• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicのブログ一覧

2020年01月26日 イイね!

964 G50 T/M修理 13

今日も作業を続けます。
1-2速のシンクロスリーブとシフトフォークを組み込みします。
(この時、ミスってスリーブを動かしてしまって、スプリングとかボールとかキーをバラバラにしてしまってます。。。)



1速のシンクロリングも2速同様ギリギリ0.75㎜は入らないので、0.7㎜前半くらいかと思います、交換時期ですね。
1速はスタートしか使わないので、普通の真鍮シンクロです。



1速組んで、センターハウジング付けて、5速ギアのインナースリーブを組んだら、あれ、何か変だぞ、間違ってる。。。
(たまたま気づいて良かったです)

外したときに、外した順番で並べてたつもりですが、
何故かワッシャー2枚重ねて置いておいたので、そのまま組んじゃいました。
・・・という訳で、またセンターハウジング外して、組み直しです。。。
ここでも1-2速のシンクロスリーブ動かして、バラバラにしちゃってます。。。




何度も組み直しして集中力切れたので、次回にします。
Posted at 2020/01/26 18:27:40 | コメント(0) | Gearbox | 日記
2020年01月25日 イイね!

964 G50 T/M修理 12

本国オーダーパーツが届いたので、作業を進めます。
(やっと終わりが見えてきたかなー)
届いたパーツを入れてピンで固定。



Rギア用のリンクを組み込みして、



リバースレバーを組み込みします。
このリバースレバーのシャフトとスプリングで抑えるボールがあるのですが、
全く組み込みできる感覚が無く、たぶん3時間くらい悩んでました。。。



ちなみに、このリバースレバーの下側(↑の写真左側)のスプリングが超ヘタってたので、
新品を購入しましたが、これもかなりのレアもので、納期にとても時間かかります。
ここのスプリングがヘタると、シフトレバーのN位置(左右方向)が若干1-2速側(左側)にずれる気がします。
今まで2->3速で引っ掛かりがあったので、これで直るといいかなー。



そして、ケースに組み込みして、本日終了。
予想外に時間かかった。。。
Posted at 2020/01/25 19:48:05 | コメント(1) | Gearbox | 日記
2020年01月19日 イイね!

964 G50 T/M修理 11

待ちパーツが必要な直前の状態まで作業をすすめます。

アウトプットシャフト側のギアを組み込みします。
4速、3速ギアを入れて、



2速のスリーブを入れます。
(結構温めたつもりだけど、キツくて叩きこみが大変でした)



今までのシンクロリング(2速)の摩耗度合いを確認。
0.75㎜のシックネスゲージはギリギリ入らず。
(手持ちの)0.6㎜は余裕なので、0.7㎜前半といったところでしょうか。
いずれにしろ、交換時期です。



2速もスチールシンクロにしてみます。



1-2速のシフトスリーブを組み込みしました。
初めコツが全く分からず、2時間くらい格闘して組み込み。
コツが分かった今では5分もかからないと思います。



そして、1-2速と5-Rのギアシフトロッドを組み込みして、待ちパーツが必要な直前の状態です。
Posted at 2020/01/19 17:59:19 | コメント(0) | Gearbox | 日記
2020年01月18日 イイね!

964 G50 T/M修理 10

パーツが届き始めたので、作業を進めます。
まずは、ローラにスジが入って気持ち悪いので、ベアリング交換します。
このベアリング、結構高いなー。。



新しいベアリングに交換して、ナットを締めます。
ちょっと固定が甘い万力だと、250Nmはギリギリでした。



ベアリング交換したので、アウターレースも打ち換え。



折れたギアシフトロッドも到着。



あとは曲がって削ったパーツ待ちです。
(正月連休明け発注から3週間なので、今月末かな。。)
Posted at 2020/01/18 16:23:06 | コメント(1) | Gearbox | 日記
2020年01月13日 イイね!

964 G50 T/M修理 9

パーツ待ちの間に、スタンドに載せてみました。
台車上と比較してはいけないけど、作業性が格段に向上しました。



ミッション修理なら不要ですが、降ろしたついでだし、そろそろLSD交換してから時間が経つので、LSDを降ろします。
スタンドだと、サイドカバーが真上に来るので、とても作業しやすい。



あとはLSD降ろして、本日の作業終了。
(写真撮り忘れ)
Posted at 2020/01/13 18:28:35 | コメント(0) | Gearbox | 日記

プロフィール

「サーキット遊び、と対策8 http://cvw.jp/b/493093/48614124/
何シテル?   08/22 20:30
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation