• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicのブログ一覧

2014年01月20日 イイね!

DMEセンサチェック

DMEセンサチェックよく分からないAFの変化。

薄くなる要因としては、
・吸気温が実際より高温になり、燃料減量補正し薄くなる。
・スロットル開度補正(964の場合スイッチなので、全開時MAP切り替えみたいなものですね)が働かなくなり、理想空燃費相当になり薄くなる。

・・・が、しかし両方ともエンジン停止時には正常っぽい。
ちなみにスロポジスイッチ(全開)はヒートガンで暖めてみたけど、変化なし。

あとは
エアフロの問題か。
AF計が壊れているのか。
まだ知らないなぞの補正が存在するのか。

いずれにしても、サーキットでは純正DMEである必要はなくなったので、
徐々にフルコンに移行していこうと思います。


*サービスマニュアル(PDF)はタブレットに入れると便利ですね。
Posted at 2014/01/20 21:36:51 | コメント(0) | Engine | 日記

プロフィール

「サーキット遊び、と対策8 http://cvw.jp/b/493093/48614124/
何シテル?   08/22 20:30
964からZN8に乗り換えました。 グリップ&ドリフトの両立を目指したいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19 2021 222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

[トヨタ 86] ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:53:31
ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:25:09
ブレーキダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 05:48:15

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN8 D型に乗っています
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation