年04月05日 イイね!

アバルトカップ参加 2022 Rd.1

成田モーターランドでのアバルトカップに参加してきました。

写真は帰り際近くなので、ほぼドライですが、今日は朝から雨でした。。。
鈴鹿の赤旗といい、今日の雨といい、
2022年は悪運なコンディションになりそうです。




結局計測2本目(雨は降ってないけど、路面は微妙に濡れてる感じ)で4秒台と、
今回も目標(分切り)未達でした。。。
コンディションは悪かったですが、車のほうはトラブルはなく、いまひとつスッキリしませんが、鈴鹿遠征時の問題は解消?のような気がします。


Posted at 2022/04/05 20:01:34 | コメント(1) | 成田モーターランド | 日記
2021年12月07日 イイね!

アバルトカップ最終戦

アバルトカップ最終戦に参加してきました。




前回9月のときの反省とデータ解析して、分切りするのも比較的簡単だろう、と思っての走行でしたが、結果分切りならず。

計測1本目 0秒46
計測2本目 0秒82

走行中の感覚では、2本目のほうが1秒くらい速い感じでしたが、実タイムは遅い、と。
フィーリングとタイムが結びつかない時って、よくないんですよねー。


車両的な変化点としては、フロントを993足化したこともあり、バネ下重量はかなり軽くなり、そして、993C2サイズのブレーキディスクにして、さらに低温でも効くようなパッド(FERODO DS2500)にしてみたのですが、ほぼその効果は発揮せず。
ただ、取り付け後のしばらくは、劇的に重いハンドルやキックバックに手首を痛めたこともありました(^^; が、たぶん各所(特にタイロッド)の動きが渋かっただけみたいで、成田モーターランドからの帰りくらいになると、デメリットは無いかな、という感じになりました。



改めて客観的に見ると、まだまだアクセル踏めてないですね。
次こそは分切り!です。



さて、次はアイドラース最終戦、となるはずでしたが、都合により不参加になってしまいました、残念。
Posted at 2021/12/07 18:24:36 | コメント(1) | 成田モーターランド | クルマ
2021年09月29日 イイね!

アバルトカップ参加

アバルトカップに参加してきました。

場所は成田モーターランド、
恐らく20年前くらい(ロドスタでパイロンジムカーナ主体のとき)に来たことはありますが、コース慣れしていなく、タイムも今一つだった気がします。
あまり覚えてないので、いい走行出来なかったのだと。

参加されてる方は、やはりイタリア車が多く、多国籍、多車種で見ていても楽しめました。



私の隣は、56秒台をたたき出す方です。
初めは56秒台がイメージできませんでしたが、私が頑張って走行しても0秒8でしたので、この短いコースで4秒差はどこからくるの?って感じでした。

午後同乗の機会があり、隣に乗せてもらいましたが、
よく曲がり、よく止まり、よく加速する。
ここ踏んでいけるんだ、自分だとちょっと怖いな。
という感じで、4秒差要因がわかった気がします。


午前中の3本目の0秒8がベストでした。
途中ショートカットするところがあるのですが、勢い(車速)なのか、セットなのか、通るコースなのか、原因がよく分からないハネがあり超焦りましたが、無事に完走できてよかった。(車壊れたかと思った・・)
0秒台だとキリが悪くモヤモヤするので、いつか分切りしたいですね。



Posted at 2021/09/29 18:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 成田モーターランド | 日記

プロフィール

「サーキット遊び、と対策8 http://cvw.jp/b/493093/48614124/
何シテル?   08/22 20:30
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation