• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicのブログ一覧

2011年08月08日 イイね!

IQ3 setup6

IQ3 setup6油温の取り込みです。
USMという、汎用センサをIQ3に取り込み出来るものがあるので、純正センサを使ってみます。

でも純正のセンサスペックがどうにも調べられないので、原始的に実測してみました。
お湯使ったので、最大は90℃程度です。

それ以上は走ってみてから、補正でしょうか。
100℃前後が一番大事なのに(^^;
Posted at 2011/08/08 23:21:46 | コメント(0) | Data Aquisition | 日記
2011年07月24日 イイね!

IQ3 setup5



タコと電圧しかまともに動いてませんが、とりあえず車につきました。
(ウインカーとHビームも追加して、テストしてます)
Posted at 2011/07/24 23:22:30 | コメント(1) | Data Aquisition | 日記
2011年07月23日 イイね!

IQ3 setup4

IQ3 setup4ノーマルメーターを外して裏側を見てみると、
あれ?使ってないコネクタ&配線が結構あんじゃん!?

ええ、外したからといって、コンマ1秒も速くはなりません。
反対に使ってる配線を傷つけてトラブルになる可能性もあります。

・・・でも、処理せずにはいられませんでした。
理解しがたいこんな作業がすごく楽しかったりします(^^;
Posted at 2011/07/23 22:40:03 | コメント(0) | Data Aquisition | 日記
2011年07月18日 イイね!

IQ3 setup3

IQ3 setup3IQ3のマウントですが、ノーマルパーツを加工しない方法というと、これしか考えられませんでした。

ホムセン調達のφ100塩ビパイプアダプタが、あたかも純正パーツ?というくらいに、とてもフィットします。
(実際は微妙に小径なので、スカスカです)

まずはこれにプレートつけてマウントしてみます。

Posted at 2011/07/18 20:32:28 | コメント(1) | Data Aquisition | 日記
2011年07月04日 イイね!

IQ3 setup2

IQ3 setup2どこに置こう? 一休さん。
ノーマルメーターを外して考えてみるも、なかなかいいところがありません。

純正パネルベースをFRPで型取りして、カーボンで作成、そんな妄想してます。
Posted at 2011/07/04 22:37:04 | コメント(1) | Data Aquisition | 日記

プロフィール

「サーキット遊び、と対策6 http://cvw.jp/b/493093/48574877/
何シテル?   08/01 15:03
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation