• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicのブログ一覧

2025年02月15日 イイね!

ありがとう&さようなら

2007年に購入した964ですが、新たなサーキット遊びのために手放すことになりました。
2台持ちできるほどの、環境&経済力が無いためなので、
964が嫌になった、ということではありません。

幸いにも知り合いが引き継いでくれたので、
数年後に、ありえないほど出世して、2台屋内ガレージに住めたら、
買い戻しできる可能性はあります。(笑




サーキット用3代目はまだ納車待ちで、あと2週間くらいで来ると思われます。

初代NA6ロードスター
2代目964
で培ってきた知識を3代目に上手く反映できて、
安全に楽しくサーキット遊びを続けていけたらと思っています。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

Posted at 2025/02/15 16:33:57 | コメント(2) | 無し | 日記
2019年08月18日 イイね!

GoPro取り付け見直し

先週の耐久の2スティント目の途中、コカコーラ出口の縁石(ガタガタするタイプ)で、
GoProが傾いてしまいました。
カメラのマウントが純正ではないので、取り付け面の精度(厚み)がよくなくて、目一杯締め込みしても若干緩めなのですよね。

そこで、純正マウントを探してみたら、ヤフオクで安価で見つけたので買ってみました。



私はHERO4を使用してますので、最新モデルの方は参考にならないと思われます。
で、この純正マウント(The Flame)、とても優れもので、
HERO4単体でも取りつけ可能、
HERO4+背面バッテリーでも取り付け可能、
さらにマウント下側のネジを外さなくても、カメラ脱着が可能、
です。

私の使い方だと、最後の要素がとても大事です。
普段はこんな感じにしておき、現地でカメラを装着できます。


そのときに、今までの場合は、ねじ緩めて、マウント(フレーム)とりつけて、カメラの向き(撮影範囲)をGoProアプリでチェックして、締め込みする、感じです。
この時GoProアプリを使用するので、外部リモコンは使い勝手が悪く、使ってませんでした。
(カメラのワイヤレス設定の都合で、アプリとリモコンを同じ設定のまま接続できないんですよねー)

ですが、これからはフレームは固定されてるので、アプリでの撮影範囲のチェックは不要。
つまり、カメラのワイヤレス設定をリモコンにしておけるので、リモコンも使えます。


やっぱ、純正はすごいな。
あとは縁石乗って傾かなければOKです。

Posted at 2019/08/18 10:53:44 | コメント(0) | 無し | 日記
2018年05月29日 イイね!

0603アイドラーズ筑波 

いよいよ今週末はアイドラーズですね。
準備はほぼ出来ていないのですが、
参加することに意義があるのです! (^^;


準備できていないと言うと、
4月末にリアブレーキパッド換えてみたけど、1回もサーキット走行していないし
・サス見直しするつもりで、KW買ってみたものの、リアしか装着していないし


フロントはトップマウント問題で、まだ装着できず。
(たぶん並行モノなので、代理店の対応遅いんだろうなー。)


・・・という訳で、急遽昔使ってたMOTONをフロントに付けてみました。



でも余ってたスプリングが14kしかなかったので、
フロント14k , リア12k とRRではあり得ないセッティングです。


幸い当日はフリー走行があるので、ドライバのリハビリも兼ねてポテンシャルを探ってみたいと思います。
アイドラーズ参加される方、どうぞよろしくお願いします。
Posted at 2018/05/29 21:23:37 | コメント(3) | 無し | 日記
2017年03月20日 イイね!

カートでコソ練

カートでコソ練連休最終日は、会社の人と共にカートでドラテクを鍛えます。
先月は、カート場に辿り着けない(^^;、というトラブルがありましたが、
本日は何事もなくカート場に到着。


F.ドリーム平塚 は(たぶん月1回?)、走り放題プランを行っています。
朝10時から12時まで、参加者(最大30名)をグループ分けして、
8分交代で時間くるまで走れるので、とにかく周回をしたい人にはおススメです。
今回初参加で、12周+12周+17周しました。(あー、もう腕パンパンです)


ベストは、3ヒート目の4周目に33.438でした。
まだまだ、イメージ通りに走ることが出来ないので、
定期的に通って、腕を磨きたいと思ってます。
体重重いけど、最終的には31秒台出したいなー。
Posted at 2017/03/20 18:37:55 | コメント(0) | 無し | 日記
2017年02月25日 イイね!

無事カエレナイ。。

無事カエレナイ。。今日はコソ連で、近くのレンタルカートに行く予定でした。
(予約しておきながら、ドタキャンですみません
お詫びにはならないと思いますが、こちらで宣伝 (^^;)
が、行く途中、突然エンスト(本当に突如シーンと静まりかえります)

あー、暖気もソコソコに走り出したので、ストールしただけか?
・・・と、セルを回すもエンジンかからず。
うー、さらに回すも、かかる気配は全くありません。
(セル時のエンジンはそこそこ回ってるので、本体ではなさそう。良かった)


結局色々と現地で試してみたものの、動ける様子はなかったので、
JAFにお手伝いしてもらい無事帰宅。
(「低車高」と伝えたら、フルフラットな積車を手配してもらえました。)

さあ、トラブルシュートしなきゃ。。。
(現地でセルを何十回も回した感触では、全くガス臭くないので、たぶん燃ポンだろうな、と予想してました)
Posted at 2017/02/25 18:53:13 | コメント(3) | 無し | 日記

プロフィール

「サーキット遊び、と対策6 http://cvw.jp/b/493093/48574877/
何シテル?   08/01 15:03
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation